もうね、ウズウズするってーのはこのこと。

<ハァハァ奥様アブナイ


この前の徹子ルーム、皆さんご覧になりましたかっ?!

<ゼィゼィ奥様イケナイ


徹子&テレ朝はマジで本気で私達孝夫ファンを殺しに掛かってるとしか思えませんからっ。

<や、いっそ殺して!


嬉しいです。

春は孝夫で、こんなに目出度いことない。


この10年を正直、あまり歌舞伎に(孝夫様に)行けてなかったのは辛いけど。

(子育ての合間の観劇だと長時間の演目に行けないから自然と歌舞伎はTVばかりに)


正直、本当の意味で「脂の乗った時期」はこれからかも!


そうよ歌舞伎は60代はひよっこよ!<大爆


まるで私を待っていたかのような、孝夫さまのワルが炸裂する演目が4月の国立に掛かります。


4月歌舞伎公演「通し狂言 絵本合法衢(えほんがっぽうがつじ)」



カンゲキしようよ!



ああもうワルだワル~~~!色悪ですよ!

普段とのギャップが堪らない、どーしてあんなに舞台の上だけで色気ムンムンなのか解らない!

共演も時蔵・愛ちゃん・左団次さん・秀太郎さんともう豪華極まりない楽しみ過ぎる!


丁度、一年前の震災で中止になった公演の同じ演目。

楽しみにしていたファンのために、そして被災地の皆さんのために今できることを、と仰る孝夫様(いや現、仁左衛門丈)の真っ直ぐなお心が素晴らしい!<うううっ


そして徹子さんにニコニコしてお話ししてる孝夫様、孫の千之介ちゃんとの鏡獅子共演のことを語る孝夫様、仲良しな奥さまとのハネムーン、宮崎の鵜戸神宮にまた再び行ったお話しをする孝夫様、そして先代の仁左衛門パパの映像を見てグッと来ている孝夫様…


で、30年前の徹子ルーム出演時の秘蔵写真!


まるでクラーク・ケントみたいなロイド眼鏡、いやもう萌え極みな眼鏡男子のスーツ姿の孝夫様…

<しかも語っているのは大スキな建築設計図のお話しってウフウフ


すべてが最高です!←ただのファンです


そして、これらの映像他は

孝夫様の特集番組として25日夜9時からBS朝日で放送されるのとこと。

要チェックどころじゃまりませんよ!

<今から正座待機しても早くないですよ


今回、徹子ルームの芸能資料タンクとしての存在価値をまたもや見せつけられたのでした。

<もっと見せろやっ、いやお願いします見せてください


徹子さんが先代の仁左衛門さんだけでなく、先代白鷗さんについて言及していたのにも涙が出たよ。

<どちらも神様であって鬼のような努力の人だったわけで


さぁ、私が孝夫さんに会いに行くのは4月12日。

<もうチケット来た!嬉しい!死にそう



そして、日を置かずして15日は2年ぶり?の宝塚観劇。


月組、霧矢大夢の退団公演へ行って来ます!


あぁ、もう歌も演技も「巧み」と言えばこの人ですよ。

ウエストサイドのベビージョンの時代から、本当にまったく最初から上手くて最後まで上手い。

私的にはやはり洋物「ガイズ&ドールズ」の女役アデレイドちゃんの美しさと巧さ、そして前役の天海さんを凌ぐ「ミー&マイガール」のビル!本当にファンの人達は満足したヅカ生活だったんじゃないでしょか。


病気で心配した時期もあったけど、それを上回る大きな満足をくれた大スター「霧矢大夢」をしっかり見送って来なくちゃね。


リカちゃんが本当にお世話になりました<ファンそこか!そこなのか


そうそう、私、大劇まで行ったお陰で、幻(病気降板で北翔さんに代わった)ドンファンのジョゼッペ役も見てるんだよね!しかも初日。

あんなに銀橋を可愛くワンコしてあるくきりやんを見られたことだけでも行ってよかった神戸まで!<爆


ヅカエリザのルキーニもやってるし、忘れれない舞台ばかり。

あ、長春の天才外科医アルノーも何度見たかわかんない!

(偶然にもこの時、仁左衛門さんの長女、汐風幸、こうちゃんの恋の相手の役だった!)

コレ、今度花組で蘭とむが再演するんだね~。


と、きっと途中でいろいろ過去に見た舞台を思い出して、込み上げてきちゃうんだろな。

こんな楽しみもあるのがヅカの醍醐味。


こんなこと言ったら怒られちゃいそうだけど、きりやん、ヅカを出てからがすご~く楽しみじゃないか!

(お姉ちゃんも四季にいたりした舞台女優さんだしね)


なんたって顔が綺麗で小柄だし上手いし、舞台をキュ、っと締めるいい看板女優になるに違いない。


きりやんに続いてゆうひちゃんも出ちゃうし、もうわかる人がいなくなって…

あ、まだまだ大型ワンコ、大人気のちえちゃんが残ってるからあと少し…

なことしてるうちに、早くも私が目を付けてた月組王子の龍真咲が次期トップに上がって来ちゃったよ…(まさか、早いよちょっと!)

     ↑

そして観劇は続く爆