血液検査〜栄養状態〜

       総たんぱく(TP)

           血液中の総たんぱくの量を表します。
 
            基準値(単位) 6.6~8.1(g/dL)
            考えられる
           原因疾患
   上矢印過栄養、脱水 など
   下矢印低栄養、熱傷、肝疾患 など
流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星

       アルブミン(Alb)

          血液蛋白のうちで最も多く含まれるのがアルブミンです。
           アルブミンは肝臓で合成されます。
 
           基準値(単位) 4.1~5.1(g/dL)
            考えられる
            原因疾患
   上矢印脱水 など
    下矢印低栄養、全身性熱傷 など
 

コミュニケーションを取るとは?

「コミュニケーションを取る」という言葉は、下矢印下矢印下矢印2つの意味を持っています。

            ●お互いの考えを伝え合うためにやり取りすること

            ●相手が考えていることをわかろうとすること

お互いの思考や感情、意思、価値観などを言葉で伝え合い、

お互いにわかり合おうとすることが

コミュニケーションの大きな意味

 

また、

違う考えを持つ相手と、

互いに理解しようとすることもコミュニケーションの意味だ

 

ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート

コミュニケーションの意味

             ●意思の疎通を図る

             ●言葉のキャッチボールを図る

             ●意見のやり取りを図る

             ●交流を図る

             ●互いに理解しようと努める

 

言葉だけでなく、表情や声色、身振り手振りのジェスチャーなども

コミュニケーションが成立させる手段の1つです。

 

ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

コミュニケーションが苦手な人でも出来る会話術

        1、相手と信頼関係を築く

            警戒心を取り除いて相手と信頼関係を築くことができる、

            心理学に基づいたコミュニケーション技法です。

            お互いの共通点と、相手がする動作や姿勢を鏡写しのように合わせる、

            という2つの要素が「類似性による親近効果」を生み、コミュニケーションに

            良い効果をもたらします。

        2、共通の話題を準備する

            スムーズに話すのに最適なのは共通の話題です。

            共通の話題をあらかじめ用意しておくと、面識のない人(会社内)でも

            スムーズにコミュニケーションを取ることができる。

        3、積極的に自己開示する

            自己開示をして距離を縮めましょう。

            出身地や趣味、家族やペットなど、自分自身のことを会話に

            盛り込むと効果的

        4、長所を褒める、意見に肯定する

            相手の良いところを探すことを習慣にすると、相手に好感を持つこと

            ができ、

            コミュニケーションも取りやすくなります。

            相手の長所を見つけたら、褒める・感謝することを言葉で表現しましょう。

            また、言葉をかける際は、良い行為に対して「ありがとう」とストレートに

            表現すると効果的

        5、相手の話をしっかり聴く

            コミュニケーションを取るためには、自分から話すだけではなく、

            相手の話を聴くことも重要です。

            人は誰しも「話を聴いてほしい」という欲求を持っており、

            話を聴いてくれる人に安心感を持ちます。

 

看護実習レポートの書き方

看護実習レポートとは、

自分が与えられたテーマに対して、

                      ●どのように学び、

                      ●どれだけ理解したか

を先生に伝えるためのものです。

先生はあなたの「学ぶ姿勢」「考え方」「伝える力」などを読み取ろうとしています。

 

レポートの書き方は書きはじめる前にポイントさえ押さえれば、

だれでも簡単に書くことができます!

 

ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

先生の評価が高い良いレポートのチェックリスト

                      ●言いたいことが明確

                      ●内容・事実が正確

                      ●文章が分かりやする(1文を短くする)

 

ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート

実習レポートを書くポイン

        1、シラバスや実習要綱を用意

            レポートを書く前に、シラバスや実習要項を用意しましょう。

            書いてあるポイントに沿って、自分の考えやみつけた課題、

            感想を書いていきます。

        2、実習前後の自分の考えを書く

            実習の前後で自分の考えが変わったり、「教科書とはちょっと違った」

            と思う学生も多くいます。

            そういった考えの変化をレポートに盛り込むことも大切です。

        3、「できなかった事」を書く

            実習でできなかったことを振り返り、今後どのように対応していくか

            考えたことを記載します。

            看護は日々の振り返りが大切です。

            うまくいったと思った時も振り返るのがポイントです。 

        4、文献を使用する

            文献を使用することは、

            「自分の考えを補強する」「学びの姿勢をアピールする」という意味が

            あります。

            自分がもっている教科書や参考書、図書館の本、ネット情報などを

            文献として利用できます。

            ネット情報を利用するときは、情報源が信頼できるのか、確認すること

            が大切です。

 

    信頼性の高い情報元として、省庁や大学、研究所などが挙げられます

 

