はたと気づけばもう9月。
GWが終わった時から
あれよあれよと話が進み
西郷村に引っ越しました。ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

image

お買い物スポット側の風景。
部屋からも桜並木と小川が見えるとてもいい環境です。

 

 

 

関東圏から郡山にお嫁に来て16年。
地方の暮らしに慣れてきたし
車にも乗れるようになったので
旦那さんの 山の中の職場に近いところへのお引越しを決めました。

 

 

 

っが。

思ったより私が慣れるのに時間がかかっています。
 

 

 
転職などは全然平気なのに
どうしてこんなにダメージがあるんだろう。
と考えたら
私のベースは家族(家)だったからだと気がつきました。 

 

 

 
目に視えない存在のフォローが入りまくっているというのに
家が落ち着かないから
不安定になるくらいドヨーン(T▽T)
 

 

私は
今では 木彫りのクマのようなタフな性質 と言われるけれど
HSP(強い感受性の持ち主)です。
小学生の頃から高校まで何度か担任や部活の顧問に
「感性が鋭すぎて扱いづらい」と直接いわれたこともあります。
また思春期に知り合った人に20歳を超えて会うと
「20歳まで生きていると思わなかった」と薄いガラスのような儚さと
ヒリヒリした感じが怖かったとも何度か言われました。
最初に死んでしまいたいと思ったのは小3でしたからねえ・・・(^▽^;)
どうして人はこんなにたくさんのものを抱えて生きているんだろう と
屋上の柵から足を出してブラブラさせながら考えてました・・・。

 

 


それでも
大切な家族や人がいるから
ガードするべく子供の頃から 「強い自分」をつくっていこうと頑張りました。

いつの間にか 北海道の木彫りのクマなみの強さを持つようになりました。

 

 

 

とはいえ
タフな中にガラスのハートも抱えているので
今回はそちらの繊細な部分が反応しちゃったんですね。 

 

 

 

しばらく
FBやアメブロもお休みしていましたが
たくさんのフォローをいただき
落ち着いて来ました。 
 
 


私のお客様にはHSP 繊細さんがとても多いです。
カミングアウトしていなかったのに
繊細さんはキャッチしてお越しくださるのでしょう。

 

 

 

痛いほどの感性に直接ふれずに感覚を変えていく事も可能です。

そろそろ再始動します☆

 

 

オーダーメイドの個人セッションもしています。
気になる方はフォームからお問い合わせください。
初めての方は30分無料でお話できます。
https://ws.formzu.net/fgen/S38959768/