退院生活を満喫している。好きな時に好きな物を食べ、寝たい時に寝て、尿量を計る必要も、注射されることもない。嘗ては余りにも当たり前で意識すらしない、こんな普通なことの有難さをしみじみと感じている。
とHappy に過ごしているが、気になるのは今後の見通し。以下は、退院前にDrから確認できた若干のことを整理
◎次の治療は放射線で確定
・現在の医学は、抗ガン剤だけで完治できるとは考えないので、放射線や手術も原則併用するとのこと。
(日程等の詳細は、二週後に予定されているPET検査&外来で決まるらしい。)
・放射線は「外来」で実施
・30数回の放射線治療中に、2泊3日の入院でシスプラチンを3クール投与
・これまでの抗ガン剤副作用の吐き気、3種類のどの薬剤によるせいかは特定出来ない。よって、シスプラチン単独でも吐き気の副作用が出る可能性はある。
・シスプラチン投与は短時間で済むので、カテーテルではなく普通に腕の血管から
(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

ということで、覚悟はしていたが副作用必至の放射線確定で正直凹むも、落ち込んでばかりもいられない。事前に知っておいて役立つ情報を少しでもゲットしなければ。で頼りになるのはやはり経験者のブログ。病気が判明した時もそうだったが、今も毎日色々な方のブログを読み進めて参考にさせて貰っている。