引用する際は、その旨を記載しておくことを忘れずに

健診で発見が難しい高血圧…

仕事中(特に忙しかったり緊張したりすると)頭痛や動悸・吐き気・肩こり・めまいなどの症状
可能性の1つとして「職場高血圧」かもしれません。
 
ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート

職場高血圧とは…

「職場高血圧」とは、
健康診断の際は血圧が正常値だった方が、
仕事中の血圧は健診時の数値よりも高い高血圧になっていることを言います。
 
その数値の差は、
普段の血圧プラス40~50mmHgという方も
 
つまり、
普段は120/90mmHgという血圧であっても、
知らず知らずのうちに最高血圧が170近くなっているということになります。
 
波波波波波波波波波波波波波波

職場高血圧になりやすい人

           1)年齢が48歳以上
           2)肥満
           3)高血圧の家系である

 
これら3つの要件を満たしている場合、
職場高血圧である可能性はかなり高いと言われているため、
症状には十分注意が必要です。
 
ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

予防法・対処法

もっとも大切なのは、
普段の自分の血圧をきちんと把握すること
 
1日のうちで1番血圧が高いのは、朝起きた時です。

家庭で使用できる血圧計(上腕式が最も正確)を用意し、
起床後トイレに行ってから、1~2分安静に座ってから測ると良いでしょう。
 

血圧とは…

血液が血管内を通るとき、血管の壁に加える圧力のこと
 血圧は、高くても傷みも痒みもありません!
 しかし・・・
 常に血管に強い力が加わると、
血管は傷みやすくなり、
 強い力を使っているため心臓も疲れやすくなります。 
 
結果、
血管・心臓に障害をもたらし、
脳や心臓の病気の原因となります。
 
 収縮期血圧 【上(最高血圧)】
 全身に血液を送り出すために、心臓が筋肉を収縮させた時の圧力のこと。
 
 拡張期血圧 【下(最低血圧)】
 次の血液を流し込む為に心臓が広がった時で、血管に一番圧力のかかっていない状態
 
足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと

血圧の基準値は?

日本高血圧学会の ガイドラインで、血圧 の基準値が示され ています。
 収縮期血圧 140mmHg以上 
 拡張期血圧 90mmHg以上 
は 高血圧です。
 
正常高血圧でも要注意!! メタボや塩分摂取過剰な方は高血圧へ移行する可能性大
 
虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹

高血圧がもたらす合併症

高血圧は「サイレントキラー 」 自覚症状がないことがほとんど! 

高血圧で一番問題なのは動脈硬化を引き起こすことです!!
 
音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

生活習慣のポイント

     1、減塩

降圧を期待した減塩目標は、1日6g未満です。

     2、適正体重の維持

BMI(体重[kg]÷身長[m]÷身長[m])=25未満が目標です。
 腹囲にも注意しましょう!

     3、運動

有酸素運動を中心に行いましょう!
          ●大きな筋肉をよく動かす運動(早歩きの散歩、水中運動など)
          ●軽く息切れするか、少し汗ばむ程度の運動
          ●毎日30分以上を目標に行う 
(10分以上の運動であれば、合計1日30分以上で目標を達成できたとしてOK)

     4、節酒

長期にわたる飲酒は血圧上昇の原因となります。
節酒により血圧が下がることも知ら れています。

     5、禁煙

タバコには、血管を収縮させる成分が含まれており、 
心血管病の重要なリスクファクターです。
 
キラキラ流れ星キラキラ流れ星キラキラ流れ星キラキラ流れ星キラキラ流れ星キラキラ流れ星キラキラ流れ星

家庭血圧を測りましょう

毎日同じ条件、また安定した状態で測定できるため、
より正確な血圧情報を把握することができます。
自身の健康管理の目安となるほか、
医師にとって も重要な診断材料となります。

    1、血圧計の選び方

      上腕測定タイプ 医療機関の聴診 器で測る方法(聴 診法)との差が少 ない。

    2、正しい測定方法

        ◆測定時間帯
            朝 :起床後1時間以内 (排尿後 ・朝食前、内服前) 
            夜 :就寝前 (入浴や飲酒の直後は避ける ・座って1~2分安静にした後)
         ◆姿勢 
            イスに座り、カフの位置を心臓の高さに合わせる。 
             ●カフは指が1本入るくらいのきつさで巻く。 
             ●厚手の上着やきつめの服だと、腕が締め付けられ 正確に
              測定できないため、薄手の服、または半袖 シャツで測る
  
 血圧は1日の間でも変動します。一定期間は推移を 見ることが大切です。(2週間程度)
 

産んでくれてありがとう、そしてごめんなさい

常につきまとう私の感情はコレです上矢印上矢印上矢印
良い大人なのに…
恥ずかしいですけどガーンガーンガーン
でも、愛して欲しいって言う願いが人一倍あるのは確かなんだ
だから
苦しいアセアセアセアセアセアセ
 
