イケメンカット♪ | 発達凸凹(元・知的障がい)私立中学校に入学しました

発達凸凹(元・知的障がい)私立中学校に入学しました

気が向いたときに、なんとなく更新しています。
中1息子の母です。

息子の散髪!



どうしても息子が泣くので、お互い毎回ストレス~!








早めに終わらせるべくがんばって切るから、私もかなりの早業が身についた。





でも、

そのせいで、どうしてもアシンメトリー(左右対称じゃない)になる!


そしてあちこちギザギザに。





でも、これはこれでいいことにしよう~っと。





わざとこういう髪型の人もいるもんね!


アイドルとか。








それでも、


たとえ泣くにしても、


言葉が通じるようになったので、ラクになったほうだ。




「がんばって髪を切ったら、アイパッドやってもいいよ」


「泣かないで切れたら、カラムーチョ食べていいよ」


など、


言えば一応息子に伝わる。




息子は、


「ぼく、がんばりますぅ~」と言って、泣く。





結局泣くは泣くんだけど、言っている意味が伝わるというのは、これまでの息子からしたら、すごいことだねぇ。







夜、夫と息子がなにやらやり取りをしていた。


見てみると・・・、





夫が息子に算数を教えてる!


掛け算の概念!?




うーん。


言葉が伝わると、こんなすごいことも伝えられるのか・・・。



お勉強をやって、息子も夫も、えらいねぇ。






今日は幼稚園の個人懇談。


息子の様子を聞いてきます。





皆さま、今週も良い1週間を~♪