青色NOONで行こう-100122_1744~01.jpg

ナハロ~パー
青色NOONのつくだーです。

今日はムーチーですねニコニコ

我が家でも早速買ってきてありました。
昔は手作りだったんですけどね。
よくムーチーガーサーを調達に行っていました。


あ、知らない人の為に。

ムーチーとは沖縄オリジナルの餅のことです。月桃の葉(ムーチーガーサー)にくるんで蒸されているのが特徴です!
この時期にムーチーを食べると1年間健康になれるといういい伝えがあります。

最近では黒糖味や紅芋味など、様々な種類が販売されていますが、僕はベーシックな食紅を混ぜた赤いムーチーが一番好きですチョキ

さて、このムーチー。小骨の多い魚、足が細いカニと並ぶ、「世界3大食べるのに苦労する食材」として、僕の中で君臨しています。

葉っぱと餅ですから、これでもか、ってくらいの粘着力を体感出来ます。
ひっぺがして食べるわけですが、なかなかキレイに剥がせませんあせる
ムーチーをキレイに食べる方法を考えだした人は神認定ですよ(笑)
まあ、美味しいから苦労してでも食べるんですがね。

僕は、それこそどこかに張り付けられたシールを剥がすかのように、慎重に食べます(笑)

キレイに剥がせた時は快感なんすよね~。

んじゃ1年の健康と青色NOONの発展を祈って、いただきますナイフとフォーク

ちなみに明日は放送日なので聞いて下さいね

バイバイヌーンパー