こんばんは。

本日は好調でした。

・押し目で買えた7844 マーベラスが好調
・7419 ノジマ続伸

そして何と言っても
・3528 プロスペクト暴騰

うーん、嬉しいのですが、頭の痛い話です。

マーベラスはそこそこで手じまい予定なので問題なし。
ノジマも四季報の数字で反響が出ると予想。 それを見届けて手じまい予定。
問題はプロスペクト。

元々色んなしがらみがあった会社のようですが、カーティス・フリーズというやり手の投資家社長就任をきっかけに、様々な攻勢に打って出ています。
大量増資からの自社株買収、不動産投資、建設業、東宝不動産の株式売却に伴う裁判・・・
挙げればきりがありません。
これらの材料が全く表面化しないまま、本日暴騰してしまいました。
「仕手筋で台ナシ~!!」ってやつですかね?これ?
お陰で成績はだだ上がりですが・・・月曜が心配でなりません。
一回手放してもよかったかなぁ~。

★運用成績
先週比 +193,179 (+5.40%)
運用来 +272,816 (+7.79%)

プロスペクト、ノジマ、マーベラスで稼ぎだしました。
放蕩息子のソディックは我が家のロマン枠です。


★来週の展望
選挙に向けて、引き締めにかかります。
 ●マーベラス・ノジマをいい頃あいで手じまいすること
 ●リスクを小さくしていく。 ファーマフーズ、朝日ラバーなどを触らない。
 ●成長株のチェック。 3840 パス が面白いと思っています。
   これも社長交代した企業なのですが、6/27からイーキャッシュ⇒パスと社名も変更して、新たに再出発しています。
  この社長は赤字企業を14か月で黒字転換した実績もあり、雇われの社長業で名を売っている凄腕ということです。
  ラジオでこの企業の将来について語ったものを聴いたのですが、「売上10倍、企業価値100倍!」夢見させるものがありましたね。
  元々はイーコマース事業をメイン事業としていたのですが、これを契機に事業コンサルをメイン事業に据えるそうです。
  債務超過を株式でケア、M&A(gift社)と活発に動き出したこの銘柄は、長期でウォッチしていきたいと思います。

 ●増資。 米国株へ積極的に切り替えていく。
  インフレリスクヘッジとして、国債や米国株への投資を積極的に行っていきます。
  国内株と米国株の割合は逆転すると思われます。


それでは。
こんばんは。
本日も寒いですね。
風邪などひかれませぬよう・・・

さて、投資に関してですが。
変わらず、実験的にいろいろと取引を重ねています。
遅まきながら、色々と身にしみてわかってきましたね。

★今の市場は、材料に過度に反応する。
★自分が良いと思うものと市場の反応にはかなりのギャップがある。
 かつ、本物の材料に関してはゆっくり動いても間に合うものも多い。
★その中でも、高確率でANDを取れるのは、「市場価値と実質価値の乖離」である。
★投資機関の調整は想像以上に強そうだ。

思惑や期待値見込みでの買いにも色々参戦してみましたが、あえなく惨敗続き。
「材料!材料!」と金言のように扱われていますが、
そんなもん材料でも何でもないというものも材料視されたり、挙句それで実際に株価が暴騰したりする。
掲示板で推されていたものに実際のっかってみたりしましたが、結局最後までホールドしている含み益の銘柄は自分でシコシコ考え抜いた銘柄だけですね。
(例外:押し目で買えたマーベラス・・・笑)
当然、私がチャートの読みがヘタクソだからとか、飛び乗り方が最悪だからとか、だと思いますよ。
ただ予測困難であるという事だけは間違いないですね。
これを捕えるには、やはり暴騰前に情報をつかむことと、安値で買う事、見切りをつけて利益を確定すること、そして損を最小限にすること。
・・・基本を最高レベルまで高めるってことですかね。
これだけのスキルがあるのであれば、もう少しスパンを長くとれば、リスクを減らせるのではないかと思いますね。

そして実際あるべきレベルを超えて暴騰した銘柄は、その後ダラダラと下げ続けていますね。
材料がない限り、歯止めが利かないような状況もあります。
一発目の材料が確かな材料であれば、ここに二発目が入り込む余地はありそうですね。

