こんにちは、conciergeですWハート

 

 

 

『花嫁Concierge』をご利用くださり

11月に卒花されたお客さまから、

アンケートをお預かりしております好

 

(ちょうど今週末の『花嫁Cafe』で

先輩花嫁さん代表として

ご参加くださるyuccoさんですハート

 

 

 

とてもリアルに詳しく書いて

くださっていますのでアゲ

これから準備を始めるプレ花嫁さんは

是非ご参考にしてくださいませキラキラ

 

 

 

 

花嫁Conciergeご利用アンケート

 

 

バラyuccoさん

2016,11,20 挙式&披露宴 

『南青山ル・アンジェ教会/ラ・ロシェル南青山』

スタンダードコースご利用

 

《ご検討の流れ》

2016,3/27  『花嫁セミナー』ご参加

2016,5/22  『花嫁Cafe』ご参加

2016,5/22  テーマカウンセリングご来店  

2016,6/11  お申込み

 
 
 
1、利用しようと思ったのはなぜでしたか?
 

式場と契約してから、

選択が正しかったのか、

打合せ開始まで何をしたらいいのか…

と思っている時に、何気なく

花嫁セミナーに参加したことがきっかけでした。

 

学生時代に結婚式の

配膳のバイトをしたことがあり、

プランナーを目指したこともあった

ため、元々結婚式に対する思いは

強い方でした。

でも、自分では“こだわり花嫁”の

自覚はなく、正直最初は

花嫁Conciergeも必要ないかな、

と思っていました。

 

しかし、結婚式についてなんとなく

調べたり妄想したりするのは大好きでも

いざひとつを選択し決定していく

ということはとても苦手でした。

 

結婚式はほとんど興味なし

という彼には私の結婚式話・相談は

聞いてもらうことができる訳もなく…。

日に日に笹子さんにサポートしてほしい

という思いが強くなりました。

笹子さんは私達の式場にお詳しい

ということも利用を決める後押しとなりました。

そして、何よりも私が以前憧れていた

ウエディングの世界で活躍する

笹子さんと親しくなりたいという想いが

最も強かったように思います。

 

 

2、利用を検討するにあたって、

お相手の反応はいかがでしたか?
 

結婚式に興味がないという彼には

「結婚式にこだわりたい」

という伝え方では、気持ちは

理解してもらえないと思っていたので、

花嫁Conciergeの話はなかなか

切り出せませんでした。

 

そのため、花嫁セミナーに参加してから

約2か月間、ずっと悩んでいました。

(ここも決断の苦手さが出ていますね。笑)

悩み続けていたので、笹子さんや

ゆうさんのブログを読み漁り(笑)、

「ゆうさんの旦那さまに似てるかも!!

こんな旦那さんになってほしい!!」

と、思いはさらに強くなりました。

 

そして、式場との打ち合わせが

始まる直前というタイミングで、

まずはテーマカウンセリングを受け、

彼にも笹子さんの魅力を知ってもらおう!と、

無理やり連れだしたのが最初です。

かなり面倒くさそうにしていましたが、

カウンセリング後は彼から結婚式の

演出のアイディアを出してくれるなど、

以前よりも結婚式に前向きになったと思います。

 

それをきっかけに、ちょっとした

彼の弱みにつけこんで(笑)、

「花嫁Conciergeを利用したい、私には必要!」

という気持ちを伝えました。

もちろん、「プランナーと何が違うのかわからない」

「式場に払うお金プラスで予算オーバーではないか」

そして「結婚式関連の打ち合わせが

増えることが面倒」と反対されました。

 

見積もりチェックをしてもらえること、

私たちの式場に詳しいことを伝え、

当初二人で考えていた予算は

花嫁Conciergeの費用を含めて

キープするということを約束し、

半ば強引に利用を決めました。

 

 

 

3、実際に利用してみていかがでしたか?
 

