ようやく寝ようと思った1時ごろ
ぽたり ぽたり と・・・
洗面所の天井から なんか水が。
洗濯機のフタをちょっとずらして
バケツを挟み込み 応急処置。
が、 布団にもぐってから・・・胸騒ぎ。
あれって・・・汚い水ってことは・・・?
もう1度 手を洗いに起きて
使 用 禁 止
2階のトイレのドアと、洗面所の蛇口に
でっかく貼り紙して、
ようやく眠りにつけました。
今朝起きると、バケツに結構たまって
ポタっ ポタっ ポタっ ポタっ
スピードアップしてるし![]()
なんとか1回だけ洗濯機回して
(買い換えてなくてよかった~~~)
あちこち電話して、なんとか夕方、
見てもらえそうなことに。
今日は再会ランチのお約束がありまして・・・
時間が迫ってくる~
で、我ながら よく思いつきました!
洗濯機のなかに バケツを設置。
傘には小さな穴を開けました。
帰るぐらいまで大丈夫でしょう。あふれても洗濯機の中だし。
再会ランチは、名古屋時代のママ友さん。
娘の幼稚園の最初のお友達。
ウチの最寄駅まで出てきてもらって、車で向かいました。
(また改めてご報告します~)
ランチもそろそろ終わりというころに
電話が入り、急ぎ帰ることに・・・申し訳ないっ![]()
結局 空調システムの問題とわかり、
明日別の業者に来てもらうことに。
汚い水でなかったので、ひと安心でしたが
ポタ ポタ ポタ ポタ ポタ
いまも続いています。
範囲も広がっている・・・
明日まで がんばれ!ビニール傘!!
(ちょっとデジャブ
凹凹ではないけれど)
そのせいかわかりませんが・・小指がどんどん腫れてきた~
どうも、この水漏れの原因は昨夜の停電にありそうです。
侮れん! 停電!! 東電!!!