まあ、結構な損失もありましたが、色々と自分の血肉にすることができたと思います。
あともう少し遊んで、できれば稼いで、短期~中期の取引は卒業ですね。

それにしても円安の流れが止まりませんね。
まずは選挙如何、なのでしょうが、年内130円台があるのでしょうか。
少なくとも私の目には、長期的な目線で見た時に、国としてのモメンタム回復への道筋はほとんど見えてきません。
まずは目先の状況に対処しつつ、冷静に着実に、リスクヘッジを進めていきたいと思います。
それはCP増ではなく、CPをなるべく減らす方向性になると思います。

それでは。
こんばんは。
本日はとっても悔しい(恥ずかしい?)出来事と、嬉しい出来事がありました。

★悔しい出来事
6786 リアルビジョンで粗相

本日、寄り成りでリアルビジョンを購入しました。
連続ストップ高中ですが、さらなる上昇がある、と確信めいたものがあったので迷いなく購入。
しかし、 げっ、ものすごい売り気配!!
という驚きと共に
でもこの後絶対上げる。これは譲渡株の売り捌きなんじゃないか?
という考察をして出した答えが、
「一時的にストップ安までいく可能性があるから、一回手放して再度拾い直そう!」
我ながら冷静な判断だなと思いましたよ。

・・・1日に2回、同じ株式を売り買いできないという事以外は

「おっ、ストップ安まできたぞ。 買い戻しだー買い戻しだー!!
 。。。あれ? なんで余力0円なんだ??」

これはおっちょこちょいのミスではなくて、初心者ゆえに完全に知識としてありませんでした。
全力でなかったのが救いですが、\20,000程度の損失になりました・・

しかも対象銘柄はその後ストップ高。
ストップ安⇒ストップ高というトゥーリオもびっくりのリベロぶりで、僕をどん底に叩きおとしてくれました。

「調子にのんなよ♪」

投資の神様にそう言われた気がしました。
(いやいや完全にテメーのチョンボだ)


★嬉しい出来事
3277 サンセイランディック の東証1部格上げが決定しました。
 12/18からです。
投資を初めて1カ月になりますが、色々と見直しをかけて変化していくPFの中、最初からずっと主力を張り続けているのは彼だけです。
故にすでに愛着がわいてきてしまっていただけに、喜びもひとしお。
業種は「不動産整理」とでも言うのでしょうか。 非常にニッチな世界ながら、専門性でWin-Winの関係を築く事ができる素晴らしい業種だと思っています。
相続増税や高齢化、そして不動産活況などこれから一花ありそうなところでもある上に、常に一定の安定的な需要が発生するという辺りも、非常に魅力を感じています。

これを機に、株価のステージも上げていってくれることを確信しています。
タイミングを見て買い増しできればいいなと思っています。


★雑感
市場には短期資金が~~というコメントがそこかしこで回っています。
原油価格などの要因はあるものの、指標も堅調に推移しており、「選挙までは何が何でも指標を守り抜く」という周知の目標に向けて順調にコントロールはなされているようです。
「選挙までは」。
あと2週間程度。 短期~中期でのトレードで利ザヤを得ている今のスタイルは、その前段を一つの区切りにするべきと考えています。
(ちなみにすこぶる好調です。 うふ。)
こんばんは。
今日は会社の方から出産祝いをいただきました。
わざわざカンパを募っていただいたようで、しかも物凄い金額が集まったみたいです・・・
ベビーカーと、商品券をいただきました。
とてもうれしいことなのですが、恐縮してしまいます。。。育休の身なのに。。。

さて、投資についてですが、前回の投稿より投資の方向性を切り替えていました。
とにかく材料出たら飛びつくぞ!!!
というわけではないですが、ソースを確認して納得できたものに食いついています。
また、リスク分散をしているため、勝ちも小さいです。

掲示板、ブログ、IRなどを通じて、どういう経路で情報が流れて、それが株価に反映されているのか?
この経験が大きいと思いました。
そして課題が浮き彫りに。。。
チャートを読む事ができないため、買い時が致命的にヘタです。
経験不足ももちろんありますが、前段の知識は少なくとも強化したいと思います。

★運用成績
先週比 +\40,656 (+1.34%)
運用来 +\79,637 (+2.28%)


