こんにちは、conciergeですWハート

 

 

 

『花嫁Concierge』をご利用くださり

10月に卒花されたお客さまから、

嬉しいアンケートが届きました好

 

 

 

サポートサービスに

ご興味をお持ちの方は、

是非ご参考にしてくださいませキラキラ

 

 

 

花嫁Conciergeご利用アンケート

 

 

バラKさん

2016,10,30 挙式&披露宴 

『青山ダイヤモンドホール』

ショートコースご利用

 

《ご検討の流れ》

1/24 『花嫁Cafe』ご参加

2/27 『花嫁Night』ご参加

6/18  ご相談ご来店(お二人)

7/30 お申込み&初回カウンセリング

 

 

 

1、利用しようと思ったのはなぜでしたか?
 

結婚式をあげよう!と決まったものの
どうやって式場を探せばよいのか

手探り状態だったとき、
笹子さんのブログにたどり着きました。


色々とブログを読んで

勉強させていただいてはいたのですが、
やっぱり一度お会いしてみたいな…

と思っていたので、
花嫁Cafeや花嫁Nightに

参加させていただきました。

 

その頃の私は、やりたいことや

イメージばかりが先行し、

ふわふわとしたまとまりのないアイデアが

散らかっているような状態でした。
「こんな風にしたらステキ!」や、

「こんなイベントしたら楽しいかも!」

と旦那さんに言っては、

具体性や計画性のなさを突っ込まれ、
一方的に拗ねる。。。

といったことを繰り返していました。笑

 

そんな自分に、花嫁Nightで、

笹子さんのお話されていた
「心得五箇条」がグサっと突き刺さり…
いただいた花嫁Bookを持ち帰って、

その日のうちに

旦那さんと一緒に書きこんで、
コンセプトやイメージを共有しました。

 

また、ドレス選びも難航して、、、
私は身長が低いので、すごくかわいい!

と思えるドレスがあってもサイズがなかったりと、
自分で調べたドレスショップでは

なかなか決めることが

できませんでした。そこで、

またしても笹子さんに泣き付き、

ドレスショップをご紹介いただいたところ、
サイズ感もイメージも本当にぴったりな

ドレスと出会うことができました。
(3号からの取り扱い、本当に助かりました!!)

 

その時から、

「行き詰った時や困ったときに、

プロに相談できる安心感」
というものを強く感じ、

花嫁コンシェルジュを利用したい、

と思うようになりました。

 

 

2、利用を検討するにあたって、

お相手の反応はいかがでしたか?
 

元々、主人は結婚式関連の準備に対して

とても協力的だったのですが、
サービスの必要性については、

「?」な部分もあったのではないかと思います。
具体的なサービスや、そのサービスで

受けられるメリットについて、
少しイメージしにくかったようです。
「何かあった時にプロに相談できると私は安心する!」

と若干押し切った形でお願いしました。笑

 


3、実際に利用してみていかがでしたか?
 

「安心感」この一言に尽きます!
結婚式準備中の花嫁は、

「これでいいのかな…」とか

「こうした方がいいと思うんだけど…」とか

「これって本当に必要なのかな…」

と思っても、相談したり、

共感したりできる相手が限られると思うのです。

 

私の主人は、本当にありがたいことに、
何か決めるとなれば相談にのってくれたり、
アドバイスをくれたり、

作業を手伝ってくれたりと、

もの凄く協力的だったのですが、
女の子特有の「かわいいよね!」とか

「すてきだよね?」とかには
なかなか共感しにくかったようで、、笑

 

となると、同性の友達に

色々と話したいところですが、
仲の良い友人は結婚式にお招きするから、

話せる内容は限られるし…と、
なかなか思いを共有したり、

相談したりということができませんでした。

 

そんなとき、プロであり、

私たちのやりたい結婚式の形を

正確に理解してくださって、
適切なアドバイスをくれる方がいる

というのは本当に心強かったです。

 

また、式場さんとの打合わせの前に、

どのような内容の打合わせになるのか

何を準備していったらよいかなどを

教えていただいたので、
二人で事前に話し合いをし、

資料をつくり、その資料を

笹子さんに確認していただいて…

ということができたので、

効率よくスムーズに

進めることができたと思っています。

 


4、結婚式を終えてみていかがでしたか?

当日、精神的にとても余裕をもって、

十分楽しむことができました。
一日の流れが頭に入っていたことで、

次に何が起こるかわからずに

まごついたり焦ったりということが

一切ありませんでした。


ゲストに満足していただいて、

楽しんでいただけるようにと思って
準備をしてきたつもりでしたが、

なんだかんだ一番楽しかったのは

自分だったかな、、、と思っています。笑 


青山ダイヤモンドホールさんも、

本当に素敵な式場さんでしたし、

お食事もおいしかったし、

スタッフさん一人一人も

すばらしい方ばかりで、とても

思い入れの残る場所になりました。

閉館されてしまうのは本当に寂しいです。。。

 


5、サービスの費用対効果はいかがでしたか?


