吾輩は猫である~坂本龍馬と夏目漱石に出会った日~ | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

【くまモンのいる熊本へ編 その4】


「熊本城稲荷神社」を出た後、向かいにある「高橋公園」にやって来ました音譜



「高橋公園」は第7代熊本市長の高橋守雄氏の功績を称えて建設された公園ですが流れ星
僕のお目当ては前方に見える銅像で~DASH!



『はい、チーズカメラ



こういう銅像を見つけると、息子くんは自主的に写真に写ってくれるようになりましたにひひ

因みに、この銅像は、「横井小楠(しょうなん)と維新群像」と言われていて流れ星
左から坂本龍馬・勝海舟・横井小楠・松平春嶽・細川護久の歴々が並んでおり流れ星
維新の十傑として名高い熊本藩士の横井小楠を中心として流れ星
世界を語る坂本龍馬と勝海舟、小楠の話に耳を傾ける松平春嶽・細川護久が囲んでましたよ~ひらめき電球



「青ブロ」を以前からご覧の方はご存じでしょうが流れ星
僕はこれまでも坂本龍馬の銅像をコレクションしてますが、新たに一つゲットしましたよ~チョキ



因みに、坂本龍馬は横井小楠と交流があり流れ星
ここ熊本にも度々訪れていたんですよね~ひらめき電球

そして、横にあったのは西南戦争で熊本城を死守した流れ星
熊本鎮台司令長官の谷干城(たに たてき)の銅像音譜



何故だかエラそうなポーズをする息子くんですね~べーっだ!

谷干城は土佐藩の生まれで、板垣退助とともに明治維新を戦い抜き流れ星
西南戦争の際は西郷隆盛率いる薩摩藩の攻撃を50余日も耐え抜いたことで流れ星
熊本城は難航不落の名城として、その名を天下に広める事になりましたチョキ



それにしても、凛々しい顏ですよね~ひらめき電球


その後、道を反対側に渡ると「熊本大神宮」がありました音譜


「熊本大神宮」とは1876年(明治3年)に伊勢神宮の御神徳を拡める為に流れ星

創建されたとのことですひらめき電球


ちょっと、時間が押してきたので~DASH!



しっかり参拝したあと、再び歩き出しました走る人



その後、15分弱歩くと、漸くお目当ての「夏目漱石内坪井(うちつぼい)旧居」にたどり着きました音譜



夏目漱石は1896年(明治29年)に第五高校(現在の熊本大学)の教師として熊本を訪れ流れ星
4年3ヶ月の熊本生活中に6回も転居を重ねたんですよ~ひらめき電球

そして、この住居は5番目に住んだ家で、最も長い1年8ヶ月暮らし流れ星
長女筆子さんが誕生した思い出深い場所なんだそうです目



さっそく趣深い玄関から中に入ろうとすると~DASH!



『おお~っ!!



ここには、夏目漱石の本名である夏目金之助の表札が飾ってありました~チョキ

その後、入場料200円を払って中に入ると~DASH!



立派な和室がありました~音譜



でも、背後に人の気配がしたので、振り向くと~DASH!



『出た~~~!!



こうして画像を観てるだけだと、あまり驚かないと思いますが流れ星
この時ばかりは真剣にビックリして、しばらく心臓がバクバクしてました~叫び

しかし、これが「からくり人形」だと気付くと、早速悪ガキ息子くんが遊び出し始めましたが流れ星
息子くんの座った位置にある紐を引っ張ると~DASH!



立派な髭がヒクヒク動き~DASH!



可愛い猫をガンガン叩いてました~ダウン叫びダウン



因みに、紐を引くと猫を優しく撫でると書いてありましたが、あまりに激しく叩くので流れ星
息子くんはすっかり大喜びで何度も何度も叩かせてました~ショック!



それにしても、夏目漱石の傍らの猫とは、「我輩は猫である」をイメージして置いているのでしょうが流れ星
この愛らしい顔を見てると、可哀想になりましたよ~べーっだ!

って、絵文字がちょっと違うような・・・にひひ

そして、実はこの部屋は宮崎駿監督最後の長編と言われている流れ星
「風立ちぬ」のモデルとされていることに、ビックリしましたが~DASH!



この部屋の風景や~DASH!



この廊下の景色など、見覚えある人も多いことでしょうひらめき電球



そして、ここには夏目漱石ゆかりの展示室もあって~DASH!



着物などが展示されてましたよ~チョキ



その後、庭に出てくると~DASH!



前述した長女筆子さんの産湯に使った井戸も、当時の姿を残してましたよ~ひらめき電球



それにしてもこの姿って、さっきの「からくり人形」と似てるよね~チョキ

って、当たり前ですか・・・にひひ



次編は、いよいよ前半のハイライト音譜


皆さまお待ちかねの、あの国民的ゆるキャラの登場ですよ~パー


【「青ブロ」のバックナンバー】

宝石ブルー阿蘇にある「夏目漱石記念館」



「阿蘇神社でご利益GET!!」編


ペタしてね