恐ろしく偏食 な息子。
決まったものしか食べない!
たとえば食パンなら、”ベーコンのサンドイッチ”のみ!
それ以外の食パンは、絶対食べない。
でも、ふと考えた。
息子の場合、食わず嫌いというか、単なる思い込みだから、もしかして料理の名前を変えたらいけるんじゃないか。
『天空の城ラピュタ』が大好きな息子に、”ラピュタパン”を作ってみようと思いついた
作るといっても、目玉焼きを食パンに乗せるだけ♪
フライパンにマーガリン。
食パンを、両面焼く。
(この焼き方が、トーストするより食べやすいみたい。)
次に普通の目玉焼きを作る。
食べやすさを考えて、黄身は固めに焼いてみた。
塩コショウは塩だけにしてみた。
食パンに目玉焼きを乗せて、完成♪
あとは食べやすい大きさに、4等分。
「息子~、ラピュタパンだよ~!」
息子は、大喜び!
「わぁ~、ラピュタパンだ~~!」
これ↓
喜んで、パクパク食べる息子!
やった~、大成功!
名前に興味が持てると、食べたりするんだねぇ!
それ以来、息子はラピュタパンがお気に入りになった♪
しょっちゅう、「ラピュタパン、つくってください」と言う。
息子が食べられるものが増えると嬉しいな~
他にも息子が興味を持ちそうなことから考えて工夫してみよ~
(*´・ω・`)
今日は、幼稚園の参観日!
がんばって、いってきま~す!
ほんのちょっと緊張~
(`・ω・)ノ
皆さま、良い1日を!