当ページには『ミラコスタ』をキーにアクセスされる方も多いようで、まあ開くと青赤トーキョー・一色だったりするので申し訳なく思ったりします。
・・・というわけで、たまにはミラコスタのネタを。
ディズニーホテルの予約は6ヶ月前開始。逆算すると・・・、はい、今は最激戦のクリスマス・シーズン真っ只中なわけですよ。
個人的にはクリスマスに入れ込むタイプではないのですが、少なくとも「一度でいいから、キャンリフをテラスルームから鑑賞したい。」という想いだけは強かったりします。
そういうわけで、実はここしばらくは予約活動に勤しんでおりました。
さて結論としては、12月に2件の予約に成功致しました。本記事はそこに至る経過を記そうかと思います。
(予約1) ミラコスタ テラスルーム(ハーバービュー)
(予約2) ランドホテル コンシェルジュ・スーペリア(パークグランドビュー 8-9F)
前置きとして、希望のルームタイプは次の具合でした。次点の選択肢としてミラコスタを諦めるかどうかはともかくとして、アタクシと同じように考える方は多いのではないかと思います。
基本的にはハーバービューで、スペチでサローネが利用したい。それがダメならランドホテルのコンシェルジュでパークグランドビュー。
ランドホテルは最新だけど特典は部屋からの花火鑑賞だけなんだよなぁ。まあ、水上ショーはミラコ・レストランで鑑賞出来る、けどお金かかるしなぁ、みたいな。(たとえアンバサダーだったとしても、とりえずホテルを予約しておけばレストラン予約は入れられるから、あとは直前のキャンセル拾い、という人もいるでしょう。)
(希望1) ミラコスタ テラスルーム(ハーバービュー)
(希望2) ミラコスタ スペチ・スーペリア(ハーバービュー)
(希望3) ミラコスタ スタンダード・スーペリア(ハーバービュー)
(希望4) ランドホテル コンシェルジュ・スーペリア(パークグランドビュー 8-9階)
さて前置きが長くなってしまいましたが、この前提の下、12月分予約期に入ってから予約に走ったわけですが、その様子はまた次の記事で。(長くなり過ぎた気がするので。)
では、また。