男たちの料理! | 発達凸凹(元・知的障がい)私立中学校に入学しました

発達凸凹(元・知的障がい)私立中学校に入学しました

気が向いたときに、なんとなく更新しています。
中1息子の母です。

私が料理をしていると、ぼくも手伝う~、と息子が手伝ってくれたりする。


足元に台を運んできて~、


最近は卵を割ってみたりすることも!






好奇心が旺盛で、良いことだね~





きのうはネットのレシピ でスコーンを作ってみた~


スタバみたいでオシャレだね~


偏食の息子は、スコーンなんてもちろん食べない。


「できた~♪」と喜んで、眺めているだけ。

(完成した写真撮り忘れちゃった。)




料理といえば、休みの日は夫が料理してくれることもある!


独身のころは一人暮らしだった夫、ひととおりの家事ができる。




夫が作る料理は、見た目は大胆な「ザ・男の料理」という感じのもの。


でも薬味を多用するからすごくおいしい~♪

しょうが、ニンニク、しそ、みょうが、ねぎなど、料理によっていろいろな薬味が入る。

食欲がなくても食べれちゃう~





ありがたく食べて、後片付けくらいはしようかな、とキッチンに行くと、コンロ周りもシンクも大変なことになっている!





夫は調理器具をじゃんじゃん使う。


トウモロコシをまとめて茹でるときしか使わない、特大サイズの鍋を使ったり!


ザルやボウルもどんどん使う!


出しては使い、出しては使い。




それでも、作ってくれるだけありがたいな~。






さぁ~て、また1週間。


今週もがんばりましょ~~

(*・∀・)ノ