それでは。
こんにちは。
昨日、今日と雨が激しくてテンションが下がります。
家に引きこもって、クリスマスソング全開で気分を保っています。

さて、先週仕込んだ7419ノジマが好調です。
+14.48%ということで、このまま伸びていってほしいですね。

アークランドサービスは売却しました。
円安の影響は無視できないだろうというところです。

色々学べば学ぶほど、今の国内株は長期投資には向かない相場なのだろうと感じます。
これは、『国内にバフェット銘柄はない!』という東条氏の考察と共通する部分がある認識だと思います。
素直に受け止めて、当面の国内はバリュー中期や材料判断で取引回数をこなし、地力を磨く方針にしようかと検討中です。
米国株は長期で考えようと思いますので、2刀使いですね。

つくづく、ブログや掲示板などで情報が広く共有される中、投資に関わらず、情報の取捨選択能力というものが重要だと感じています。
当然、専門知識に勝るものはありませんが、このご時世、広く浅くチャンスを拾う事もスキルの一つかなと思います。

取捨選択をしながら、勝ちを拾いつつ、その背景を一つ一つ経験してフィードバックの幅を広げる事で、地力を上げていく。
有限な時間の中で、サラリーマンをしながら、投資スキルを早足で上げていくための作戦として、そんなことを考えていました。

それでは。
おはようございます。
本日は雨ですね。
洗濯物が干せなくて溜まってしまいました・・・
昨日、府中競馬場になんて行って家事をさぼったせいですね。

競馬ですが、株式と比べると更に不確定要素の多いギャンブルです。
そして、材料はたくさんあるものの、その材料に対しての評価が非常に難しい。
やはり私は分析や評価が好きなタチなんだなあと思うところで、新聞とニラメッコして答えの出ない問題に取り組むと止まらなくなるものです。
馬券はそれを楽しむためのツールでしかないなあと気づいているので、当たれば嬉しいですが、外れても大きなダメージにはなりません。
このくらいの付き合い方がちょうどいいな、と思っています。

競馬には、ペーパーオーナーゲームというものがあり、面白いので少し紹介します。
デビュー前の競走馬を指名して、疑似的にオーナー気分になり、その競走馬の成績に応じてポイントをつけていきます。
5頭ないし10頭程度の指名馬に対してポイントを集計して、このポイントを競うんですね。
なので、デビュー前で成績というデータがない中で、いい馬を見抜く力が求められます。
私はこれを15年来続けており、わが子を見守るように、指名した馬を追いかけています。
まさに、気持ちの上ではオーナーになれる、とても楽しく、お金がかからないよくできたコンテンツですね。

こんな事を書いたのは、一緒に府中競馬場に行った親友から、競馬関係のビジネスを何かできないか?と持ちかけられたんですね。
データ分析による予想を柱とした何かというイメージです。

はたして、今後どういった展開を見せていくか・・・




さて、株式の話ですが
連休を使ってPFの見直しを行いました。
国内銘柄、特に飲食の比率を下げ、米国銘柄の比率を上げます。

国内銘柄は 2349 エヌアイデイ は売却決定。
3097 物語コーポレーション、3085 アークランドサービス 少なくともどちらかを売却予定。

米国銘柄の購入候補は
BA  ボーイング
PG  P&G
NKE ナイキ
あたりでしょうか。

まだまだ続くであろうインフレ・円安の流れにしっかり備えないといけません。
気づくのは遅れましたが、ギリギリ間に合った、と捉えています。

★評価損益
+ \38981
+ 1.30%
おはようございます。

先日、バフェット分析を進めていると記事にしましたが、Excelにて計算シートが完成しました。
モーニングスターのファンダメンタル情報を使うことにしました。
EPS/ROEなどの指標が10年分参照できること、csv出力が容易なことなどが非常に便利です。

一先ずDOW30銘柄をメインに、興味のある銘柄をひたすら分析し、指数化を進めています。
一例として、ここまで話題にしていたノボ・ノルディスク社を挙げてみます。

ノボ・ノルディスク
 EPS成長率    20.76% (10年平均)
 ROE         37.8% (10年平均)
 配当性向        27.9%

 期待平均収益率(平均ROEベース) 19.84%
 期待平均収益率(EPSベース)         16.77%

 採用PER    21.7
 現在PER    26.7


製薬会社は分析値が高めに出る傾向があるようですね。
一発当てた時には短期ながら安定した収益が得られる、という事でしょうか。
当社はその中でも糖尿病という限定的かつ拡大が見込まれる市場のリーディングカンパニーですから、一発の打率が高いためにこのような数字となっているという事かもしれません。