変化や良かった点はたくさんあります。

 

1)利用前は自分が関心のあることから

思いつきでバラバラと情報収集、

でも、誰にも具体的な相談はできず

判断基準がないから決断できない、

ということの繰り返しだったように思います。

 

サポートをお願いしてからは、

気になったものは笹子さんに見てもらって、

「可愛いー」「素敵ー」

と盛り上がるのはもちろん、

なぜそれをいいと思ったか

気持ちを整理し、自分たちの

結婚式に合っているものなのか

というジャッジのヒントを貰えました。

 

意見を求めることはできても、

「決断するのは花嫁である自分自身」

というところが優柔不断な私にとって

とても嬉しいものでした。

 

2)彼との意思疎通の橋渡しをして

もらえることがとても助かりました。

 

彼と一緒に暮らすタイミングが

遅かったこともあり、結婚式の話を

する機会がなかなかもてないことに

もどかしさを感じていました。

また、いざ話をしても彼の

結婚式への関心度が低いので、

なかなか話を真剣に聞いてもらえず、

結論までたどり着くことが難しかったです。

 

しかし、カウンセリング時に

笹子さんと3人だとなんとスムーズか!

プロの意見と私の思いを

同時に彼に聞いてもらうことで、

彼に意図を理解してもらうのが

とてもスムーズになりました。

実は、彼は最後の最後まで

面倒くさかったようなのですが(笑)、

絶対に二人で行くことをお勧めします。

 

 

3)私自身の結婚式に対する考え方も、

花嫁Concierge利用前後で変わりました。

 

笹子さんにサポートしてもらうまでは、

「素敵な結婚式=外注すること」

と思っていたところがありました。

でも、自分たちの結婚式の

テーマ・思いに合っているかどうかが

最も大事だということに気付かせてもらいました。

 

結婚式を経験した友人が多く、

どこかそれを上回りたいという

くだらない見栄があったのだと思います。

みんながDIYをしていたから私も、

花嫁が頑張ることが美徳!!

のような変な思いがありました。

 

最終的に、私達はドレスや招待状、

引出物、写真などほとんどのアイテム

を式場の提携のもので選びました

(制限があったこともありますが)。

でも、それも仕方なく提携で

選んだのではありません。

笹子さんに見積りチェックを

してもらったり、私達の目指す結婚式に

適しているものは何かという選択の

アドバイスをいただいたりしたことで、

納得の選択となりました。

 

DIYは「Let’s join!!」という

テーマがあったこともあり、

ゲストの方々の申し出に

たくさん甘えさせてもらいました。

自分の担当分は、時間の関係で諦める

という選択もしましたが(笑)、

結果的にはよかったと思います。

 

4)そして、何よりも私にとって

良かったのは、スケジュール管理を

してくださることでした。

 

おそらく私はかなりの

問題児だったと思うのですが(笑)、

笹子さんにお尻を叩いて

もらわなかったら、経験した

結婚式にはならなかったと思いますし

疲れきった顔で当日を迎えていたと思います…。

 

働きながらの結婚式準備は

想像以上に大変でした。

私たちは結婚式の2か月前に

一緒に暮らし始め、慣れない新生活と

結婚式準備の佳境が重なり、

かなり大変でした…。

 

さらに、想定外に仕事も忙しくなり

結構追い詰められてしまいました。

準備に使える時間が限られている中で、

優先順位をつけてくださることはとても助かりました。

おかげで、絶対に欠かしてはいけない

ゲスト関連のことから準備を終えられたと思います。

 

 
 
4、結婚式を終えてみていかがでしたか?
 

とにかく楽しくて、幸せな一日でした。

私たちの結婚式のテーマは、

ゲストの皆さんに「参加してもらう、

一緒につくる結婚式」でした。

 

そのテーマ通り、

ゲストの皆さんに参加してもらう

演出を用意したり、

DIYに協力してもらって

それを当日紹介したりすることで、

とても一体感のある結婚式になりました。

「ゲストが参加する」というのは

結婚式では当然のことなのかも

しれませんが、ウエルカムスピーチで

皆さんの前でテーマを発表し、

私たちの思いを彼の口から

直接伝えられたことに

とても意味があったと思います。

 

そして、「参加してもらう」という

テーマにはオチがあり、両家母が留袖姿

でフラッシュモブをしてしまうという

まさかの「参加」がありました…!