足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと
  • どこに通っても結局は孤独
  • どこへ通っても頑張りは認めて貰えず
  • どこへ通っても何やっても邪魔な存在
そんな私だけど
 生きてたい 
 

睡眠時無呼吸症候群って

睡眠をとることは単に日中の日常生活から離れることではありません
心や身体の疲れをとり気力や体カといったエネルギーを充足するために、
欠くことのできない積極的な行動です。
また、睡眠には病気を治したり、成長を促す効果もあることがわかってきています。
 
もし、十分な睡眠時間をとっているのに昼間に眠気があったり、
起床時に倦怠感や頭痛があるならば、
睡眠時無呼吸症候群の症状かもしれません。
 
ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート

睡眠時無呼吸症候群とは…

睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome)は、
睡眠中に何度も呼吸が止まった状態(無呼吸)が繰り返される病気です。
  • いびきや不眠
  • 夜間睡眠中に目が覚めたり(夜間の中途覚醒)
  • 起床時の頭痛
  • 日中の眠気
などの症状があります。
また、
高血圧、不整脈などの循環器系の障害
呼吸器系の障害
などの合併症を引き起こすこともあります。
そのうえ、
日中の眠気のため、居眠り運転による交通事故などを起こしやすく、
治療をせずに放置しておくと、生命に危険が及ぶ場合もあります。
 
流れ星キラキラ流れ星キラキラ流れ星キラキラ流れ星キラキラ流れ星キラキラ流れ星キラキラ流れ星キラキラ

睡眠時無呼吸の原因としくみ

睡眠時無呼吸は、多くの場合、
空気の通り道である気道が、
部分的あるいは完全に閉塞してしまうことにより起こります。
 
そのため、
睡眠時無呼吸は
  • 肥満体の人
  • 首が短くて太い人
  • 顎が小さい人
などに多く、もともと気道が狭い構造になっている上に、
睡眠中には、咽頭の筋肉や舌(これも大きな筋肉です)が緩み
さらに気道が狭くなっておこってくるのです。
そのような状態で息を吸うと、
肺で生じた陰圧によって狭い気道は-層狭くなって閉じてしまいます。
ストローの端を指でふさいで吸ってみてください。
ストローはつぶれてしまいます。
これと同じようなことが睡眠中の上気道でもおこり、
睡眠中の無呼吸が発生します。
 
音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

睡眠時無呼吸の検査

睡眠時無呼吸症候群の原因や重症度を調べたり、
治療方法や処方を決定するためには十分な検査が必要です。
在宅で行える簡便な方法もありますが、
一般的には一晩入院して、
いろいろな電極やセンサーなどの検査端子を身体に取り付けて眠り、
睡眠状態を調べるポリソムノグラフィー(PSG)という検査を行います。
 
足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと

睡眠時無呼吸の重症度と治療

無呼吸(Apnea):10秒以上の呼吸の停止
低呼吸(Hypopnea):完全に呼吸が止まっていないが、気流が半分以下の呼吸
無呼吸・低呼吸指数 (Apnea Hypopnea Index: AHI):
            1時間あたりの無呼吸と低呼吸を合わせた回数
虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹

マウスピースとCPAP

上矢印上矢印上矢印マウスピース  下矢印下矢印下矢印CPAP

行動療法とは

行動療法とは
学習心理学に基づいた人間の行動変容に関する科学的な知見を心理療法に応用したもの
困った出来事があるとき、
それを維持し、
悪化させているのはどのような環境や行動なのかについて分析し、
それらをコントロールする事によって問題の解決を目指します。
 
ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート

行動とは何か?

認知行動療法の「行動」とは、
主に「状況・環境とのやりとり」を指します。
例をあげれば「話しかける、食べる、運動する、断る、外出する、etc.」などは行動

認知行動療法が気分の変化とともに重要視しているのが、この行動の変化です
 
虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹

行動の定義

「行動」は、
一般的な用語なので誤解が生じやすいですが、
行動療法では以下のような条件に当てはまるものを「行動」と定義しています。
下矢印下矢印下矢印
(定義1)行動とは客観的に観測可能で数える(カウントする)ことが可能なものを指す。
(定義2)行動とは「死人には不可能」な事で、「~する」という形で文末が締めくくられるものを指す。
上矢印上矢印上矢印
 
牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛

行動を維持したり、悪化させたり、無くしたりする要因

 

        本人にとって望ましいもの     本人にとって望ましくないもの
   得られる   行動は増える(維持される)     その状況で行動は減り、
    別の状況で行動は増える
   失う   行動は減る    行動は増える
 

逆に言えば、

何かの困った行動が維持されているのは、

その前にあった良い状況がキープされるからか、

その後に良いものが得られるから、となります。

 

 

認知療法とは

認知療法とは
  • アーロン・ベック(A.Beck)
  • アルバート・エリス(A.Ellis)
  • ドナルド・マイケンバウム(Donald H. Meichenbaum)
などの心理技法を元に折衷されています。
 
波波波波波波波波波波波波波波

認知とは何か?