このような分析を進めると共に、PFの見直しを進めていきます。
デビュー戦ですから、間違いもたくさんあるのだと思います。
最初に決めた信念は変えず、かつ環境には柔軟に対応すべきだと思っています。
環境は大きくは変わっていないのですが、私が勉強したことによって見え方は変わってきていますので。

日経平均の上昇、儲かっている他人、惑わされずに、自分の目的のために自分の投資を行っていくことが必要と考えています。
・・・できれば苦労ないですが。

それでは。
おはようございます。
今日はヒーターをつけたら、室内の温度が一ケタでした。
寒い日が続きます。
白湯を沢山のんでいます。
身体が温まり、デトックスの効果もあるようですね。
我が家は浄水器を使っていますので、おいしい白湯が飲めます。
おすすめです。

さて、本日は 7419 ノジマ への参戦について検討中です。
デイトレーダーの方からすると一足遅れた感が満載の本銘柄ですが、11/18にサプライズでITX社の買収が報じられましたね。
財務体質の悪化が懸念材料になりますが、家電量販店と携帯販売代理店とのタッグは私の理想の形の一つでした。
ポイント目当てで量販店での機種変更を行う際にも、間借りした代理店と量販店の人間の面倒そうな事務手続きや、家電とのシナジーについての説明の適当さなどについては感じる部分が多く、ビジネスチャンスがあると思っていました。
まだ計算途中ですが、元々業界内でも低いPERであった同社について、EPSはズドンと上昇すると思われますので、来季予測に向けて株価は見直しされていくと考えています。

通常レンジより短期目線も入ってしまっていますが、中長期で見てもビジネスモデルが楽しみな買収です。
引き続き注目していきたいと思います。
おはようございます。

最近、息子が急激におっぱいを欲しがる仕草をするようになりました。
急成長期なんですかね?
嫁はさすがに疲れてます。
食費に増資かけて少し癒しモードに入ることにします。

さて、解散総選挙が決まりました。
特に大きなサプライズはなく、市場は冷静な反応でしたね。
ただ、2017年4月には必ず増税!という言い回しにも少し違和感……
もともと『増税は景気次第』だったはずなのに、なぜここで余計な一言を足さざるを得なかったのか………?

これは、党内および財務省あたりへの配慮ではないかと読みます。
私が(失敬、個人的に大嫌いな)二階センセあたりの臭いがします。
税収の使い道でも、ある程度握ったんじゃないですか。

この辺りを踏まえて、選挙の行く末を思案します。

私のシナリオとしては、
・自民党ギリギリ過半数
・一時的な円高
・さらなる金融政策チラ
・円安株高進行

この円高を狙えるのか?が焦点です。
なさそうであれば、早めにドルを仕込みます。


最近めっきり寒いですね。
風邪などひかれぬよう。
それではまた。
こんばんは。
GDP中間発表、波乱でしたね。
みなさんの株はブジでしょうか・・・

私の保有銘柄は、3277 サンセイランディック以外はほぼ石化していました。
こちらは決算も悪くなく、これからもっと伸びると信じているので、あまり気にしていません。
なので、精神的ダメージはほぼなし、かな?
それより一瞬の円高で少しドルを買いたかったな・・・と思ったくらいです。

バフェット分析ですが、過去数年~10年程度の財務指標データが欲しいところですが、Value Lineというサイトがよさそうですね。
米国版の四季報でしょうか。(東洋経済のデータでは少し少なくて・・・)
こちらのデータは有料であり、月額エラい高いですが、DOW採用の30銘柄についてはフリーで閲覧できるようです。
安定成長の独占型企業はここに入っているものも多いので、有用ですね。
また、wikinvestというサイトも有用のようです。

株価指数、為替ともにしばらくは綱引きと読んでいますが、為替については追加緩和をチラ付かせながらの運営になるでしょうから、円安はゆっくり進むと見ています。
リスクヘッジをしつつ、国内株式は円安に負けない(あるいは強みのある)銘柄を選んでいくことになります。
とはいえ追加投資は海外になるでしょうね、バランス的に。


それでは、おやすみなさい。