久し振りの常磐道です。
震災以降、常磐道を走る回数がめっきり減りました。
ですが、かなり復旧復興している所もあるので、
積極的に尋ねてみようかと思っています。
という事で、ビビディ♪さんのブログ を見て行きたいと思っていた
大洗へこれから行ってきま~す
お礼が遅くなりましたが、ビビディさんプレゼント有難う!
大洗は、途中でSAに寄るほど遠くはないのですが、
友部は寄ったことないかな~と思って立ち寄りました。
ドラぷらの友部SA(下り線)茨城県笠間市はこちら
http://sapa.driveplaza.com/sapa/1400/1400071/2/
下の方に守谷SAを載せますが、守谷のように
たいていはどこかに漢字で地名が書いて有るのですが、
ぱっと見た感じ、「TOMOBE」だけのようですね。
オシャレな感じです。
ご当地B級グルメもいろいろ有ります
やはり茨城のSAなので、中は納豆納豆納豆納豆。。。
今回はちょっと高級感のあるパッケージの「常陸牛」
をおみやげにチョイス。
おみやげのラーメンは3-4人前が多いように思いますが、
これは5人前。家族の多い友人のおみやげに選びました。
これは、ママドールみたいな感じかなと思って買いました。
ミルク餡のお饅頭かな。
下りは東京土産が多く、東京人にはつまらない事が多いのですが、
友部は茨城みやげも多くて満足!
帰りはダッシュで戻ると思うので、上りのSAには寄る時間がなさそう。
なので、行きにおみやげが買えてよかったです。
おまけ:
帰りはダッシュと言いながら、ちょっとトイレ休憩。
いつもの守谷(上り)
いつものキティさん