北海道全域が「停電」・・・。前代未聞の事態・・・について。「北電の失策」の批判多数!! | なるべく安くのお部屋探し!「ヤマトくん 不動産部」のブログ

なるべく安くのお部屋探し!「ヤマトくん 不動産部」のブログ

札幌市中央区の円山エリアに拠点にしている「ヤマトくん不動産部」のオトクな情報満載のブログです。お部屋の情報のみならず近所の美味しい飲食店などの紹介もしていきたいと思います。お問い合わせ、コメント、ご相談、大歓迎です。お待ちしていますね!

 

北海道を襲った9月6日未明の震度7の地震・・・。
30分後には奥さんのハナシによるとその30分後にはテレビ電源が落ちた・・・との事。

前日、円山裏参道の「キルト跡」さんで呑んでいた私も流石に起きました(笑)
直ぐに「二度寝」しましたが・・・。
起きてトイレに行くと「ウォシュレット」が作動しません・・・。
「???」と思いリビングに行くと停電・・・と判明。

我が家の次男坊「ヤマトくん」の散歩に行った際に公園の水飲み場で水を汲んでいる近所の方がいらっしゃいました。
コンビニ(セイコマ)に行ってみるとすでに行列・・・。
西友さんには100人くらいの行列が出来ていました。
「ツルハ」さんにも行列・・・。
やがて夕方になり・・・夜になりました。
ラジオだけが、情報源でした。
しかもムスコくんが授業で作ったラジオが大活躍・・・。

 

 


かなり前に「ニトリ」さんでのセールで購入した「ランタン付き懐中電灯」が本当に役に立ちました。

正直、北電さんは夜が来る前に「復旧」させる・・・と思っていました。

丸一日以上・・・、掛かるなんて正直思ってもみませんでした。
しかも、震度1だった釧路方面までも含めた全道レベルでの停電・・・。

 


本当に早く復旧した事については、感謝したいとは思いますが、本来なら地震でこんな事態にならない様にする事が電力会社の責務でしょう・・・。
道新さんの記事を転載致しますが、全く同感です。
苫東だけに頼りすぎていた・・・と云うのは間違い無く「北海道電力」の失策です。
泊原発がどうのこうの・・・と云うハナシは全く「論点」が異なる、と思います。

 

今回の地震で亡くならなくても良かった方が、大勢命を失いました・・・。
札幌市でも本棚が倒れて、下敷きとなり亡くなっていた方がいらっしゃった事が判明・・・。
本当に痛ましい事です。
現場で救助活動に携わっている、自衛隊、警察官、消防士、地元の方々に感謝を申し上げると共に、心からのお悔やみを申し上げます。
まだ、余震の可能性がございます。
あと、数日・・・、気を引き締めて過ごしましょう!!

大丈夫です、150年前にこの北の大地に開拓に来た「我々の先祖」のしてきた「苦労」を考えれば・・・。
私達はそのDNAを受け継ぐ「道産子」じゃないですか!!
前を向いて行きましょう!!
前を向いて「生きましょう」!!

 



不動産の事で何かご相談事が有れば何なりとご相談下さい!!

株式会社 トキメキデザイン・アトリエ リーシング課
札幌市中央区北1条西21丁目3-26
札幌合同ビル 1階
担当 三浦 博樹
直通電話 070-5584-2246
E-mail hiroki.miura2009@gmail.com
HP http://tokimeki-design.cbiz.co.jp/
HPスマホ版 http://tokimeki-miura.com/
ブログ http://profile.ameba.jp/arena-sapporo-miura/?frm_id=v.mypage-profile--myname
twitter https://twitter.com/fe0330
フェイスブックページ
https://www.facebook.com/tokimekidesign.leasing