水たま日誌 -4ページ目

納豆の効用(即効)

夫は毎晩納豆を食べています。

理由は勿論“好き!”だから~~(*'ω'*)

っていうこともありますが、

とある効果があるために食べています。

 

血栓性の疾患(心筋梗塞や脳梗塞等)を患った方で、常時その関係の薬を服用されている方には、納豆は禁忌のようですが、結構体には良い事が多い食材ですね・・・納豆。

 

ある時から・・・もしや・・・??

と、たまに血圧値が平常に下がっていたことに気が付いたのが”納豆”。

夜晩酌してウイスキー系の蒸留酒と夕飯やツマミ?に納豆を食べたときには

血圧が正常値まで落ち着いていたそうです。

‐‐‐‐‐‐-------

~40代までは低血圧だったために、まさか自分が高血圧??

病院へ通わないのに血圧が高い事に気が付いたのが

献血(定期的に献血をしている)する際に血圧が高い(180mmHg↑)と献血させてもらえないそうで、そこに引っ掛かりそうだった(お医者さんへ行ってみてもらった方がいいよ~と言われた)事が切っ掛けで、手首で測ることができる血圧計を購入し、就寝前に毎回測定をするようになりました。

 

今のこの手の計測器はすごいですね。

スマホ接続してデータ集計が取れるのが普通?みたいですね。

 

毎日計測していると、とある条件の時は下がっている事に気が付くのですが、

それが“納豆”と“ウィスキー”だそうです。

 

アルコールなら何でもいいのか?と

ビールやら日本酒やら焼酎やら試してみたところ

“ウィスキー”が、効果は抜群だ!!とのこと(他は×ダメ)。

薬では軽いものでも副反応等出ますし、薬代もそこそこ掛かりますが

納豆は副反応も無く、お値段も経済的(3パック100円未満がほとんど)。

夜のおかずの一品として、タンパク質も摂取できて一石三丁くらいの役得感がある納豆は、今晩も食卓の片隅に鎮座する予定・・・です(^^;

 

‐‐‐‐‐‐‐‐

実は私も同じく低血圧(上100いかない事がほとんど)でしたが、今は血圧が高いんですよね…(140/110とか)

運動してるし、食べ物も柿の種以外特に…って柿の種、いかんかも!!(ノД`)・゜・。

更年期なのかも・・とも思いますが、今は自己経過観察中。

 

納豆効果は他の人はどんな感じなんでしょうかね。やっぱり効果出るんでしょうか。

 

 

 

 

季節は秋

 

ずいぶん描いてませんでした・・・

描かなくなるとダメですね。何描いたらいいのか判らなくなってました。

描きたいネタは結構落ちてましたが、ぼつぼつ描いていきたいと思います。

お水のことも書きたいし(当方各務原市在住にて)。

 

 

夜鳴く虫が秋の虫へ変化してきているのは感じてましたが(まだまだ日中汗ダラダラですが)

秋はやってきているものですね。

 

今朝はお弁当も朝ごはんも作んなくていい~~(*'ω'*)

とゆっくり(6時頃)起きて、朝の日課の走りに出かけました。

日の出は5時半過ぎ?くらいに遅くなってきていますが、

太陽はまだまだ力強く暑さを感じる光で、日の出の光がじりじり体を炙ってくれます。

真夏のピークの光よりは衰えてはきていますが。

 

すでに日の出している中、川沿いに走って走って、川の方を見ると

かなりの大集団の渡り鳥の群れ(30羽以上)が東から西へ飛んでいく団体を2つ 見かけました。

まだまだ暑いんですけれどもね。

着実に秋は来ているようです。

・・・・・早めに寒くなるんかな・・・(;´・ω・)

 

 

我が家のトイレの蓋がちゃんと閉まっているようになりました

皆さんは、家のトイレ(洋式)の蓋って閉まってる事が多いですか?

 

我が水野家では

衛生的な事からも常々家族の皆に

大でも小でも蓋閉めて流してね!!」と注意してました。

大体蓋を閉めてくれていましたが、

義祖母だけはその都度注意しても

「わかったわかった」

と返事をしてくれていましたが、長年の生活習慣とそのまま痴呆が入ってしまったため

義祖母の使用後は便座の蓋は毎回、開けたままでした。

先々週急逝し(98歳でした)、まだその事に馴染んでいないのですが、

トイレの蓋が閉まっているのを見るたびに

“もう居ないのだな”と認識します。

 

いろいろと反省する事もあり、もう少ししたら、覚書でそのことを書きたいと思います。

D&D

表題でピンときた方、結構マニアックな方かな・・・(^_^;)

