昨日は、上棟式に出席。雨に降られずにホッとした
マイホーム研究家の「青空てるお」です!

本日は、皆さんが苦手だと思われる税金関係で、
私も非常に興味がある年金について、少しご紹介します。

◎平成24年7月31日に国民年金法改正案を閣議決定

・年金を受け取るために必要な保険料納付期間(受給資格期間)を
現行の25年から10年に短縮。

・施行日:平成27年10月1日。

当然、給付期間が短くなると、年金受給額が少なくなります。
10年では受給を認められても月1・6万円程度との事。

マイホーム購入される際は、長期の視点にたち
税金や本人の状況を勘案し
資金計画を練ることが大事だと私は思います。

資金計画について、フォローできるサービスも
行っていますので、詳細は、お問い合わせください。


以下読売新聞より抜粋

政府が社会保障・税一体改革大綱に基づき、
消費税率引き上げ関連法案と同時に国会提出を目指している
社会保障改革関連法案のうち、低年金・無年金対策を柱とした
国民年金法改正案の概要が14日、明らかになった。

 年金の受給資格期間短縮など最低保障機能強化策は、
消費税率が10%に引き上げられる2015年10月から
実施すると明記した。

 国民年金法改正案の正式名称は
「公的年金制度の財政基盤・最低保障機能の強化のための国民年金法等改正案」。

 最低保障機能強化策では、
〈1〉年金を受け取るために必要な保険料納付期間(受給資格期間)を
現行の25年から10年に短縮

〈2〉低所得者の基礎年金を加算し高所得者の
基礎年金を最大半減する仕組み――などを盛り込み、
15年10月から実施する。

(2012年3月15日 読売新聞)