食べるバラでローズビネガーを作る その1 | アロマテラピー生活術

アロマテラピー生活術

このブログでは、アンスリュームのオーナーが、
実際にアロマテラピーやアーユルヴェーダを
日常生活の中で実践している方法をご紹介しています。
初心者からマニアの方まで、
お役立ち情報がいっぱいです。

静岡県内で無農薬栽培されている「食べるバラ」を使ったレシピをご紹介します。




「食べるバラで作るビネガー」


お酢には、殺菌・解毒作用、血行を促進する働き、消化を促進する働きなどがあって、

健康のために、毎日飲んでいるという方も。


古代から、バラにはさまざまな薬効があると云われていて、内服や外用に使用されています。

バラを漬け込んだビネガーの内服には、

咽喉の痛みや鼻・気管支の炎症やつまりの改善、

肝臓や血液の解毒、

腸の働きを促進、

などの効果があるといわれています。

通常バラにはたくさんの農薬が使われています。

食用には無農薬栽培されたバラを使いましょう。


今回は氷砂糖を入れて、さわやかで飲みやすいバラのビネガーを作ってみました。

水や炭酸で割って飲んでください。



 ◆材料は、

  無農薬のバラの花弁・・・30g

  氷砂糖 ・・・・・・・・・・・・150g

  米酢 ・・・・・・・・・・・・・・250cc



   アロマテラピー生活術-ローズビネガー3

   rose『マイルドな香りのフェアビアンカ


   アロマテラピー生活術-ローズビネガー2

   rose*バラらしい優雅な香りのブルーリバー



◆熱湯消毒した保存ビンに、

  氷砂糖と花弁を交互に保存ビンに入れる

  花弁が柔らかいのでそっと入れます。


   アロマテラピー生活術-ローズビネガー7


   アロマテラピー生活術-ローズビネガー5


◆花弁にかぶるくらいまで、米酢を注ぐ。

  蓋をして置きます。


 
   アロマテラピー生活術-ローズビネガー9


翌日には、花弁が浮いてきて、色付いてきます。


   アロマテラピー生活術-ローズビネガー


◆2週間漬け込み、花弁を取り除いて出来上がり。

  バラの香りも楽しめます。



  花弁は食べることができます。

  そのままでも、ヨーグルトやシャーベットと一緒に、美味しく召し上がってください。


バラ 「食べるバラ」はローズノートが生産農家から直接提供しています。

   ご購入は、こちら から



   アロマテラピー生活術-ブルーリバー


お花点お花点お花点お花点お花点お花点お花点お花点




 葉っぱ アンスリュームの通信販売 では、

     アロマテラピー用品やハーブ、ヘナ、ナチュラルコスメなど、

     生活に取り入れる身体に優しい商品を 取り扱っています。
     キャンペーンやおすすめ商品など、
毎月更新しています。



   



アロマテラピー生活術-アロマ

 メモ メールでのアーユルヴェーダ&アロマカウンセリング

    HPのお問い合わせフォームまたは、下記にご連絡ください。



 ガーデン♪ ベビーマッサージ、カラリマッサージ、アロマテラピー、スクールについても

    お気軽にお問い合わせください。