※3月16日 追記

現在

アジア子ども救済センター様は

支援物資の受付を中断していらっしゃる様子です



あの日から

今日はテレビで

避難所にいる子供が

走り回ったりしているのを観て


いいなぁ(;ω;)子供こそが

この国の宝であろう

感じました



なんだかわたくしは

身近な方へのつまらぬ指摘ばかりをして

イライラしておりましたが


きっとひとりで勝手に焦って

自らに対して余裕が無かったのです

考え方を改めたいと思います


輸入子供服屋Aries店長の冒険日記

引き続き募金

http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin



そして昨日、

中日新聞にも載ってみえましたhttp://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20110313/CK2011031302000108.html


「アジア太平洋子供救済センター この指とまれ」さんへ

育児中の方に使って頂ける物を

送らせて頂くことに致しました



本日のKozakai社長の人気っぷりも

被災地の方々や

その街に対する人々の気持がちあってこそのもの



わたくしはわたくしで

今日も明日も

出来ることをしていきたいと思います(`・ω・´)



あの街の方々が

今夜 少しでも暖いところで

ゆっくりと眠ることが出来ますように



どうか



どうか