リッツ東京(クラブ・タワースイート)【5/19】☆クラブラウンジ<1/6> | FC東京・応援者のブログ

FC東京・応援者のブログ

FC東京/ディズニーリゾート/ホテル宿泊記 など

飛び飛びのリッツ記事に戻ります。


クラブラウンジでチェックイン。


ホテルからのオファーで部屋を

グレードアップ(有償)したのが前回までの話。


さて今回はチェックインを行った
クラブラウンジについて。


ラウンジサービスの充実が直接の宿泊動機。


ミッドタウン高層の快適空間で

5回ものフード・プレゼンテーションを
享受出来るわけで、とても楽しみ。


だいたい「フード・プレゼンテーション」
なんてコトバ、普段聞かないでしょ?

期待してしまう。


1.07:00-10:30 朝食
2.11:30-14:00 ミッドデイ・スナック
3.14:30-16:30 アフタヌーン・ティー
4.17:30-19:30 オードブル
5.20:00-22:00 ナイトキャップ


で、先に結論を書いてしまうと、大満足!


カクテルタイムのワインの豊富さ(10種類くらい)と
朝食がとても美味しくて印象的でした。


朝食はディズニーホテルも見習った方がいいと思うな。

ミラコスタはベッラヴィスタ・ラウンジに
変わって随分良くなったけど、
ランドホテル・ドリーマーズラウンジの
味気ないコンティネンタルブレックファーストは
見直して欲しいなぁ。


料理の質で勝負する気がないのなら、せめて
ミッキーパンケーキやワッフルは
必ず提供するとか差別化しないと!


・・・と話がソレましたが、5回の

プレゼンテーションを全て堪能させて頂きました。



【1. クラブラウンジ】


53階クラブラウンジから観た景色。


ritz07


何度か登場させているクラブラウンジの写真。

 右手前のテーブルで軽食を提供してくれます。


ritz08



【2. フード提供】

アフタヌーン・ティー時のテーブルの様子。

ritz09


お茶類は計12種類をこの様な形式でセルフです。
ラテを含むコーヒー類はオーダー形式での提供です。

ritz10


【① アフタヌーン・ティー】

チェックイン時はちょうどティータイム。
スコーンやケーキ類を頂きました。
ティーセットはウェッジ・ウッド。

ritz11

ritz12


【② オードブル】

ワインは10種類程ありました。

オードブルは夕食とするには物足りないですが、
アフタヌーン・ティーから
ダラダラと食べ続けているので満足です。

また別記事としますが、シェフ実演の
スペシャルフードナイトも開催されました。

ritz13

ritz14


【③ ナイトキャップ】

20時を過ぎると照明が落とされ、
オードブルの一部が入れ替えられる形で
ナイトキャップとなります。

六本木の夜景がキレイ。
相当”イイ雰囲気”の時間が過ごせます。

ritz

ritz15


【④ 朝食】

品数も多く満足。ホテル朝食で
こんなに美味しかったのは初めてです。

シャングリ・ラ東京が
1品1品オーダ形式の好きなだけ朝食らしく、
あちらと質を比べてみたいところです。

ritz16

ritz17


【⑤ ミッドデイ・スナック】

フード・プレゼンテーションの締め、
11:30からは軽食サービスです。

ケーキやサンドウィッチ類、パスタの提供となります。
チェックアウトをお願いしながら、
早めのランチといった具合でしょうか。

しかし朝食から間もないので、
殆どおなかには入っていかないという。

ritz19

ritz18


各時間の詳細はまた別途書くとして、
次回は客室の様子を掲載したいと思います。