ヘビロテ | Images and Words...

Images and Words...

上越市の自立学習塾「全力塾」代表のアメブロです。



最近よく聴いている曲。

やばい、アコギが欲しくなってきた…。

最近、心に残った言葉
「練習は嘘をつかないけど、頭を使わない練習は嘘をつきます」
ダルビッシュ有

宿題をチェックしてると、本当にそう思う。
ミスが減らない、本番にミスをする=「頭を使ってない」
本当に頭がいいなぁって子はミスが少ない。
頭がいいって誤解を招くかもしれないけど、天才か秀才かって言えば「天才」みたいな子。
秀才を目指すなら頭を使わないと。
テストも作業みたいにやっちゃってるんじゃないかな…。
「頭使えよ!」
って言いたくないんだけど、どうしたら、頭使ってくれるのかな~。
勉強を通して、こうなっていくっていうイメージがわかないんだろう。

ひとつ簡単なコツをのせておこう。
それは、
「指導者の心を動かすこと」
です。

うまくいったら、
「先生、○○が出たよ~!」
って素直に報告してくれる子。
うまくいかなくても、
「先生、どうしたらいい?」
って相談に来る子。
別にえこひいきするつもりはない。
そう言われたら誰だって嬉しいし、相談に乗りたい。

指導者の心を動かす。

僕は結構簡単に動くよ(^-^;