アイコンママブロネタ「育児」からの投稿




昨日は家族で育児関連の講座を受講して参りました☆

IMG_2816.PNG
「こどもの心に届く褒め方 叱り方」

ということで、小さい子の育児で非常に悩みどころの叱り方や褒め方、

ひいては心の成長、自立心を育てるための信頼関係の築き方などを2時間に渡ってじっくりお話を伺うことができました。




本当に効果のある褒め方は?

褒めることとおだてることの違いとは?

しつけとは?

怒る しかる 違いは?


などなど、

じっくりと実例やディスカッションを交えて理解を深めることができました。

講座の時間内は保育がありましたので、ちびさんは別室でお友達や先生とアクティビティをやっておりました。

1歳の頃から何度もお世話になっている保育の先生方で、保育の時間のアクティビティがかなり充実しているので安心&親の方もじっくり講座の内容に集中することができました♪




私は直近で、キッズコーチングだったり親業のミニセミナーだったりの受講歴があったのですが、

拙宅のパパさんはこういった 子どもの教育に関する講座はちょっと久しぶりだったので、

色々と新しい刺激になってたかもしれないです☆


こういったコーチングのような内容は子育てはもちろんのこと、

会社での人間関係だったり、チーム内での部下や後輩だったりの教育にも非常に幅広く使えるものなので、夫婦で知っておくととっても大事な知識が共有出来るとおもいますヾ(@°▽°@)ノ

今回の講座は東京都の事業の一環で開催されておりましたので、

もしかしたらお住まいの地域自治体で似たような講座があるかもしれません(*^.^*)

その際には是非チェックしてみてくださいませ~



保育後の拙宅のちびさん↓
IMG_2817.PNG


とってもご機嫌でした♪