コンセプトやテーマにそぐわないものを

選ばずに済んだ!というのが、

コスト的にも時間的にも、

すごく良かったと思っています。

 

結婚式関連のアイテムは、

どれもこれも素敵だし、お金をかければ

もっと良いものがあって、

どれも素敵だから諦められない><

となってしまいがちだと思うのですが、

いくら単体で素敵であったとしても、

全体感やテーマ、コンセプトと

ズレていると浮いてしまうし、

「テーマやコンセプトとは違うから、、」

という基準で取捨選択できるようになったと思います。


また、「この項目は平均的には

これくらいだから、ここまでは

かけ過ぎかも…?」といった、

平均費用と比較して

アドバイスいただけるのも、

とてもありがたかったです!
おかげさまで、最終着地はほぼ想定内

だったと思います♪

 


6、利用を検討するプレ花嫁さんへ

メッセージをお願いします。


いつでもプロに相談できる安心感が

あったからこそ、当日まで主人と二人で

たのしく準備できたと思います。

挙式当日までずーっと

わくわくしていたいプレ花嫁様、

おすすめです!笑

 

 

 

当日のお写真もお預かりしているので、

一部ご紹介させていただきますキラキラ

 

 

{E0E0131B-FACF-4C3C-8308-B35AD0917186}
{14A4510A-3322-4E83-8AA0-52D2CE3EA088}
{8AEAF011-A9DF-4E31-849E-EF4FDF8AE46E}
{E2E102D9-3D5D-4094-AFFD-F5E2C5B145FD}

 

 

小柄なKさんが、

アイドル張りに可愛すぎて、

もうキュンキュンでしたWハート

 

※当日ご挨拶の様子はこちら↓

式場ラストの記念すべきBIGDAY

 

 

 

旅行好きなおふたりらしく、

トラベルアイテムで統一していますキラキラ

(席札代わりのミニトランクをはじめ

DIYのクオリティが高すぎて凄かった!!)

 


 

初めてsticker*お会いしてから、

サポートをご利用いただくまでに、

少し間が空いていたのですが、

なんと旦那さんを説得して

くださってたんですね!

 

 

 

その口説き文句として、

 

 

>「何かあった時に

>プロに相談できると私は安心する!」

 

 

と押し切ったとのことで…

 

 

 

さすが!!笑

 

 

 

結婚式の準備は、

プレ花嫁さんの負担の方が

大きいのは間違いないのですから注意

 

 

 

自分が必要!と力説することは、

しごく正当な主張と思いますし、

賢い選択ですポイント

 

 

 

多くの男性陣は、

(最初の段階では)

 

準備の大変さを理解していませんし、

さほどこだわりや理想もありませんし、

 

人並みに出来ればそれでいい、

というくらいに思っていますためいき

 

 

 

それに、アンケートにも

 

>女の子特有の「かわいいよね!」とか

>「すてきだよね?」とかには
>なかなか共感しにくかったようで

 

と書いてくださっている通り…電球

 

 

 

とかく結婚式に関しては、

いくら旦那さんが準備に協力的で

話をたくさん聞いてくれたとしても

なかなか良いアドバイスは

出来ないのですよ苦笑

 

 

 

それは、異性だから仕方ないことです汗

 

 

 

生活やお仕事の相談は出来たとしても、

女子的な悩みだらけの結婚式では、

相談相手に向きません注意

 

 

 

でも、準備に協力的で、

自分がいろいろ手伝える!と

思っていらっしゃる旦那さんほど、

それを認識できず、

アドバイザーの必要性が

分からないかも知れないです汗

 

 

 

奥さんの力になりたい!

とお思いになるのでしたら、

自分の代わりに良いアドバイスを

出来るプロを付けてあげるキラキラ

ということが一番の思い遣りです。

(大人の判断ですね好

 

 

 

>いつでもプロに相談できる

>安心感があったからこそ、

>当日まで、主人と二人で

>たのしく準備できたと思います。

 

 

 

と言ってくださっている通り、

結果的にプレ花嫁さんのためものが、

ふたりのためになるのですアゲ

 

 

 

悩んでいらっしゃることや、

いいと思ったアイテムなど、

いつも楽しそうにLINEメッセージを

お送りくださいました音符

 

 

 

いつも言っているのですが…

お式当日だけ楽しくても、

準備期間を楽しめなかったら、

結婚式のコスパは下がりますサゲ

 

 

 

一番happyな準備期間~当日を、

余すことなく楽しんで、

おふたりだけでなくゲストまで

大満足な結婚式を体験していただくキラキラ

 

 

 

それが私のアドバイザーとしての

使命だと思っています好

 

 

 

シンデレラタイムを

十二分に満喫していただけて、

とても嬉しく思いますキラキラ

 

 

 

 

旦那さんからも貴重なお声を

お預かりしているので、追って

またご紹介させていただきますね!

 

 

 

Kさん、素敵なご感想を

本当にありがとうございましたハート

 

 

 

 

*他の方のご利用アンケートはこちらから↓

http://ameblo.jp/aoyamaweddingconcierge/themeentrylist-10098135739.html

 

 

*『花嫁Concierge』の詳しい内容はこちら↓

【スタンダードコース】
http://ameblo.jp/aoyamaweddingconcierge/entry-12096274237.html

【ショートコース】
http://ameblo.jp/aoyamaweddingconcierge/entry-12169883367.html

 

 

 

 

 

花嫁Concierge

笹子美佳 Mika Sasago

式場選び(都内)&結婚式準備サポートならお任せください!!​

 

K子メールお問合せはこちらへどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S86806161/

info.hanayomeconcierge@gmail.com

お気軽にご連絡くださいねWハート