ジンベエザメとランデブー♬ | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

【めんそ~れ沖縄編 その5】


二日目の朝、ご飯を食べるのももどかしく、車を走らせて流れ星
「トップマリン残波」 にやって来ました~音譜

元々、今年の夏に沖縄を選んだ理由は、ここに来たかったためで流れ星
ここではダイビングやシュノーケルで、ジンベエザメと一緒に泳ぐことができるので~すひらめき電球

集合時間は8時半だったので、いそいそとやって来て~DASH!



これから始まる展開に胸を躍らせながら流れ星
タンクがいっぱい並んだ岸壁を眺めました~音譜

と、言っても僕は泳ぐの苦手なので、ダイビングではありません…にひひ



まずは店内に入って、代金を支払って~DASH!



ダイビングをする人への説明書きをしげしげと見ました~音譜



上記画像を見ながら、この仕組みを簡単に説明すると流れ星
当ダイビングショップは、読谷村漁業協同組合と提携し流れ星
沖縄の海の中に巨大な生け簀を構築し、その中にジンベエザメを飼っているので~すひらめき電球

だから、よほどのことがない限り、ジンベエザメと会うことができるんですよ~チョキ

それにしても、海の中でジンベエザメを飼うなんて、スケールが大きい話ですね…にひひ

因みに、この漁協では置き引き網に引っ掛かったジンベエザメを捕獲して流れ星
美ら海水族館に連れていくか、ここで飼育するか、リリースするかを判断するんだそうですよ~ひらめき電球

そして、さっそくダイビングスーツに着替えて、『はい、チーズ」カメラ



それにしても、やる気があるんだか、ないんだか微妙な姿ですね…にひひ

そして、ダイビングやシュノーケルする人たちと、一緒に船に乗って~DASH!



『レッツゴー!!



見渡す限りの青い海と空を眺め、潮風を思いっきり吸い込んで~DASH!



こ~んな素敵な景色の中、ポイントに移動しました~音譜



因みに、この日はインストラクターの方もビックリするほど空も海も綺麗だったそうで流れ星
あまりの幸運さに嬉しさいっぱいでしたよ~チョキ

そして、いよいよポイントの目印であるブイが見えてきて~DASH!



ダイビングの方々が早々に潜ってしまったあと~DASH!



『さぁ、シュノーケルの人も私に続いて、飛び込んで~DASH!

と、言われたものの、ライフジャケットを着ているけれど流れ星
泳ぐのが苦手だけに、躊躇していたら、息子くんが思い切って飛び込みました~ひらめき電球

『おお~、我が息子くんもやるじゃないか』と感心しつつ、僕も飛び込みました~音譜

覚悟を決めて飛び込むと、海の中は冷たくて、メッチャ気持ちがよく流れ星
以前シュノーケリングをした時は結構苦しかった記憶しかなかったけど流れ星
今回はビート板に掴まることもできたので、案外楽勝でしたチョキ



どうです、この表情、いつもより凛々しいですね…にひひ



そして、こ~んな風に浮かんで~DASH!



こ~んな感じに海の中は見えました~音譜



そして、時間が経つと、ジンベエザメが泳いできて~DASH!



餌付け役のダイバーさんがエサやりを始めて~DASH!



段々近づいてきて~DASH!



こ~んな目の前にやって来ました~チョキ



この距離、わずか1m強!!

スゴい迫力だわ~アップニコニコアップ



ジンベエザメは大きな体に、コバンザメらの魚を大勢引き連れ~DASH!



もう大変…ひらめき電球



お兄さんは大勢の魚に囲まれて、大変そうだったよ~にひひ

そして、お兄さんは何度も何度もジンベエザメを誘導してきて~DASH!



手が食べられそうでした…にひひ



あ、コメント違いますね…べーっだ!

因みに、僕らは網越しに眺めているので、安全なんですよ~ひらめき電球

この日はサービスで、エサを2袋あげてくれたので~DASH!



何度も何度も、その姿を楽しむことが出来ましたよ~チョキ



ジンベエザメくん、ありがとう!!

いい思い出が出来たよ~チョキ



エサやりタイムが終わると、生簀の下の方に悠然と去っていきました~うお座

そして、インストラクターの方が撮ってくれた息子くんと~DASH!



娘ちゃんひらめき電球



こんなに綺麗に撮ってくれて、ありがとうグッド!

この頃、海水を飲んで少し気分が悪くなっていた僕には流れ星
到底潜って、こんな写真を撮ることなんて出来るはずがなかったので、大感謝ですよ~チョキ

そして、終了の合図はバブルリング音譜



楽しい思い出をありがとうございました~チョキ

そして、海水がレンズについてるのも確認する余裕もないまま流れ星
漁港まで無事に帰り着きました~ひらめき電球



因みにこの写真は、「トップマリン残波」でレンタルした水中カメラで撮りました~チョキ

動画も静止画も撮れるので、とっても便利でしたよ~ひらめき電球

出航してから寄港するまで1時間、と~っても楽しい時間を過ごせて、大満足でしたべーっだ!

また、ライフジャケットを着用しているので、無理だと分かっていながら流れ星
果敢にジンベエザメを触るために潜ろうとするなど流れ星
息子くんもすっかり男になったんだなと感心しました~パー


ペタしてね