今日はとってもいいお天気、

外に出れば日差しが強くて

アァ暑いワァァァァァ・・・なーんて

うめいておりましたが

 

 

家の中は比較的快適で、

全窓解放してたら

夕方まで空調不要でしたニヤリ

 

 

明日はどうなるのかなぁ~音符

 

 

と、今日は夏休み1日目。

早速朝から元気なちびっこ達、

朝ご飯食べた直後に、

おやつ、オナカスイタ、お昼ご飯・・・

と、訴えるのヤメテクダサイ。

 

 

そんな我が家の夏に必須なのが素麺。

奈良県人だしね。

私の心はまだ大阪人だけどキラーん

 

 

トマトとなすびの素麺(2人分)

 

 

 

 

 

夏野菜の収穫最盛期ですね。

この最盛期、いつまで続くんだろ・・・。

いちごも、夏野菜並みに

収穫期が続けばいいのに!!

 

 

そんな我が家、義母畑から

毎日のように夏野菜が届きまして、

トマト、とうもろこし、なすび、きゅうり、

あたりは、まぁなんとか消費してるんですが

(なんて失礼な!!)

 

 

ただいま、野菜室をピーマンに占拠されてまして・・・

まだまだ毎日迫りくるピーマンに

戦々恐々としております・・。

 

 

だって、ハハ、ピーマン苦手なんだものエ~ン

 

 

今回使ったのはこちらのドレッシング。

ピエトロさんの和風しょうゆ&レモン。

 

 

今回の素麺つゆは、冷やし中華風な感じ、

レモンと醤油の旨みが効いてます音符

 

 

普段なすびは嫌だ、と食べない息子が

普通におかわりしてましたプッ

たぶん、皮の色が緑で、ダマされたのもあるだろなー。

 

 

今日のなすびは白なすび?

緑なすび?よくわかりません・・・。

 

 

トマトは贅沢トマトという、

果肉が多くて、種とその周りが少ないトマト。

大きめのオレンジのトマトも義母畑産。

 

 

美味しくいただけることは

ありがたいことですニヤリ

 

 

原材料:

さて、戻ってきて、

ドレッシングの原材料。

レッドピメントってなんだろな。

 

 

調べてみたら、なんと赤ピーマンのようです!

全然ピーマンの存在を感じませんでした!

完熟だから大丈夫なのかしら?

 

 

ノンオイルだから、エネルギー量が少ない!

少しでも摂取カロリー減らしたい

ダイエッターには嬉しい味方。

 

 

それよりなにより、

"賞味期限(製造日は3ヶ月前です。)"とあるの、

つまり、6月28日前後に製造よね?

すごい、出来立てほやほやだったんだ!

何がすごいのかよくわからないけど、

なんだか嬉しいニヤリ

 

 

我が家の大きなお友達が

生野菜食べないので、

サラダは滅多に出てこなかった我が家も

 

 

ちびっこ達がサラダを食べてくれるので

登場機会が多くなりました。

でも、ドレッシング買うとどうしても

余らせがち・・・。

 

 

サラダ以外のレパートリーを

増やしていきたいなと思っておりますWハート

 

 

 

 

 

 

アイコンママブロネタ「昼ごはん」からの投稿