今月もお疲れ様ということで

お家ディナー。


早速、先日ラールレサンスで習った

「タブレ」に挑戦。

クスクスは明治屋で525円ほどでした。

その後ユニオンにも発見。




前日から仕込んでおきます。



グリッシーニ。



冷蔵庫にあったスモークサーモン&チーズ&にんじんで

思いがけず豪華風に。


スモークサーモン、スライスした玉ねぎ、にんじん

けっこう好きでよく冷蔵庫にあるキュービック状のチーズ

を塩、あらびき黒こしょう、レモン汁、白ワインビネガー

オリーブオイルで混ぜ混ぜし、パセリをちらして

チコリにのせる。


チコリの苦味が絶妙にマッチでした。

簡単おもてなし料理。



できあがりのタブレ。

たっぷりの野菜と。


そして本日のメインちゃんの仔羊のローストは

ラベットラのレシピをちょっとアレンジして。


クレイジーソルトに更にあらびき黒粒胡椒、くだいたローリエ

セージ、タイム、ローズマリーを加えて肉にたっぷりまぶして放置。


オリーブオイルと皮つきのにんにくもいれてふたをして焼く。



焼いた後のフライパンに白ワインを煮詰めて

小麦粉をまぶしたバターを加えてソースをつくる。


じゃがいものローストを添える。



これはベスト10にはいると絶賛してくれました。

お肉の焼き具合も初めてなのに

ちゃぁんとうまくいって。

皮付きにんにくもバクバク食べれちゃう。

ソースも飲み干したくなってしまううまさ。

お肉も800円台でリーズナブルです。


じゃがいものローストもサイコーに美味しかった。


レシピはいたって簡単。

皮をむいてごろっと切ったじゃがいもに

塩胡椒、ローズマリー、オリーブオイル

つぶしたにんにくも加えてボウルでまぜまぜ。


フライパンにうつし全体に火をいれたら

170度のオーブンで途中ひっくり返しながら30分ほど。


違うお肉でもいいかもね。