今劇場公開されている映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』 を見てきました。

Googleの映画評価で95%が高評価、って結構高いよね・・(でも、ネット評価は当てにならないからどうかな)とそこそこ期待して夫と次男との3人で劇場に足を運んだんですが、レイトショーだったからなのか、お客さんは我が家+2人…少ない。

 

3月下旬、シン仮面ライダーの翌週に公開で2週間でこのお客の入りは早々に消えるな・・・と思って見始めましたが…

いや、面白いわ。

良作です。

タイトルとかチラシとか予告の見せ方とか、この作品の良さが伝わっていないんですよね・・・残念。

普通に娯楽映画(異世界ものですが…)で見ても良く出来まして、お子さん連れの家族で見に行っても道徳的にもお話し的にもいいです。話が分かりやすい。

もちろん、オリジナルのTRPGをプレイしたことがある方、他のゲーム(ソードワールドとかクトゥルフとか、いろいろ)も結構楽しめちゃったりします。武器が壊れちゃったりしたときは、あ、ファンブルしちゃったのかな・・とか、情報を得るためにダイスを振って目が悪くて何回もやっちゃったりとか、ヒーローとヒロインが絶対にくっつかない訳(プレイヤーが友達とか)とか、まあ、いろいろ裏読み出来ちゃう面白さもありますね。もちろんD&Dプレイされてる方は、D&Dオリジナルのモンスターも登場して動いてるので、これはこれで楽しめます。

笑っちゃったのが表題にもなってるDungeons & Dragonsでダンジョンの中でドラゴンがもちろん劇中にも出てくるのですが…いや、どんだけーーーー!!ダンジョンに籠ってたの!!といった風貌のレッドドラゴンさん。いやいや、攻撃方法も面白過ぎる・・・GMさん、神ですね。カッコよくて怖いドラゴンというイメージを脱却する面白さ…

終盤の、獲得したアイテムを利用した落ちの付け方も、素晴らしい。

ただのファンタジー異世界ヒーロー映画ではなくて、過去に色々あって現在の仕事で落ち着ている、でも色々葛藤しているんだよ…といった下りも、TRPGの裏設定が読めちゃう感じが良いです。

 

いや、ほんと、面白かった。

大人の狡さや弱さ、子どもの想い、良い感じで話が進みます。親子で見て欲しい映画です。

 

このD&D、オリジナルはアメリカでロールプレイングゲーム(RPG)として最初に作られたもので、今のRPGの原点ともいわれるゲームです。ドラゴンクエストやFF、ポケモンもRPGになります。

テーブルゲームとして会話しながら進めていくゲームなのですが、日本ではいまいち盛り上がらないのはその国民性だからかな・・とも思ったり(同調基調・自己主張が苦手?)。

 

ちょっと興味あれば是非、早めに劇場に足を運んでみてくださいね。

あ、アクション苦手な方にはちょっとお勧めできないかも。

 

学校始まりました

今朝は保護者(主に母親)と一緒にランドセルを背負った子どもと

それより大き目の同じくランドセルを背負った子ども達をたくさん見かけました。

年度初めらしい光景ですねぇ・・・

 

ウチの末娘も昼からの入学式の後に行われるホームルームに間に合うように

父と一緒に自転車で出かけていきました。

久しぶりの学校にドキドキですよね。

親もちょっとドキドキしてるけど、本人は結構プレッシャーありますよね。

うまくそのストレスを発散?できればいいんだけどね。

 

次男の就職した会社も新卒の子たちが入って来て歓迎会が開かれたそうです。

次男の入った年度とその前の年度の子と今年度の入社の子と工場長やらの上役数名?で

焼肉だったそうな。あんまり沢山は食べれなかったらしい・・・(緊張??)

コロナ禍で社会に入った子は例年の社内イベントは全くない状態で、淡々と仕事をこなして

行くだけの、本当に仕事だけの会社(工場)勤めが普通な状態だと思って仕事をしているけれども、

社内交流行事とかは正直どうなんでしょうかね??

嬉しいのかな。めんどくさ~~って思うんでしょうかね・・・(^_^;)

 

徐々にコロナ前の生活様式に戻りつつありますが、

無かったことにはならないですし、コロナ感染も引き続きあるわけなので

やっぱり生活のスタイルは変わっていくんだろうな・・・と思っています。

どのように落ち着いてくるのかまだ、先が見えないですが、

オンラインとか画面だけの人との交流だけじゃなく、

実際に会ってお話しての機会が増えて欲しいですね。細かなニュアンスや雰囲気はその場にいないとわからないことが多いですから。

 

辛い事やままならない事もありますが

楽しい学校や社会生活が築けるように、ちょっとだけでも、一歩づつ頑張っていきましょう。