こんにちは、conciergeですWハート

 

 

 

『花嫁Concierge』をご利用くださり

11月に卒花されたお客さまから、

アンケートをお預かりしております好

 

 

 

サポートにご興味を

お持ちくださるプレ花嫁さんは、

是非ご参考にしてくださいませキラキラ

 

 

 

花嫁Conciergeご利用アンケート

 

 

バラごめさん

2016,11,27 挙式&披露宴 

『グランドプリンスホテル高輪』

スタンダードコースご利用

 

《ご検討の流れ》

2016,6/5  

テーマカウンセリングご来店→お申込み

 

 

 

1、利用しようと思ったのはなぜでしたか?
 

最初のきっかけは
笹子さんのブログを読んだことでした。
 
これまで多くの結婚式に出てきたので、
自分の結婚式は人と違うものにしたい
という思いがありました。
ほかのフリーのプランナーさんの
ブログも読んでいましたが、大掛かりな
コーディネートや衣装の記事が多く、
求めていることとのズレを感じていました。
 
そんな中、笹子さんの記事の中に
「本当にいい結婚式はゲストの方々への感謝や
思いやりが相手に心地よく受け取れる形で
伝わってこそ出来上がる」という言葉がありました。
 
そもそも、結婚式なんて自己満足じゃないか?
と思い悩んでいた時にこの言葉を見て、
「本当にいい結婚式」を作りたいと思い、
まずは主人とテーマカウンセリングを受けました。
その時に花嫁conciergeの説明もして頂くようお願いしました。

私たちの場合、
やりたいことがはっきりしていたので、
テーマカウンセリングの途中から
テーマの方向性が見えてきました。
お話ししている中で、
「笹子さんとテーマカウンセリングだけでなく、
このまま結婚式をつくっていきたい」と思いました。
 
 
 

2、利用を検討するにあたって、

お相手の反応はいかがでしたか?

 

テーマカウンセリングの最後に

花嫁conciergeの説明をしていただきました。
私は帰宅して主人と二人で

じっくり相談するつもりでしたが、

主人が「やりたいならやっていいよ」

と言ってくれたので、そのまま申し込みをし

第一回のカウンセリングになりました。
 

 

 

3、実際に利用してみていかがでしたか?

 

テーマが定まったことで、

取捨選択がしやすくなりました。

 

また、コーディネートや

プチギフトも提案していただけたので、

なんのセンスもない私でも、

オンリーワンの結婚式を作ることができました。

また、テーマにあったアイテムを

笹子さんが探してきてくれるので、

時間の節約にもなりました。

 

なんのこだわりのないように見えた主人にも、

いろいろとこだわりがあり意見が割れた時も、

笹子さんが間に入って話をしてくれることで、

物事がスムーズに決まりました。


また、新郎衣装も笹子さんのアドバイスで

似合うものを見つけることができました。
新郎ウエルカムスピーチや謝辞、

花嫁の手紙も添削していただきました。
 

打ち合わせが本格化してからは、

何をいつまでにすればよいかを

笹子さんが明確にしてくださり、

それにそって物事を進めました。

 

また、美容に関してもスケジューリングの

アドバイスを頂けたので助かりました。
ヘアメイクは普段からこだわりがないのですが、

笹子さんと画像のやりとりで相談する中で

自分の好みがはっきりし、

ヘアメイイクさんにしっかり伝えることができました。


テーマに沿っているか、

ゲストからみたらどうか?

笹子さんがしっかりジャッジしてくださるので、

選択に自信がもてました。


また、笹子さんと意見が食い違ったときにも

こちらの希望を尊重してより良い形になるよう

アドバイスを頂けたのがありがたかったです。


ありとあらゆることを

笹子さんに相談して決めていたので、

準備で不安になることがほとんどなかったです。
カウンセリングの中で笹子さんに

「至れりつくせりで、

招待されるゲストはラッキーですね!」

と言っていただけたことで

自信をもって当日を迎えることができました。

 

 

 

4、結婚式を終えてみていかがでしたか?


挙式当日から、ゲストの方々から

たくさんのお褒めの言葉をいただきました。

思い通りにならないことが何一つなく、

理想が現実になりました!

自己満足の部分を叶えられたことはもちろん、

ゲストの方にも喜んでいただけたのが嬉しいです。

 

 

 

5、サービスの費用対効果はいかがでしたか?

 

最初は正直高いな、と感じましたが、

その分笹子さんがしっかり見積もりを見てくださるので

ある程度の規模の結婚式なら

花嫁concierge分の費用を含めて

予算内になると思います。

 

私たちの場合には、

最終見積もりが出た時点で

笹子さんに不要な項目を指摘していただき、

納得して削減することができました。
 

ポージングレッススンや

テーマカウンセリングが含まれていて、

困ったときはいつでも相談にのっていただけるので、

金額的には妥当だと思います。

 

 

 

6、利用を検討するプレ花嫁さんへ

メッセージをお願いします。

 

人とちがったこだわりの結婚式にしたいが

センスに自信がない、

ゲストへのおもてなしを重視したい

というプレ花嫁さんには必須だと思います。


私たち夫婦の場合は

「笹子さんがいなかったら

こんなにこだわれないよね」

が準備中の合言葉でした。
 

 

 

 

アンケートとあわせて

素敵なお写真もご紹介いたしますキラキラ

 
{DBDDB5FC-B455-4BA4-AD54-9B7D469A1868}
{B318FBC1-A0DC-4A18-BEB6-C3232F504895}
{68C58083-124C-4BA5-88E2-DA362F4F4C37}
{D5BBEF60-4C34-4505-96DD-492C58EDF3A1}
 
 
 
お写真、と~っても素敵ですよね!sao☆

 

 

 

 

おふたりのウエディングテーマは、

 

“晩餐会 ~マリアージュ~”

 

ヨーロッパの伝統的な

フォーマルスタイルをイメージして、

お料理とワイン、音楽、装花、コーディネートetc、

全てのマリアージュを表現し、

上品で優美にまとめていきます。

 

という内容でご提案をさせていただきましたキラキラ

 

 

 

まさに、お写真からテーマが伝わって来ます!

