朝早くのチューリップ畑 | 心の夜明け~新しい時代とともに~

心の夜明け~新しい時代とともに~

~アラレのひとり言~
2016年5月に仲良しで最愛の夫を亡くしました。
夫の闘病記を綴り初めて
今は大好きなお寺と神社
参拝録や日常のことなどを書いています。

今日は私は9時から出かける用事が
昨夜、息子に車を入れ替えておいてと
言ってたのに「うんうんやるよ」と
口ばかりでそのうち「寝る」と

「明日の朝早くに叩き起すから」と
言っておいた


今朝6時に起こしたら一発で起きたびっくり
車入れ替えてとお願いした
私は息子に2台動かせと言う意味だった
息子には伝わってなくて
「行くって言ってなんで掃除機?」と
私は掃除機をかけ始めた

行くよ!9時前に出るよって
息子「はーーーーー爆笑爆笑爆笑
お前がひとりで入れ替えてねって意味
だったんだよ〜

入れ替えの前にさ、チューリップを
見に行こうよと誘ったら「いいよ!
行こうぜ!」って
息子の通勤車で行ってきた
隣の市  羽村市の
チューリップ畑チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫

朝早くだと人が少ないからと思って
行こうと思った時に行かないと
23日までだから天候に左右されて
見損なっても…と










ここは水田をチューリップ畑にした
広い広い場所一面のチューリップは
いつ見ても本当に綺麗〜

旦那ちゃんに初めて見せに連れてって
もらってから毎年必ず2人で見てたが
昨年は昨日奇跡の退院をしたものの
翌日には調子はどんどん悪くなって
行くことはできなかった

今年は息子と見て来たよニコニコ



家事をしないで息子と飛び出して
来たから一時間ほどで戻って家事を
めちゃくちゃ良いお天気だから
コタツ布団を洗濯して干したくて
冬物は仕舞わないとダッシュためいきためいき


9時前に市内の観音寺へ向かった
御本尊縁日で内陣での読経があると
知り誰でも自由に参座できると聞き
初めて参座させてもらった

僧侶が祈願の用紙をと持って来て
奉納料は不要ですからねって
そんな有難いことはないですねと
先祖代々供養と報恩感謝を!

とっても有難いご縁を頂けました
ご住職の法話が聞けることも有難い
来月、回忌法要をお願いしたことを
覚えていてくれて帰り際に呼ばれて
お話しを

“アラレちゃん!来月の回忌法要は
ご主人様だったのですね。
若くに亡くされたことは深い悲しみを
経験されましたね。でもね、ご主人は
幸せでしたよ!笑顔を忘れないでな!
笑顔は笑顔を呼ぶから。
向き合う時が正に今なんだよ!
その事にご自分で気づかれたことは
もの凄い魂の成長に繋がりますよ。
都合がつけば16日の御本尊縁日は毎月
来なさいね。心の平穏にも繋がるから
しっかり来月の1周忌を務めるんだよ!
後ろ振り返ることなく前だけを見て
堂々と歩いて行きなさい!!”と

感激のあまり涙がポロポロmakovvmakovvmakovv
境内を散歩して帰りなさい!と
言うからまだミツバツツジだけの
境内をウロウロと

来月ここは見事なツツジで美人な
境内になります
東京都の花寺でツツジが有名です






最後の桜も綺麗でした


そして家に帰ると玄関ドアには鍵が
かかっていたガーンガーンガーン
子供達がいるからと鍵を持たずに
ピンポン連打したが出てこない
“閉め出しくらった〜”
息子に電話したら20分位で帰ると言う
セブンカフェで時間潰し

ちょうどセブンから出たら息子の車が
良かった〜良かった



家にやっと入れたチュー
息子には「出掛ける時は鍵は必ず
持てよ!良く親父にも怒られて
なかった!後、携帯も必ず持てよ」と

「はい。今日は携帯持ちましたから」

この時、11時
朝ごはんを食べずにそれぞれ行動
してたから慌ててお昼ご飯の支度を

息子が、食べたら靴屋に一緒に行って
「いいけど、それってさ〜買ってくれ
ですか〜?」

3人で息子の買い物へ

注文の多い男だ!お父さんより厄介

靴はNikeに拘る男
何軒かハシゴしてやっと気に入る靴が


夜から仕事だと言いながら帰って
来たのが17時過ぎ
またまた慌てて夕飯の支度


なんだかバタバタした一日だったが
良い日でしたごめん!