おはようございます。

こどもの「できた!」を創る

活躍応援メソッドの志田です。



今朝の情報番組で、

こんな話題があがっていました。


藤井四段も受けたモンテッソーリ教育!


そうです。

昨日、29連勝の快挙を達成した

将棋の藤井聡太四段です。


藤井さんも幼少期に

モンテッソーリ教育を受けて

育ったそうです。


番組では、

集中力ややり抜く力が育つ

この教育法が、

藤井四段にも根付いているからこその

この偉業であると

紹介されていました。

{ACC4CA06-B065-4AF8-9466-3A8579C278A1}

なんか嬉しい🎵


・・・・・・・・・・・・・・・


今、我が家の末の子は、

モンテッソーリ教育を実践する園に

通っています。


お兄ちゃん2人も

そこの卒園生です^ ^


私はこどもたちに、

これは!?

お金と手間をかけても触れさせたい!!

と惚れ込んだ教育と環境なんです☺️


長男は、野球一筋。

中学に入り、

厳しい硬式野球チームに入団しました。

そんな長男は、

仲間がいる、創る、道具を使う、

手や足を器用に使うこと…

そんなことが向いているからこその

野球なんだと思っています。

それは、

幼少期のモンテ経験を通して、

私が彼に密かに感じていたことから

自然と今につながったと考えています。

{8BE8528A-9154-419B-B633-4CF2955C9E9F}


次男は…これまた違います。

なんとなく藤井四段に似ている次男。

小学2年になってすぐ歴史にハマりだし、

1年経った今、

彼の歴史の情報量はハンパない…😅

人物、建築、地理、芸能、道具、文化…

細かい情報も全てインプットされています。

藤井四段が14歳にして

考えられない情報量が頭に入っている、

という話ですが、

次男を見ていると

少しわかる気がするのがコワイ…笑

そんな次男は、

関連づける、論理的、観察力、法則、

そんな特性があるからこその

歴史(オタク)なんだと思います。

これもまた、

彼のモンテ経験を通して

私が感じていたことですので、

自然な流れなんでしょう。

{E8DE083D-17FD-4034-BD3F-B5DF9A741F54}


そして末の子、長女。

こちらは今もまだ現役モンテっ子。

観察中ですが^ ^

手先が器用、先が読める、

反応の良さ、創ることが強み、

そんなことから

この先どの方向に伸びていくのか

とっても楽しみです🎵

{2618181B-3DB1-4765-A9D7-23BA10D5D173}


・・・・・・・・・・・・・・・


そんなモンテッソーリ教育…

今朝の番組でひとつ間違いが⁉︎


番組内で「英才教育」という

コメントをされていましたが、

そうではありませーん!笑


こどもたちの持っているものを

引き出し活かすことが

軸となっているので、

私はむしろ

英才教育というよりも…

のびのび教育法だと思っています^ ^


そんなことを裏付ける方がいました⁉︎

{0C3ED3F4-5651-4280-9A56-6D0DCCB36650}

ほら、藤井四段のお母さん。


息子さんのありのままを

受け止め、見守る。

そんな雰囲気とコメントをされていました。


モンテママの匂いがぷんぷん⁉︎笑

とても自然で、共感しました。


ウチの子が特別な才能を持っている!

とか

天才に育てた!

とか

微塵も思っていなさそうなお母さん。

とにかく自然ですよね。



私の活動、

活躍応援メソッドとしてお伝えしている

作文、片づけ、目標達成などの方法は、

そんなモンテッソーリ教育の考え方が

私に大きな影響を与え、

土台になっていると思います。



「教える」

よりも

「引き出す」

それが

こどもの本来の力を発揮するヒント。


こどもはみんな

オリジナルなものを

すでに持っていますよ!


さぁ、今日は早速、

こどもの持っているものに

目を向ける1日に✨


cshida