実はその日一番の盛り上がりで、

なんだかおいしいところを

全部持っていかれた感じで

ちょっと悔しいのですが(笑)、

私たちの知らないところで

準備をして参加してくれたことが

とても嬉しかったです。

 

当日来てくれた方、

演出やDIYにご協力いただいた方、

その他にも私たちの結婚式に

関わってくれたすべての方に、

感謝の気持ちでいっぱいになりました。

このような気持ちになれたのは、

すべて素敵なテーマをご提案いただき、

一緒に準備ができたからこそだと思います。

 

 
 
5、サービスの費用対効果はいかがでしたか?
 

最初はかなりまとまった金額に

躊躇してしまいましたが、

見積り精査もしていただけるので、

トータルコストは最初に彼と約束した通り

ほぼ予算内に収まりました。

当初よりもゲストの数が増えたため、

総額は必然的にアップしましたが、

自己負担という意味では計画通りでした。

 

二人だけだったら、

せっかくだからいいよね!

という決断が増えて、費用はどんどん

アップしたことと思います。

かけるべきところ、

かけなくてもいいところを

判断してもらえて、納得の上で

ランクアップやキープをできたため、

自分たちだけでなくゲストの

満足度も高められたと思います。

 

いつでもメッセージで相談できること

カウンセリングがあることで

安心感を得られますし、

みずほさんのパーフェクトブライズ

スタイルレッスンも付いているので、

かなりコスパ良くお得だと思います。

 
 

6、利用を検討するプレ花嫁さんへ

メッセージをお願いします。

 

まず伝えたいことは、

花嫁Conciergeを利用しているのは

決して「キラキラ女子」ではなく、

ごく普通の女性であるということです。

私自身、結婚式に対する思いは強かったのですが、

自分自身が“花嫁”になるということには

どこか気恥ずかしさを感じるタイプでした。

 

初めて花嫁セミナーに参加した時は、

このような場に参加するのは

素敵女子じゃないとダメなんだろうな…と思い、

すごく勇気を出しました。

「結婚式にこだわり・憧れのある人

=女子オーラのある人」

というややコンプレックスに近い意識が

あったのだと思います。

 

でも、最終的には

笹子さんにお世話になりました。

参加するのが怖い、

場違いだったらどうしよう、

と思っている方がいたら、

思い切って行動されることをお勧めします。

 

そして、

花嫁Conciergeが特に必要なのは、

旦那さんが結婚式に対して

あまり前向きではない方です…。

旦那さんがとても積極的な方でしたら、

一緒に楽しみながら準備ができますが

そうでないとほとんど花嫁さん自身が

準備をするしかありません。

 

ちょっとした相談や具体的に

詰めていかなければならないことも、

決断までの紆余曲折は

笹子さんに聞いてもらえるので、

結論の部分だけ旦那さんに伝えることができ、

お互いにメリットがあると思います。

 

特に私のように優柔不断な方、

心配性な方は、関心のない旦那さんに

こと細かに相談するとイライラされて、

こっちもイライラしてしまうので…

お勧めです(笑)。

 

 

 

アンケートとあわせて

素敵なお写真もいくつか

ご紹介させていただきますね!

 

{F79887E7-37F5-48FC-B535-CCA85C75FFAF}
{4ECD758D-748D-4217-913D-F8D38BD450BC}
{C70260DB-5619-4A51-BDEC-A3C6184089E8}
{2AFFB031-4810-4075-9707-A2607EEA6125}
 
オフショルダーだけど、
シンプルでちょっと抜け感もあって、
まさに大人可愛い花嫁さん!キラキラ
 
 
 
なんて素敵なお姿なんでしょうsao☆
 
 
 
アンケートには、正直なお気持ちを
た~くさん書いてくださって、
準備中を想い出しては

読むたび涙出そうになります涙

 

 

 

サポートを利用したご感想、

特にどんな所に効果があったか?

