ゴールドコースト旅行(3) カランビン ワイルドライフ サンクチュアリー(自然動物公園) | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

(ゴールドコースト旅行(2) インフラ整備 ~ 市街地散策 の記事からの続き)

二日目のこの日も快晴でヤッホホー。彼は早起きしてビーチにジョギングしに行った。
ワタシはメイクや朝食の準備で時間がかかるのでお留守番。

前日にスーパーで買った食材で朝ごはん。あまりに気持ちの良いお天気だったので外のテラスにて。

$はっぶろぐ

サラダはオリーブのサラダとコールスローを買ったんだけど、どちらとも味がウーン…だった。
オリーブは酸味が強過ぎてしょっぱ!すっぱ!だったし、
コールスローはたまねぎが異様に多くて不自然なくらい甘かったです…クスン。

でもフルーツとヨーグルとブルーベリーベーグルは最高にうまかったー!ヨッシャー!

この日は、カランビン ワイルドライフ サンクチュアリー という自然動物公園に行くことにしました。
(日本語紹介ページ)
(英語公式ページ)

動物園マニアのワタシにとって海外の動物園は憧れ。だからオージー動物園には絶対に行きたかった。
彼が「キミ、動物園はMustでしょ?」と入場チケットを前日にJTBの店舗で購入してくれたのです。
通常 大人の入場料44A$が、割引で41A$で買えたヨ!JTBも繁華街の中心部にあるから便利!

750番の市バスに乗って行ったのですが、この市バスが結構難しかったー。

$はっぶろぐ

乗るときに運転手のおっちゃんに「カランビン ワイルドライフ サンクチュアリーまで行きたい」と告げると
料金4.60A$と教えてくれたので払う、座席に座る、バス走り出す、
で、前の電光掲示板には次のバス停名が表示されずに
誰かが次のバス停で降りようとSTOPボタンを押すと"BUS STOPPING"と表示されるのみ。

$はっぶろぐ
●降りたいときにこのボタンを押すのは見ただけでわかる。わからないのは次のバス停の名前。

彼がネットで位置情報を確認しながら「あ、そろそろ」「あ、あ、そろそろ」と言っていたら
プー!とバスが停まって「カランビン ワイルドライフ サンクチュアリー!」ってどでかい声で
運転手のおっちゃんが叫んでくれた。ココで降りるんやでェと教えてくれた。あぁなんて親切。

で、無事にとうちゃーく!腕にハンコ押されてにゅーじょー!

$はっぶろぐ


まず最初にコアラ抱っこしに行きました。もう興奮して鼻息フンフン!

$はっぶろぐ
●いたー!寝てるー!落ちそうー!ギリギリな感じが笑えるー!

$はっぶろぐ
●まんまるな背中。かわゆすなぁ。

$はっぶろぐ
●赤チャン抱っこしている子もいた。

抱っこ写真料金15A$を払うと、係のオネイサンがユーカリの上で寝ているコアラを一匹引っ剥がして
私の腕の上に。後で彼が撮ってくれたビデオを見たらワタシ歓喜のあまり絶叫してた。
で、「くっさ!」とか言ってた。

コアラは眠いのにうるさくて臭いとか言ってるワタシに、ちゃんとしがみついてくれて
ナデナデさせてくれた。腕の中にいるコアラは本当に可愛くて可愛くて涙が出そうになったよ!
もっかい抱きしめたい!毛は短かったけど密度が濃くてフカフカモフモフだったー。あー!大好きだー!

$はっぶろぐ

でもね、もらった写真のワタシ、えげつない顔をしていたの。モザイクレベルよ。
コアラはとても可愛く写ってて完全にワタシが引き立て役になっていたの。どっちがアニマルかってレベルよ。
写真を見た彼が「歯…」って言ったまま固まってた。せっかくの写真がコーフンのあまりブサイク写真に!


$はっぶろぐ
●コニャニャチワー!

その後、広ーい園内を歩いて歩いて色んな動物に出会えました。
エリマキトカゲや鳥が放し飼いにされてて、ワタシたちの行く前を横切ったりして、
なんだかすごく自然だった。動物園の見せ方の一つとして勉強させられたなー。

$はっぶろぐ
●広ーい園内。狭い日本だとこうはできないよなぁ。

$はっぶろぐ
●たくさんのコアラが至る所でスヤスヤ。


で、次の目玉!カンガルーに餌ホイホイ!

$はっぶろぐ

あまりに多い頭数に最初ちょっと圧倒された。怖かった。
けど、餌やったら大きい子も小さい子もおとなしくムシャムシャしてくれて即虜に。

はっぶろぐ
●あまりのかわいさにここでも絶叫のワタシ。

はっぶろぐ
●お腹に赤チャンがいるのをお分かりいただけるだろうか。足がニョイーン。

$はっぶろぐ
●肩の筋肉がすごい…。マッスルハッスル。

$はっぶろぐ
●おっぴろげ。


カンガルーに餌をあげた後は、園内の汽車ポッポに乗って入り口まで戻りました。
なんせ園内広いんだから。

はっぶろぐ
●停留所が園内に3カ所もある本格派ですよ!

はっぶろぐ
●アレ…ここはどこでワタシは何をしてるんだ?と思ってしまうくらいドデカイ動物園でした。

$はっぶろぐ

入り口に戻ったらお土産を買って、(ワタシの顔が悲惨な)コアラ抱っこ写真をもらって、
帰りと同じ市バスで帰ろうと750番に乗り込んだら、運転手のおっちゃんが
「サーファーズパラダイスなら700番のほうが早いよ」って教えてくれた。アレ?ご親切にどうも。でもアレ?
でも700番のバスに乗ったら、行きの750番で来た道と同じ道を帰ってた。レレレレ?
オージーバスの仕組みが理解できず…。まぁいっかー。で、街で少し遅めのランチに行きますた。

"ランチ ~ 土ボタル観賞ツアー"に続く↓
ゴールドコースト旅行(4) ランチ ~ 土ボタル観賞ツアー