4日(土)、ホクト文化ホール
(長野県県民文化会館)に行って来ました




テレビ信州の撮影で、ホールには
カメラが入っていました

テレビ信州の番組《ゆうがたGet!》に
出演されてたそうです

この日の席は、4列目センターブロック

TAIRIKUさんが、
「皆さんこんばんは


そして… ただいまぁ~

客席からは「おかえり~


長野でのLIVEはこの日が20回目だそうで
とっても嬉しそうでした

SUGURUさん「東京から来て、長野駅に
降りると 空気がおいしいです

そしてトークでは…「トイレ」のお話~

SUGURUさん、和式派なんだそうです

客席は、笑い声~

「TAIちゃんは、洋式派だよねー

KENTAさんには、聞いてなかったような…
「このホールの和式トイレ、水の溜まる
部分

なぜか、トイレのお話してました…


SUGURUさん、
「あ~、どうでもいいですよね~…

この話は 水に流す…という事で~

笑いを取ってからの~

【じこまんスケルツォ】
【チャルダーシュ】の 客席からの入場、
とても盛り上がってました

クラシック曲の3曲 、
【愛の喜び】
【四季 夏】
【アルゼンチン舞曲】
素晴らしくて、最高に素敵でした

【クリスマスベル ~祈り~】の前、
KENTAさんが 長野に来て、お蕎麦を食べた
お話~

「お蕎麦が 美味しかったんです

SUGURUさん…「食べてない

TAIRIKUさん…「食べた

あらぁ… SUGURUさん… 残念。。


SUGURUさんの業務連絡は、
今後の長野でのLIVE。
11月『飯山文化会館』
2016年、春『軽井沢大賀ホール』
夏『松代文化ホール』秋『長野市芸術館』
TAIRIKUさん、長野でのLIVEは 毎回
お客さんから 元気をもらってると
言ってました

私は、長野のLIVEに行ったのは
今回で8回目ですが、LIVEの雰囲気が
いつも あたたかくて、優しく感じます

私は、長野県民ではないのですが
長野でのLIVEが大好きです

アンコール【AKATSUKI】【スペイン】の
あとは 大盛り上がりで、客席はみんな
スタンディング~

楽しくって、あっという間の時間でした

握手会は、いつものようにNさんと~

(楽しかったね


この日は、一緒に行った息子も
参加したので 3人で並びました

主人は、先に車に戻って…
SUGURUさんファンの息子
握手してもらって、テンションMAX

会場では、いつもお会いする方や
初めてお会いできた方ともお話できて
とても楽しかったです

素敵なLIVE