 

 

 

上質なドレスを身にまとって、

まるでプリンセスのようなごめさんと

上品なホワイトタキシードが

しっくりお似合いの旦那さんキラキラ

 

 

 

まるでロイヤルウエディングのようきらきら

 

 

 

この雰囲気、統一感、クオリティ、

サポートさせていただいた私自身が

改めて拝見しても、

「うーん、いいっ!」と唸ってしまいます笑

 

 

 

もともとテーマにぴったりのホテルを

お選びになられていらっしゃったので、

トータルコーディネートのクオリティが高く、

本当に美しい出来栄えなのですよねアップ

 

 

 

ひとつひとつのアイテムを、

テーマに沿って慎重に、そして大切に

セレクトしていったので、

その集合体となった当日は、

見事な統一感で、ごめさんご本人も

「感無量!」と言ってくださっています好

 

 

 

そして、おふたりのウエディングは、

テーマに沿っていることが素晴らしい

というだけではもちろんはなく、

ゲストへの配慮がこれまた完璧でしたグッド!

 

 

 

というのも、ごめさんが

私のサポートをお受けくださるきっかけは、

ご感想に書いてくださっている通り、

私のブログをご覧になられて、

考え方に共感してくださったことからでした電球

 

 

 

人と違った結婚式にはしたいけど、

自己満足なものに終わらせたくない

でも、どうしたら?と悩まれていた時に、

私のこのブログの一文が、

ごめさんのお心に響いたとのことポイント

 

 

 

「本当にいい結婚式は
ゲストの方々への感謝や思いやりが
相手に心地よく受け取れる形で
伝わってこそ出来上がる」

 

 

 

※実際のブログはこちら↓

結婚式は自己満足!?

 

 

 

ここで明言してしまいますが…

まさにこれが、

結婚式に対する私の考え方の根幹です!

 

 

 

ですから、ここが違っていると、

きっとサポートをさせていただく上でも、

ズレが生じてしまうと思うのですね汗

 

 

 

つまり…

 

結婚式は所詮自己満足、

ゲストだってそういうものと理解してるし、

そんなに期待しないんだから、

気にせず自分の好きなようにやればいい、

自分が満足出来るかが一番大事、

 

というような考えとは、

まったく相反するものだからです苦笑

 

 

 

自己満足そのものが悪い、

というわけでは全くなく、

それも一つ大事なことなのですが汗

 

 

 

“ゲストの皆さんが歓んで満足することが、

最終的にご自身の満足度を最も高める!”

 

 

 

という考えに基づいてサポートを行いますので、

私と考え方が近いおふたりであれば、

同じ方向を見て行きやすく、

アドバイスもフィットしやすいことでしょうハート

 

だから、大がかりなディスプレイや、

めずらしいというだけの演出など、

おもてなし以外の部分に、

必要以上の費用をかけることは、

基本的にあまりオススメしていません注意

 

 

 

まさに、ごめさんの場合は、

ゲストへの配慮が細部まで行き渡っていて、

なんと当日ご出席の方から、

後日お礼のお手紙が届くほど…

本当に素晴らしいものでしたキラキラ

 

 

 

伝えたい気持ちは、

正しく表現すれば必ず伝わりますハート

 

 

 

結婚式をどういう機会にするかは、

本当に人それぞれですが、

(そこまで考えないことが多いかも知れませんけど…)

 

本来はひとつの表現の場であって、

ゲストの皆さんと一生の想い出を残せる、

 

それが結婚式なのですよね!

 

 

 

同じ考え方のもと同じ方向を見て、

おふたりと一緒に準備してきた日々キラキラ

 

毎回のカウンセリングはもちろん、

こだわりが形になっていくその経過は、

私にとっても本当に楽しく素敵な想い出です好

 

 

 

ごめさん、嬉しいご感想を

本当にありがとうございましたWハート

 

 

 

結婚式が終わっても、ご縁は終わりません。

またこれからも、ぜひ宜しくお願いしますね音符

 

 

 

 

*他の方のご利用アンケートはこちら↓

http://ameblo.jp/aoyamaweddingconcierge/themeentrylist-10098135739.html

 

 

*『花嫁Concierge』の詳しい内容はこちら↓

【テーマカウンセリング】

http://ameblo.jp/aoyamaweddingconcierge/entry-12054846459.html

【スタンダードコース】
http://ameblo.jp/aoyamaweddingconcierge/entry-12096274237.html

【ショートコース】
http://ameblo.jp/aoyamaweddingconcierge/entry-12169883367.html

 

 

 

 

花嫁Concierge

笹子美佳 Mika Sasago

式場選び(都内)&結婚式準備サポートならお任せください!!​

 

K子メールお問合せはこちらへどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S86806161/

info.hanayomeconcierge@gmail.com

お気軽にご連絡くださいねWハート