パソコン用語についていけない私・・・(x_x;)! | シュクココロ「上品可愛いエプロンショップ」代表、真美のブログ

シュクココロ「上品可愛いエプロンショップ」代表、真美のブログ

上品で可愛いオリジナルのエプロンとネグリジェとワンピースのお店をしています。
(株)シュクココロ代表の下田真美が気ままにライフスタイルとシュクココロ情報を綴ります*☆【やさしくほんわか】を心かけて過ごすのが大好き♪仕事に家事に育児と日々奮闘中!仲良くしてネ☆*

パソコンで仕事をしているのに・・・いまだにパソコンオンチの私!!

方向オンチと一緒でパソコンオンチってなおらないの???


だいぶ前のことですが、

パソコンの調子が悪くてあるところに問い合わせをしたら、

「お使いのブラウザは何ですか?」
と聞かれました。


私・・・「ブラウザ?」

        私の中ではまだブラウザが何だかわかっておらず・・・


「バリュスターですニコと答えたら・・・


相手「うーん違いますねうう


私「え?違う?バリュスターって書いてあるけど・・・・・・じゃぁNECいー?」


相手「えーーー汗、そしたらパソコンを付けた時に『e』というマークを押しますか?」

というような会話を・・・。


私の頭の中は、eって何? インターネットはeマークを押すけど、なぜ?


という感じ・・・。


その後ようやくわかった事ですが、

『e』とは、インターネットエクスプローラ  という意味だったこと!!


インターネットを使う環境は、他に『ファイヤーフォックス』『グーグルクローム』等があるというのはその後わかったことで、理解ができてからは

「なるほどねー、私・・・何言ってたんだか・・・(///∇//)」  と赤面。


だって、はっきり言ってわかりませんよ!! ・・・って逆切れですね私。ガックリ・・・


理解ができたのも、シュクココロスタッフのおかげ。


スタッフ「インターネットのウェブページをを見る環境は、この『e』マークがインターネットエクスプローラ、『キツネ』のマークがファイヤーフォックス、『カラフルな丸』マークがグーグルクロームっていうのがあるんだよ。 押してごらん」

と言われ、各マークを押してインターネットに繋がってから、やっと

「きゃぁ~こんなに何個もブラウザとうものが存在するんだーーー!!」 と理解するのです。


去年の年末に始めたフェイスブックも、新聞や雑誌でフェイスブックに関連する記事をよく読みますが、新しい用語らしきものが多々・・・。

理解するというよりも、ただ読み流しているだけ。

実際に使ってみてようやく「そうなんだぁ、こういうことだったのねぇ」と理解する。


最近パソコンのF5キーボードが「更新ボタン」というのがわかった。


あと何を覚えたらいいんだ、私。


なぜみんなは使いこなせているの?なぜ知ってるの?誰に教えてもらったの?本を読めばわかるの?

不思議でたまりません。

私の仕事はパソコンに向かうだけじゃないけど、インターネットで仕事をしているからやっぱりパソコンは重要。


今は「直接サーバーにアクセスして」の意味を追求中!!


「え?サーバーって何?がーん

と、またしても何のことやらさっぱり意味不明でございますが・・・、手探りでやってみるしかないわねん~・・・。

頑張ります!!