ある番組で出ていた折り紙少年くんは、

「折り紙大学に行きたい!」と言ってたのですが、

そういえば、アップルくんは、

「マジック大学に行きたい!」と言ったことがありましたニコニコ


そんな大学はないけれど、

こんなふうに、自分のやりたいことを勉強したいと

思うことが大事ですよねひらめき電球


自発的な行動をとり、喜びを感じたときに、

「ドーパミン」という脳内物質が分泌されるそうです。


赤ちゃんでも、喜びを得るために、

同じことを何度も繰り返して遊んでいるのだと思います。

親が褒めてくれたり、一緒に喜んでくれることで、

ドーパミンの分泌も繰り返されるのですよね。


これが「学習」のメカニズムなんだそうです。

茂木健一郎さんの「脳を活かす勉強法」(PHP研究所)に書いていましたビックリマーク


なので、強制的なことは頭に入らないはずなんですよね。


強制させられることには、喜びを感じないですから、

同じことを繰り返そうとは思わないですよね。

ドーパミンも出てこないです汗


自発的に繰り返すとしたら、

叱られるのがイヤだから、繰り返すこともあるでしょうけど、

「喜び」はないですよね。


ということは‥、

子どものしていることは、

子ども自身が喜びを感じているかどうかがポイントですねビックリマーク


そうでなかったら、親の自己満足で終わってしまいます。


親の言うことを聞く子どもが「いい子」ではないことが、

最近は耳にすることが多いと思います。

「いい子」を育ててはいけないというのは、

「ドーパミンが出てないかもしれないですよ~」ということなんですね(^_^;)