カゴ1


“DIY”かどうかはわかりませんが


収納とDIYのお話し、ということで。。


今日はかさばる変型の


籐カゴ収納の方法について少し♪。



ムスメさんがベビーの頃には


小さな籠にオムツやら


オモチャやらを収納していたわけですが


成長と共に籠たちもあっという間にサイズアウト。。


しかし昔から変わった形のものに

引き寄せられがちなワタシは

重ねにくく収納しにくいカゴを収集するものの

どうにも収納に困ってきたのです。。
      かご2

今回娘さんの部屋にある


ウォークinクローゼットの屋根裏に当たる


傾斜壁を利用してクェッション型のフックをねじ込み


カゴを掛けてみました♪。


最大にかさばって困っていた


水草で編まれた大きな肩掛けバッグも壁に↑。


型崩れしやすいムスメさんお気に入りの


サマーハットと共に


これで気分も少しすっきりました♪。


ムスメさんも


「宙に浮いているみたいでステキ♪」と好感触♪。



続いて


自立せずパタリと倒れてしまう


薄べったい水草バッグ↓。

お土産で頂いたもので形も


とても私のタイプ♪。 


よって処分できず。。


          かご3


どうしても収納ジャンルを


特定しずらいものってありますよね。。


いつだったかスーパーで買わされた


棒状のこいのぼりのおもちゃ?っていうのかしら?


しかもなかなか処分させてもらえない


究極のかさばり系。。手ごわいヤツです。。


そんな季節の飾りを収納してみました。


その横にはこの夏おろしそびれた


ビーチサンダルを飾って♪。


         かご4


最後にもうひとつ♪。


ベビー時代から


ムスメの服を籐かごに服を収納しています。


季節の変わり目ごとに以前の1,5倍


服の大きさが大きくなっていると実感。。


季節の変わり目にはTシャツ、ワンピース、


レギンス&スカッツなど分けたカゴごと


入れ替えているわけですが


次のシーズンには中身がわからなくなっていることも。。


しかも急に寒くなったり


夏日和な日もあったりするので


パパッと取り出しやすよう


持ち手に麻モでタグ札をつけました


         かご5


気張ってカッコよいタグに


してしまうとワタシの場合、


のちに変更を余儀なくされても


整理するのがめんどくさくなったりしがちに。。


3coins?のラベル柄マスキングテープを


厚紙へ両面張って簡単にこしらえると気分も◎。


まとめて作り置きしておきます♪。


空いているかごにはフリーと書いたタグをつけて分かりやすく♪。


(いつのまにかムスメのおままごと切符になっていたりします♪。)



特に珍しくない収納方法ですが


イレギュラーなものをどう片づけるか、


今年の私の課題かなと思ったので


記事としてまとめてみました♪。



次回はムスメさんの学習机?編デス♪。


アライア