5/1~5/3まで、鹿児島県へ旅行へ行きました^^/
初めての九州! 人生3回目の飛行機(数年ぶり)~ 飛行機  
緊張と楽しみでワクワクでしたヮ~ぃ♪


1日目:指宿(いぶすき)方面へ
しまブロ

↑ホテルからの眺めです音譜
お天気にも恵まれたので、とっても気持ちよく暑すぎるくらいでしたネ暑い

あちこちにフェニックスが生えているので、
本当に南国気分になってしまいます^^ 
 


2日目:枕崎方面へ

しまブロ



漁港でカツオ丼を食べましたさかなくんギョギョー
カツオの下にカツオ節がひいてあり、その下に御飯という感じ割り箸
まさにカツオ尽くし~ さすが名産地~~あっぱれ

肝心のカツオは・・真っ赤でビックリ@_@!
というか、生のカツオを初めて食べたかも知れません!
タタキはたまに食べていましたが・・・。
マグロの赤身かと思うほどの赤さでしたクラッカー美味でごじゃります~~  と。

その後、知覧の特攻平和会館へ。
戦争当時に使われていた、飛行機や軍服、資料など沢山のものや
が映像などがあります。
当時の兵士達、一人一人の顔写真や家族へ宛てた遺書など・・感慨深いものでした。

予想外にも何故だか泣いてしまい、自分でも驚きました顔



3日目:鹿児島市内へ

鹿児島市内と言えば、沢山の人が集まる商店街(⇒天文館通り)が有名だそうで^^

この日は鹿児島名物(B級?)を食べ歩きでしたうさ。ご飯
まずは、「むじゃき」 にて白熊を!!

念願の本物の白熊~アイス 
しまブロ

サイズが2つあって、これはベビーサイズ。
それでも小顔の人の顔サイズ位はありました!
分け合って食べるので丁度イイと思いますネ^^


↓市内の大きなスーパーにて!

これ醤油売り場!! どんだけ~~どんだけ
しまブロ

以前にケンミンショーでやっていたスーパーなのです。
ここは、ものすごく広くて自動車や服、植物等など・・
他にも何でも揃っているんですおぉ!びっくり 凄し~



こんな感じで鹿児島県を満喫出来ましたうれしい
一番印象深かったのが、街中の匂いです^^。

鹿児島県は緑がとても多いのですが、至る所で植物の甘~い香りがしました。
私の予想だと、おそらく竹の香り?
あの香りに癒されますね^^

カツオで有名な枕崎では、カツオ節らしき匂いもしました^^


おもしろい^^音譜ラブラブ