石塔寺、ツアー報告です | 銀ステ旅先案内人

銀ステ旅先案内人

~「元気になる旅」をお届けします~
銀のステッキ旅行・旅に出たくなる「旅」案内

~雨にあらわれしっとりと・・・~
世界のあじさい庭園と石塔寺


銀ステ旅先案内人

「今日の関西地方は梅雨真っ直中です
時折雷雨を伴い激しく降るでしょう」

昨日天気予報も、今朝のニュースも同じことを言っていました

雨、か… 梅雨だし、仕方ないかな
土砂降りの中の散策もかえって楽しいかも

そんなことを思いながら出発
予報通りに土砂降りの中をバスは進みます

お天気とは裏腹に、バス車内は賑やかで、
豪快な雨音もかき消すほど♪

雨の日チケット(雨天の日に参加いただいたら1ポイント
5ポイントたまれば3,000円の旅行券と引き替えです)に
1つずつハンコを押して回ります

私、晴れ女よ!今日はおかしいわね
あら、私も滅多に降られないのに、
もしかして添乗員さんだったりして!

(いえ!雨女は私じゃなくてもう一人のスタッフなんです!)
と、心の中で叫びながら

バスは一カ所目、もりやま芦刈園に到着

あら?あの土砂降り雨はどこへ???
すっかり雨があがっています

お客様の晴れ女、本物だったようです

こちらは、世界中のアジサイ約100種10,000株が咲く
まさに、紫陽花の博物館


銀ステ旅先案内人


ちょうど見頃で、鮮やかな紫陽花が朝の雨にあらわれ、
より一層輝きを増していました


銀ステ旅先案内人

銀ステ旅先案内人


銀ステ旅先案内人

銀ステ旅先案内人

ネーミングがチャーミングですね!

*********************

そして午後に東近江・石塔寺へ
もうすっかり空も明るくなり、傘もそっちのけ

「石塔寺」
白洲正子さんが絶賛し、司馬遼太郎さんがその魅力に取り憑かれた寺
何があるわけでもありません

あるのは、長い石段と
銀ステ旅先案内人

三重石塔


銀ステ旅先案内人

そして、その周りを囲む
無数の五輪塔や石塔、石仏群


銀ステ旅先案内人


一種、異様な光景が広がります

「石塔寺へ初めて行ったのは、随分前のことだが、
あの端正な白鳳の塔を見て、
私は初めて石の美しさを知った
朝鮮にも似たような塔はあるが、
味といい、姿といい、これは日本のものとしかいいようがなく、
歴史や風土が人間に及ぼす影響を
今更のように痛感した」
―白洲正子「かくれ里」より


銀ステ旅先案内人


「石塔寺に行けば近江が分かる、というのが、
草津に住む友人の説であった
どう分かるのか、この長い石段を登りつめてみねばならない
途中で何度か息が切れた
―中略―
最後の石段を登った時、
眼前に広がった風景のあやしさについては、
私は生涯忘れることができないだろう」
―司馬遼太郎「歴史を紀行する」より


銀ステ旅先案内人


「私は日本一の石塔だと信じている
全体の感じが柔らかく、
しっとりして、例えば、高麗の茶碗に似た味わいがある
あえて付け加えるとすれば、
その人間らしさは美しいとさえ言える」
―白洲正子「近江山河沙」より


銀ステ旅先案内人


そう、その美しさはあやしく、
日本的であり、朝鮮的であり、独特のフォルムを持つ石塔は
天に向かってすっとのびるように
静かに建っています

石塔に感動したのは初めてでした
たいてい、お寺に参拝に行くと
本堂へ進み、本尊を拝む
美しい、神秘的な仏像彫刻に心打たれる

その流れが覆されたような感覚です

今日のような雨が降るでもなく、晴れるでもない
ニュートラルな空気が
異国を感じさせるようでもありました

さして山奥へ行ったわけではありません
ちょっとだけ裏通りに入っただけ
それが、白洲正子さん的「かくれ里」
ということなのでしょう

彼女はかくれ里のことを
「街道筋からほんの少しそれた所にある
ひっそりとした真空地帯」としています

日本中見渡せば
まだまだあるのかもしれません
自分だけの“かくれ里”が

今日はそのほんの一部を垣間見れたような一日でした


◆旅案内 「水無月便り」をご希望の方は、
 まずは旅サロン(会員)にご登録下さい。
 ホームページからもご入会いただけます。
 追ってご案内をお送りいたします。


■銀のステッキ旅行 http://www.gin-st.com
℡ 0797-91-2260 受付(8:30~17:00まで)

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。