年始から2連チャン | アラブの“ダイアリー・オブ・ア・マッドマン"

年始から2連チャン

1/12(水)、新松戸FIREBIRDにてソロギターライヴでした。
2011年初ライヴということで、気合い充分でした!
主に機材がね(泣)。
$アラブの“ダイアリー・オブ・ア・マッドマン"-エフェクター(2011.1月)
BOSS PQ-4 <イコライザー>
 ↓
Electro Harmonix FREEZE <サウンド・リテイナー> ※NEW!
 ↓
AKAI HEAD RUSH E2 <ディレイ&ルーパー>
 ↓
Digitech CF-7 <コーラス>

先日の蒲田のあとに秋葉原に行ったのはFREEZEを買うためでした~。
コイツがどんなエフェクターかといいますとぉ・・・

※エレハモ公式HPより
このように、スイッチを踏んだ瞬間の音を延々と伸ばしてくれるんです。
そしてその上から、演奏をカブらせることができるんです。
すごくシンプルですが、可能性はかなり秘めていますね~。
初出動ということで使いこなせてなかったのはナイショです(笑)。


1/13(木)、稲毛K's Dreamにて、やはりソロギターライヴ。
ロックバンドと対バンということで、ガツガツやらせていただきました~♪
この日は割と久しぶりの友達が遊びに来てくれていて、
スッカリ1階のバーで話し込んでしまった(汗)。
おかげさまで終電ギリギリまで呑んだくれて慌てて帰宅っつー。
新松戸FIREBIRDは自宅から歩いて10分なので安心して呑んでいるので
そのノリでいるとマヒってつい危ない目にあってしまう、
33歳・独身・今年はドラムがんがるアコギスト(汗)。


話は変わる。

昨年のハイライトともいえる“こぶし一家ワンマン”の
“Dizzy Mizz Lizzy一家”の動画がアップされました~。
※途中のBOOWYはひと休みさせていただきました☆



なんという高音質!そして高画質!
「ザ・不動の貴公子」ろくさぶんさんが
センターに立ってギターボーカルという超絶レア映像もあります~。

ただ・・・楽しすぎたせいか、ややハシったりヨレたりしてるな・・・ドラム・・・
などと反省しつつも、あの素晴らしいイベントを回想しながら何度も見ています~。

しかし・・・何度見ても・・・やはり・・・





北斗のBBが飛び抜けすぎwwwwww



何度も言うけど、またやりたいですねぇ~。


また話は変わる。

来月、知合いのギタリストのお誘いでライヴのヘルプをやることになったのですが
とってもステキにオトナなロックなので、非常に心配だらけなのですが、
オトナなドラムを勉強するチャンス・・・おとなしいドラムじゃなくてね(笑)。
つーか、もうわりとオッサンなので、
「ドラム叩けるからって内容を聞かずにとりあえず承諾」
もいいかげんやめといたほうが・・・けどやめられないんだなぁ(笑)


なんかとりとめのない文章になったな(汗)。
とにかく今年はドラムたたくぞぉ~!