2014♣箱根旅行① | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

今年もあと実質2日ですが、ギリッギリで年内事のブログを書き終えることができるでしょうか。



12月初めに我が家の毎年冬の恒例、箱根旅行に行ってまいりました。1泊2日ざます。



1日目はまず御殿場アウトレットへ。キッズたちが遊べるちょっとた公園があるのがすっげー助かります。


ここを駆使して、父ちゃんと母ちゃんは交代で買い物に行きました。




そしてレゴのキッズスペースで1時間くらい居座った人。


これで母ちゃんは今年の息子のクリスマスプレゼントはレゴにしようと思ったのでした。



そしてアウトレットの次は、箱根お馴染ケーブルカーへ。桃源台から乗りました。



乗りもの好きな息子、超ワクワクさんなご様子。




写真撮るよ~!で振り向いた以外は、ずっと窓の外を眺めていた人。


ちなみに息子は電車でも車でもバスでも、乗り物全般は窓の外を見る派。


全てにおいてイスに逆向きで座るので、いちいち靴を脱がす母ちゃんマンドクセーですよ。


あとどこ行ってもヤキソバパンマンは一緒な。



で、大涌谷行くよねー。息が白くなるほど寒かった!



硫黄臭に息子が耐えられるかなーと思ったりしましたが、全然平気で。


むしろモクモク上がる煙が怖かったみたい。抱っこ抱っこちゃんでした。




このとき、ずっと雲に隠れていた富士山がやっと見れた!毎年見れているので運が良い!




息子と父ちゃんは2人とも大好きなポテトを、


母ちゃんはたまごソフトクリーム(まぁあれや、カスタードクリームのソフトや)を食べました。


しかし何度も言うけど寒かったー!



帰りのケーブルカーの中、我が家3人以外、全員韓国から来た団体さんのおじちゃんおばちゃんでして、


息子が『いち!に!さん!し!』と突如数字を言ったり(突如始まる息子の独り言の一つ)、


『えー!びー!しー!でぃー!』とABCソングを歌ったり(突如始まる息子のオンステージの一つ)、


そのたびに韓国人のおじちゃんおばちゃんが「おおおーー!!」と笑顔で応えてくれて、



名前や年も聞いてくれたりと色々と気にかけてくれて、最後、ケーブルカーを降りるときに


バイバーイと息子に言ってくれたら、息子も『ばいばーい!』と大きな声で返し、


おじちゃんおばちゃん拍手喝采。息子超嬉しそう。母ちゃんこの空気に笑いが耐えれず。


バイバーイ!はいバイバーイ!そしてパチパチパチパチー!そして伝説へ…みたいなこの流れなんなん。


でも息子のこと笑顔で可愛がってくれて嬉しかったです。韓国人のおじちゃんおばちゃんありがとう~!



で、その後は宿泊先へ。



お風呂に入った後、去年は大きすぎて着れなかった100センチの浴衣を着せてみたり。




やばーい!超かわいーー!とか言いあう両親の前で「これやだ…」oh gomen.




ディナーバイキングは母ちゃんも息子もお腹いっぱい食べれて幸せでした。お風呂入って爆睡。



②へつづく・・・