Four Points by Sheraton Jakarta Thamrin その2 | 出張族の国内ニート生活

出張族の国内ニート生活

海外でのお仕事のため、長期出張を繰り返していたのですが、
コロナ禍で一転、国内引きこもり生活を送っております。
(旧出張族のジャカルタ修行生活)

続きです。
このホテルは既存のオフィスビルを改装して作ったようで、まるでホテルらしくない入り口です。
 
{0048A5EE-7794-4DB0-81CB-0B735F174BC3}

 

ジム。自分が写り込まないように写真を撮るのに苦労しました(笑)

 

{28F02A92-EC96-40E1-8057-5D300273558B}
 

朝食会場。

豪華ではないですが、一通り揃ってます。
{8E586E03-F08A-41B4-B3EB-D92FA2A350A3}
 
この日は食べませんでしたが、エッグステーションもあります。
{14155409-95A0-464E-A2A9-C89A6315B184}
近くにあるホリデイイン・エクスプレスより、こちらの方が若干格上のホテルなのでしょうが、こちらの方のメリットといえば、
・冷蔵庫が冷える(笑)
・朝食がチョットだけ豪華
・ハンドタオルがまだある(笑)
くらい。
 
一方デメリットは
・大通りに面するが故、ナンバー規制の影響をモロに受けるので、社用車でのアクセスが不便。日曜朝は、更にカーフリーデーなる歩行者天国となるため、車でのアクセスが不可能となる。
・NHKワールドプレミアムが映らない(長期滞在者には致命的)
・高い(笑)
と結構重い。
 
フォーポイントの開業記念価格でさえホリデイイン・エクスプレスの1000ポイントボーナスパッケージより高いので、通常価格となると更に差が広がると思われます。
 
というわけで、ホリデイイン・エクスプレスよりコスパが悪いここに長期滞在しようという気が失せてしまいました。
SPGプラチナは魅力的なのですが、今年はここでのSPG修行はやめておこうと思います。
 
おまけ
{9360D90E-4C89-4255-AE62-833B15C99097}

HHonorsダイヤモンド防衛しました。72泊で(笑)