余すところなく網羅されていて、

私が補足するまでもないので笑

 

yuccoさんがおっしゃるポイントを

下記にざっくりまとめてみましたポイント

 

 

 

“利用して良かった点”

 

1)何かを選択する際に

判断のヒントが得られたこと!

 

2)彼との意思疎通の橋渡しを

してもらえたこと!

 

3)DIYや外注について

アドバイスを得られたこと!

 

4)準備のスケジュールを

管理してもらえたこと!

 

 

 

これらをすべて、

 

テーマに沿って行うことが出来、

予算におさめられたことが良かったアゲ

 

と言ってくださっています。

 

 

 

さらに加えて、このようにもためいき

 

 

 

>花嫁Conciergeが特に必要なのは、

>旦那さんが結婚式に対して

>あまり前向きではない方です…。

 

 

 

本当に、おっしゃる通り。

ご自身で体験された方が、

一番よく分かりますからね汗

 

 

 

yuccoさん、それでも、

本当によく頑張りましたガッツ

(ぜんぜん問題児じゃないですよWハート笑)

 

 

 

お式当日、yuccoさんの

お綺麗で晴れやかな笑顔を拝見した時

 

それまでの準備期間中のいろんな想いが

込み上げて来てしまって…涙

 

もしも花嫁姿でなかったら、

「頑張ったね、ホントよかったね」と

危うく泣いて抱きついたところでした汗

 

 

 

※お式当日の時のことはこちら↓

追込みからの…晴れて素敵花嫁さんへ!

 

 

 

旦那さんも時間さえ許せば

準備に参加できたかも知れませんが、

なにしろ忙しい毎日でためいき

 

そもそも興味の薄いことに

あえて時間を割こうとは

思えなかったことと思います苦笑

 

 

 

そんな状況の中で、

仕事と家事に追われながら

お一人で準備をしていたら、、、

理想と現実のギャップに悩み

心が折れてたかも知れませんサゲ

 

 

 

世の中には、きっと他にも

yuccoさんと同じ状況の方が

いらっしゃることでしょう。。。

 

 

 

しかも、さほどめずらしいことでは

ないと思います注意

 

 

 

でもでも、

せっかくプレ花嫁さんなんですもの!

結婚式の準備くらいは、

楽しくhappyでいて欲しいキラキラ

それが私の切なる願いです。

 

 

 

そして、準備の結果が当日です。

満足のいく準備は、

満足のいく結婚式を叶えますキラキラ

 

 

 

『花嫁Concierge』は…

せっかくするならいい結婚式に!

素敵な想い出を作りたい!

そう願うプレ花嫁さんの想いを叶え

花嫁さんが花嫁さんとして輝くための

唯一のサポートサービスです好

 

 

 

特に、準備にお悩みの方に

このご感想が届くといいです!

 

 

 

yuccoさん、素晴らしいご感想を

本当にありがとうございましたハート

 

 

 

※ご感想の中でyuccoさんがご検討の

参考にされたという、

ゆうさんのブログはこちら↓です。

花嫁conciergeまとめ

 

 

 

 

 

 

*他の方のご利用アンケートはこちら↓

http://ameblo.jp/aoyamaweddingconcierge/themeentrylist-10098135739.html

 

 

*『花嫁Concierge』の詳しい内容はこちら↓

【スタンダードコース】
http://ameblo.jp/aoyamaweddingconcierge/entry-12096274237.html

【ショートコース】
http://ameblo.jp/aoyamaweddingconcierge/entry-12169883367.html

 

 

 

 

 

花嫁Concierge

笹子美佳 Mika Sasago

式場選び(都内)&結婚式準備サポートならお任せください!!​

 

K子メールお問合せはこちらへどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S86806161/

info.hanayomeconcierge@gmail.com

お気軽にご連絡くださいねWハート