Westin Jakarta その4 | 出張族の国内ニート生活

出張族の国内ニート生活

海外でのお仕事のため、長期出張を繰り返していたのですが、
コロナ禍で一転、国内引きこもり生活を送っております。
(旧出張族のジャカルタ修行生活)

朝です。
58階までアザーンが聞こえます。
どんな大音量なんでしょ。
{01170D65-BC57-4217-A1D6-329CE198D0F1}

やっとバスタブに浸かることが出来ました(笑)

{922B2591-F1E0-40E6-B447-82CCE06DC3AC}
ラウンジで朝食。誰もいません。
{738F4506-5EC9-4166-963B-B08C67AE259F}

ホットミールはナシゴレンとおかゆ、それからトマトとマッシュルームだけでした。

エッグステーションもあります。

{40947690-0D87-4503-BAD7-7FBF65265EB1}
フルーツやヨーグルト類
{72B0B819-2564-4439-8405-E09B91A07B17}

ハムやサーモン

{2A5F1189-A397-469E-91CC-28C2F4033C1A}
ブレッド類
{0AA8FF83-F06C-4002-9F00-1F9998A5B234}
こんな感じで頂きました。
{66893A0A-B2F7-4397-B6DD-969DCDC5798B}

クラブラウンジの朝食はちょっと品数が少ないかな~と思いました。

長期滞在でこのラウンジの朝食ではちょっと飽きてしまうかも。

もちろん、下のレストランでは豪華なブッフェの朝食が頂けるようです。別料金ですが・・・

 

プールにも行ってみようと思ったのですが、休日ということもあり

お子様達で一杯だったので断念。

更衣室のなかに、こんなお風呂?がありました。

{C0F33F5F-5737-4CF2-A47D-3805EC43347C}


4時までのレイトチェックアウトをお願いしていたのですが、

用事もあり、お昼過ぎにはチェックアウトしました。

 

さて、いつものダブルツリーのお部屋に戻ると、

なんかしょぼい部屋だな~と、ついつい思ってしまいました。

初めて泊まった時は、広々してきれいで素晴らしい!と思ったのに。

贅沢は敵ですね~。

ちなみに、朝食とプールはダブルツリーが勝ってます(笑)

ラウンジはちょい負けくらいかな。

 

今回はセール中に前払い料金で予約したため、宿泊費は17,000円強でした。

ジャカルタ随一の高層ホテル、68㎡のこの部屋に、このお値段なら、かなりリーズナブルだと思います。

この眺めも、ヘブンリーベッドも最高です。

SPG修行僧の皆様にはオススメのホテルだと思います。

 

値段にもよりますが、私もこれからもたまに泊まってみようと思ってます。