認知行動療法の「認知」とは、
主に「ものの見方、とらえ方」を指しています。
別の言い方でいえば「思考、判断、意思決定、推量、帰属、想像、記憶、etc.」など
この「認知」の一部ということになります。
 
 
認知行動療法は、これら「認知」の中でも、
特に自らストレスや苦労を増やすような認知に対して、
認知仮説に基づいて修正を促します。
 
ゾウゾウゾウゾウゾウゾウゾウゾウゾウゾウゾウゾウゾウ

認知に関する格言集

  • ものごとは心にもとづき、心を主とし、心によってつくり出される。byブッタ
  • 世界を動かそうと思えば、自分を動かすことから始めよ。byソクラテス
  • 君がなにか外的の理由で苦しむとすれば,君を悩ますのはそのこと自体ではなくて,それに関する君の判断なのだ。ところがその判断は君の考え一つでたちまち抹殺してしまうことができる。byマルクス・アウレーリウス
  • 世の中には幸も不幸もない。ただ、考え方でどうにもなるのだ。 byシェークスピア
  • 心にはさまざまな傾向がある。いかなる物事にも単一なものとしての心に映ることはない。・・・われわれが同一の物事に対して泣いたり、笑ったりするのも、そのためである byパスカル
  • 事実というものは存在しない。存在するのは解釈だけである。 byニーチェ
  • 考える術を教えるべきで、考えたことを教えるべきではない。byグルリット
  • 世界は自分の写し鏡にすぎない。外界にあるすべての傾向は自分自身の中にある。己を変えることができれば、世界も変わる。自分の性根を変えた男には、世界も態度も改める。これこそが教えの極意だよ。こんなすばらしいことはない。幸せはここからはじまる。 byガンジー
  • 他人の言うことは、あなた自身の考えや精神的参加を通さないかぎり、あなたを傷つけることはできません。byジョセフ・マーフィー
  • 人生は、私たち一人一人が、それぞれの目を通して見ている映画です。そこに何が起こっているのか、ということは大した違いはありません。それをどのように受け取るかが重要なのです。byデニス・ウェイトリー
音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

認知モデル図

認知行動療法の概念

認知行動療法とはCognitive Behavioral Therapy(CBT)を日本語に訳したものです。
 
足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと

認知行動療法の認知とは?

認知行動療法の「認知」とは、思考/考え方の事で
我々は困難な状態でつらい気持ちの時
それら状況や気分と関係した「マイナス思考」を持っている事が多い
 それら気分と関連したマイナス思考を少しずつほぐしていくのが認知療法
 
ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

認知行動療法の行動とは?

認知行動療法は”実際にやって試してみる”事を重視した治療法
困難な状況にあるとき
何をどうしたら今よりもマシになるのか判らず混乱してしまう事がある
それらを整理して、本人にとってやりやすいところから計画を立てて、
できる範囲で実行していくこと
 
流れ星キラキラ流れ星キラキラ流れ星キラキラ流れ星キラキラ流れ星キラキラ流れ星キラキラ流れ星キラキラ

認知と行動の関係

認知と行動はどのような関係にあるでしょう?
認知は外界の環境からのインプットを司ることが多い

つまり、「何が起こった」とか、「あれは嫌な事だ」とか

自分の外側で起こっている出来事を読み取る入口から

すでに困り事が起こっている事がある


そのような時に、

起こった出来事と自分の考えはくっついてしまい(Fusion)、

事実と考えの区別がなかなかつかなくなるような事もある


さらに、

起こったできごとのうち「嫌な出来事」を選んで抽出する様になってしまいます。


例えば、

今までの人生で良い事も悪い事もあったでしょうが、

「思いだせる限りすべて悪事ばかりだった」となっている時、

それはネガティブな記憶ばかりを選んで思い出すような考えのクセがついてしまいます。


また

行動は外界へのアウトプットを司ることが多いです。

誰かとコミュニケーションを持つ時、

得策ではない発言や行動によってさらに相手からの返事が違ってきて、

ますます混乱する事になります。

 

自分の考え方(認知)を変える事で、

自分の行動が変化する事が解っています。

また、行動が変わる事で考え方(認知)も変化する事も解っています。

 

モデル図はこんな感じ下矢印下矢印下矢印