アトリエ「天の贈り物」です(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

久しぶりの投稿です。


先月は銀座中央ギャラリーで開催の「サムホール展」へ出展していました。

サムホールサイズの絵を4枚 額無しで展示していました。


こちらの4点
「オーロラ」「レストラン サン・ミケーレ」
「天使の行進」「洗濯物忘れていますよ2」

展示風景

今回は1つも売れずにお持ち帰りしました(⁠•⁠‿⁠•⁠)

全体的にも売れている感じもしないし、お客さまも少なかったように感じられました。

二八(2月、8月の)商売は、売り上げが少ないと言われています。寒波もあり寒くて、なかなか外に出かけられない時期ですものね💦

でも いろいろな作家さんたちともお話できましたし、お勉強をさせていただきましたよ😊


5月末にこちらの銀座中央ギャラリーの第2で 個展の予定です。今回の展示を併せ考えて…お客さまが来られなかったらどうしようと考えてしまいます💦


今は 1週間に1枚以上の絵を描くとノルマを自分に課して頑張っています。まだ作品も少なくて〜前途多難😅


とにかく

苦しまずに 休みなから 楽しく進んで行きます‼️


ここまで読んでいただき

ありがとうございます🍀

ありがとうございます🍀🍀

ありがとうございます🍀🍀🍀


アトリエ「天の贈り物」です(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

遅くなりましたが

明けましておめでとうございます🎍

今年もこんなペースでブログを綴っていきますが、お付き合いよろしくお願い致します🙇


こちらは来月2月に銀座中央ギャラリーの「サムホール展」へ出展予定の絵です。
「洗濯物忘れてますよpart2」アクリル画・SM
新しい試みの絵です。
自分しか分からないこだわりの部分があります。(分かりますか?)

昨年、私の今年の字を「転」としました。

…が大晦日に母が転倒💦大腿骨骨折し、元旦手術をし無事に終わりました。後はリハビリを頑張って退院してほしいです‼️

「災い転じて福となす」きっと良いことが起こると信じています❣️


とか言っていましたら〜

鹿児島から帰省していた長男が元旦にインフルエンザにかかりました。長男を隔離と私たちはちゃんと手洗い、うがいをして移りませんでしたε-(´∀`*)ホッ

そして鹿児島へ帰り、11連休の主人も出勤して、私も(母のことは別として)平常運転になりました。

1週間が1ヶ月のように感じた期間でした。


母は、頭がしっかりしすぎているのか、病院でやることがないのか、それでいろいろと思いつくのか〜毎日のようにLINEで電話をしてきます。自分の体の事ではなく、細々(こまごま)とした家の中のことや(農家なので)畑のことが多いです。

我が強いので、全て自分の言い分を押し切ろうとします。

私としては、リハビリでちゃんと歩けるようになるのか、そして退院後 家でまた一人暮らしが出来るかが、心配なのですが💦


私くらいの年になると

親の介護をする年齢になります。

とにかく弟や妹と相談しながら、良い方向を探していきます。


ここまで 今年も読んでいただき

ありがとうございます🍀

ありがとうございます🍀🍀

ありがとうございます🍀🍀🍀


それから

今年が皆さまにとって

良い年になりますように💖

アトリエ「天の贈り物」です(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

先月半ばに山梨県笛吹市旧芦川村へスケッチ旅行へ行ってきました。

トイレ休憩の河口湖ではインバウンドで外国人がたくさん来ていて、平日なのにお祭りのような混雑ぶりでした。


でも 旧芦川村はとても静かで、その時の風景画も気持ちが覚めないうちに描かなくては〜と描いています。


「山里の秋」(仮名前)F10号
後 もう少し修正して終了する予定です。


さて、先日昼間 銀行の帰りに杖をついたおじいさんがしんどそうに歩道橋の階段を上がっていて「お手伝いしましょうか?」と声を掛けました。


ここから少し長いです。

介護とか今まで無縁な私なので、おじいさんと腕を組んで歩いたのですが、歩道橋の上で転んでしまいました💦

幸い頭は打たず済んだのですが…私が急がせすぎちゃったかな😰それで脇に手を入れておじいさんの体にピッタリついて歩いたら、安定しましたε-(´∀`*)ホッ


ただ…おじいさん、歩くテンポと頭で思っているテンポが合わず、頭がどんどん前に、それと下を向いてしまい転びそうになるので、私の支える手にも力が入ります。おじいさん、近くの地区センターにある市の出張所へ行くつもりだったので、そちらまで付き添いました。

前に突っ込みがちで倒れそうになるおじいさんを支え〜休みやすみながら、ようやく到着。300M程の道のりがとっても長く感じました。


よくよく おじいさんに聞くと私と会う前にも何度も転びながら来たと言います。「頭は打たなかった?」と聞くと「大丈夫」だと。

ご家族は皆お仕事らしい。

自分は大した距離はないからと家を出てきたそうで、今回自分(本人)が行かないと手続き出来ないようで来たそうです。

マイナンバーかしら?!帰りはタクシーで帰って下さいねと言って別れました。最近、歩くのが大変になっている実家の母や義母の事を思い出しました。高齢なので色々と考えてあげないといけないです💦


では今日も

ここまで読んで下さり

ありがとうございます🍀

ありがとうございます🍀🍀

ありがとうございます🍀🍀🍀

アトリエ「天の贈り物」です(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)


投稿少し遅くなりましたが

銀座の奥野ビルにある

銀座中央ギャラリーにてATCサイズ展(12/2より)に出展しています❣️

トレーディングカード、名刺より少し大きめな、可愛い小さな絵がたくさんお買い求めやすいお値段で展示販売しております💓クリスマスプレゼントにいかがですか?




売約済 ありがとうございます♥



左側売約済 ありがとうございます♥

右と左はご売約済み 
姉妹様でご購入ありがとうございます♥


今日で3日目

私は、12点出展しておりまして

そのうちの4点が有り難いことに お嫁入りしました‼️

お友だちがご購入してくれたのですが、本当に嬉しく思います。


私以外の作品も

とっても素敵な作品が多いです。

小さな作品の中にそれぞれの世界観がぎっしり詰まっています💓もう購入されてギャラリーに無い作品もありますが、お近くの方は、この機会にぜひ見てくださいませ。


銀座中央ギャラリー第1(411号)
12/2㈪〜7㈯12〜19時(最終日17時)

※それからギャラリー第2の315号室でも
私の大切なお友だち荒木さんの「荒木恵美子展」も開催中です。ぜひご一緒にご覧下さい😊

アトリエ「天の贈り物」です(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)


先月は次男の転職のことを備忘録として、たくさん書いてしまいました。

読んでいただいた方、応援していただいた方、ありがとうございました😊

今は、新しいところ(勤労支援B型)で、楽しくお勤めしています。それと同時に私の気持ちも落ち着いてきました。


次男の転職の最中に応募していた地元の芸術祭の公募展で入賞いたしました。

1番小さな賞ですが、嬉しかったです😊

この間授賞式へ行ってきました。
絵だけでなく、写真、詩、俳句や短歌などの合同授賞式なので、遠いところでは、福岡や広島から式に来られている方もいました😳

来年は、もう少し大きな賞をもらえるように頑張りま〜

あっその頃は、東京や千葉のお仲間と銀座で5人展を開催する予定なので、難しいかも…です💦


でも その前に〇〇も開催するのですよ。

〇〇はまた次の記事で。


ここまで読んで下さり

ありがとうございます🍀

ありがとうございます🍀🍀

ありがとうございます🍀🍀🍀