第一ステージでの著名人らのスピーチが終わってから、nutanさんと私は、他の方たちと合流する為にステージ横で待ってるとメールをしました。
ところが仲間がやって来る前に、私たちに近づいて来たのは、「週刊金曜日」の記者だったのです。
私も取材されてしまいました。でも名前も年齢も聞かれなくて良かった。
定期購読してる方しか読めないみたいです。もし、野田総理とふるさとを歌いたいなんていう記事が載っていたら教えて下さいね、
その後コスモスさんから、メールがありウサギの頭で向かっていると。ウサギ??
え、マジ?本当にウサギの耳をつけてコスモスさんはやって来ました。
「ふるさと」の歌詞を印刷した紙をたくさんお持ちで、即座に主催者の所にすっ飛んで行き、ふるさとを最後に歌わせて欲しいと交渉するくらい行動力のあるコスモスさんです。
私もあわてて追いかけましたが、時間がないので歌わないとの事。秋の集会なら時間を作ってくれそうです。
その後活日土さんも来てくれました。
ちょこっとお話していた所で、スイシンジャーのコントが始まり、みんなで前の方に見に行きました。
動画がありましたので貼り付けます。本当に面白かったです。(第一ステージの動画は消されてしまったので、こちらも早めにご覧下さい。)
コントの終わりのあたりで急にトランペットのふるさとが聞こえて来ました。
え、え、え~、コスモスさん?
何と、私がスイシンジャーにガハハと笑っている間に、コスモスさんはトランペットの音色を聞きつけ、ふるさとをやって下さいとお願いしに行ったそうな。
はー、尊敬いたします。すごい。
第一ステージはお開きとなり、活日土さんとはそこでお別れし、私たちは渋谷に向かう事にしました。
AKOさんとは会場では会えなかったけど、渋谷の西武内のお店で待ち合わせる事にしました。
そして、新宿にいるNさんことHeianさんも来て下さる事になりました。
5人の不思議会のはじまりはじまり~。
早速、先月の山中湖でのセレモニーの後にnutanさんに付いて来てしまった金龍ちゃんの事を聞いてみました。
部屋に落ちていたウロコってどんなの?龍ちゃんまだいるの?
ウロコは結構大きなものだそうで、あちこちに落ちていて、どうしたもんかと思ったそうです。
もう龍ちゃんはいなくなったみたいです。
そんな話をしていたら、急にAKOさんが「白い龍が来てない?あれ?これなんだけど。」と言って、何かを載せるように両手を前に差し出しています。
nutanさんも、「模様があるねえ」などと言ってのぞきこんでいます。
そのうち、謎の物体の受け渡しリレーが始まりました。
あらら、完全に私たち怪しいグループです。
nutanさんが受け取った何かは、次にコスモスさんへ。
コスモスさんも「あー何か乗ってる感じがするー!」と大興奮。
その次にもらったのが私です。
本当に見えないけど何かある感じです。指がピリピリします。一体何でしょ?
そのあとはNさんに。Nさんも見えない人なので半信半疑の様子。
「そんで最後はどうするの?」ってAKOさんに聞いたら「あげるよ」と言うので私が「いらっしゃ~い」と三枝さん風に言って受け入れましたが、その後、どうなったかは不明です。
それからUFO話をしたり、今度宇宙懇親会をやろうという話をしたり。
そしたらnutanさんが、夜寝ていたら3人の宇宙人が窓の所にやって来て、「来る?」と聞かれたという話に大笑い。
AKOさんも昔、宇宙人が迎えに来た事があるとの事で、宇宙人ってひとりで来る事はなくて、たいてい3人くらいでやって来るとのこと。
nutanさんは船に乗ったかどうかは、そこから記憶がないそうです。
記憶を消されるようです。乗車拒否する時は、いつでも私の所に回して欲しいです。
nutanさんは途中で退席されましたが、その後AKOさんの手から金粉が出て来てコスモスさんが大興奮となりました。
「初めて見た~!」と、AKOさんの手を写メして友達にメールしたり、金粉を自分の手や顔につけて大喜びしていました。
あ~、楽しかった~。
不思議な方たちも、不思議な話も大好きです。
「私も不思議ちゃんよ~」という方募集したいくらいです。
「今まで誰にも話せなかったの~」なんて方は特に大歓迎。
東京に行くのがいつも楽しみです。
またよろしくね
