こんにちは、conciergeですWハート

 

 

 

先日ご紹介させていただいた

Maiさんからの嬉しいご感想↓に続いて、

「精神的にとても支えてもらえた気がしました」

 

旦那さんからもとても嬉しいお声を

お預かりしているので、

ご紹介させていただきますね音符

 

 

 

今回も貴重な“ご新郎のお声”!

是非ご参考にしていただければ幸いですキラキラ

 

 

 

 

花嫁Conciergeご利用アンケート(続き)


 
 
1、利用してみて一番良かったと思った点は?

 

嫁の不安からくる些細な相談

(どっちでもいい様な)が激減し、

結婚式をする軸もぶれずに出来たことです。

 

 

2、サポートを受ける前後で変化したことは?

 

1.の回答と被りますが、

第3者の意見が聞けて

且つ嫁の理想の式に近付けた事が大きいです。

仕事で帰って来ても準備への負担は軽減されました。

 

 

3、検討されるプレ花嫁さんのお相手に向けて

メッセージをお願いします。

 

籍を入れた直後の式が一般的かと思いますが、

100%嫁主導で出来て、尚且つ、

全て賛同出来るのであれば

問題はないかもしれませんが…

式では2人だけの問題では無く、

親族も絡んでくるので

お互いの価値観がぶつかり

険悪ムードにどうしてもなり易くなります。

 

プラスアルファ(プライスレス)の部分が大きいですので、

充分費用対効果は得れたと思います。

 

 

 

 

 

お色直しのお写真もお預かりしていますキラキラ

 

 

{97D43FEB-6662-4407-A12E-840AEBAEA4AC}
 

 

Maiさんらしくて、と~っても可愛くて素敵ハート

華やかな花柄ドレスが似合いすぎますね!

ネイビーのタキシードとのコーディネートも

ばっちりでいい感じですグッド!

 

 

 

そして、今回もとても参考になる

リアルなご感想ををいただいて、

お忙しい中、本当にありがとうございます!

 

 

 

 

「嫁の不安からくる些細な相談

(どっちでもいい様な)が激減し」

 

 

 

 

とおっしゃってますが笑

結婚式の準備において、

ほとんどの男性陣が困惑するのが、

恐らくこの“些細な相談”なのですよねポイント

 

 

 

男性からしたら、まさに

「どっちでもいい」と思うようなことも、

女子的にはすごく重要だったりするから汗

この捉え方の差が溝を生むんです。

 

 

 

毎日忙しくて夜遅くに帰ってきて、

そこから「ねぇ、どっちがいいと思う?」と

応えずらい相談が延々と始まると、

少々グッタリしてしまうのでしょう汗

 

 

 

それでも、結婚式はふたりのことだから、

一つ一つ向き合ってちゃんと応えよう!

と努力される方は、かなり貴重かもです。。。

(お相手がそういう旦那さんなら感謝してくださいね好

 

 

 

さらに、ご感想でおっしゃっている通り、

 

 

 

「2人だけの問題では無く、

親族も絡んでくるので

お互いの価値観がぶつかり

険悪ムードにどうしてもなり易くなります」


 

 

これといった正解が無い内容を、

分からない者同士で延々と話し合っても、

どうしてもいい形で解決しずらいのですよね汗

 

 

 

結婚式の準備の難しいところは注意

 

・お二人だけの問題ではないこと!

 

・価値観の違いを調整しづらいこと!

 

このあたりのことを理解せずに、

お互いの主張をぶつけ合ってしまうと…

場合によっては、取り返しのつかないことに

発展してしまう可能性もありますサゲ

 

 

 

ですから、そもそも難しい結婚式準備期間を、

大きな問題なくスムーズに進めるためにはポイント

 

・旦那さんが困るような些細な内容は相談しない!

(もちろん、重要なことは困ってもした方がいいですが)

 

・お互いの価値観をむやみにぶつけ合わない!

(実りある意見交換は必要ですが)

 

これがポイントではないでしょうか?

 

 

 

ただ、これは、残念ながら…

結婚式の知識や経験のないお二人だけで、

容易に出来ることではありません汗

 

 

 

旦那さんに相談をしないとなっても、

結婚式のことは相談相手を選ぶし、

価値観の違いを上手に調整するにも、

当事者二人ではなかなか難しい苦笑

 

 

 

そうなると、やはり、

 

 

 

相談&サポート役となってもらえる

然るべき第三者が必要なのです!

 

 

 

ちなみに、最近は割と容易に、

結婚式に関する相談をうける方がいますが、

これは少々危険ですね注意

 

 

 

結婚式は慶事ですから、

しきたりやマナーはもちろん、

ケースバイケースで様々なことが起こり得ますし、

仕事として十分な知識と経験が無いと、

まず適切な回答は出来ません!

 

 

 

もちろん、ご相談の内容にも寄りますが、

ご自身のために、相談相手は

しっかりと選んだ方がいいですポイント

 

 

 

いずれにしても、今の世の中、

結婚式準備の際、プランナーさん以外に

専門の相談役を付ける!という選択肢を

思い浮かぶ方はまだ少ないと思いますが汗

 

 

 

これからますます必要とされるでしょうし、

賢い方は、事実こうして情報を探し出して、

ご相談にお越しくださっています好

 

 

 

せっかくhappyな結婚式の準備なんですから、

出来るだけスムーズで楽しく仲良く、

大満足な想い出が出来ると良いですアゲ

 

 

 

私も是非そうしたい!!とお思いの方は、

ぜひ一度ご相談くださいませ音符

 

※年内のサポート枠は残りわずかとなりました。

ご興味をお持ちの方はお急ぎいただければ幸いです。

 

 

 

Maiさん&Rさん、

貴重なお声を本当にありがとうございましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

*『花嫁Concierge』サービスメニュー*

式場選びのご相談

テーマカウンセリング

スタンダードコース

ショートコース

 

 

 

 

花嫁Concierge

笹子美佳 Mika Sasago

式場選び(都内)&結婚式準備サポートならお任せください!!​

 

K子メールお問合せはこちらへどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S86806161/

info.hanayomeconcierge@gmail.com

お気軽にご連絡くださいねWハート