幼稚園にもっていった
アゲハのさなぎが無事蝶に。
先日持って帰ってきたので、
お友達と一緒にパッとお空へ飛ばしました。


さぁ、おいき!
もううちに帰ってくるんじゃないよ~!


・・・そんなハハの声もむなしく、
昨日見たらレモンの木に糸くずのような
黒虫(青虫の前駆体?)多数発見・・・。
せっかく放したのに、帰ってきたんかいっ


まったく。
まぁでも、終業式前に無事かえって、
さなぎが蝶になってるっていう変化を
園児たちが、見てくれてたら
育てた甲斐があるってもんです。


そんな生物いっぱいの幼稚園、
我が家のネタ製造マシ―ン2歳児も
来年から幼稚園児です!



幼稚園と言えば~!!
入園準備に大忙し!


でもまだ7月だから、
具体的にはなーんにもしてないんだけれども
絶対大変なのが、名前書き・・・。


4歳児の時に苦労しました。
彼女は保育園からだったから、
おむつへの名前書きがね・・・。つらかったなぁ・・・。


幼稚園になると、大変なのが
小さな道具が増えること。
特に、クレヨンなんて、名前書くの大変!!


そんな結構大変な作業を
ママさんパパさんに変わって楽々してくれるのが
こちらのお名前シール0系新幹線


ゼストのお名前シール工場

お名前シール 8サイズ 233枚入り 特別価格1,390円(税込)


すみません、名前なので全部モザイク入ってます・・。
せっかくきれいなシールなのに、
全部お見せできずすみませんっ



画像お借りしています。

イメージ画像の通り、大きいのから小さいのまで、
たーっぷり233枚のシールが
1枚のシートにおさまっています。


我が家は男の子なので、
男の子用のイラストをお願いしました!


文字やイラストの詳細はこちらをチェック!



新幹線!
息子チョイスです0系新幹線
一番大きなイラストが左側の写真、
右の写真は、2番目に小さいイラストです。
最小のイラストはこれの半分ぐらい。



大好きなニンニンジャーを眺めてた2歳児に・・・



さっと見せると、この笑顔!
運よく、Tシャツも新幹線!!



これ、パパの~
これ、ママの~
これ、ナイナイ(お姉ちゃん)の~


いえいえ、全部あなたのですから!!


熱が入って、だんだん接近。
かんしぇんしぇん(新幹線)、いっぱーい!!


大喜びです!
今にもめくって貼りそうな勢いだったので、
後日ちゃんと準備して一緒に貼りました。


全部カット済みなので、手間なく楽々なのが嬉しい!


まだ幼稚園用のグッズがないので、
家で使ってるものに貼りました。



はさみ入れにペッタン。



はさみにもペッタン。
小さいのに、うちの子意外と器用かも!



ちょっぴりいがんでるのをなおして・・・
かなりしっかり貼れるので、
子どもが使い込んでもめくれる心配なさそう!


これで、自分専用のはさみできたね音符



それから愛用コップにも貼ります。


最新の耐水フィルムにラミネート加工済みだから
水洗いOKだし、レンジ・食洗機対応も問題なし!


これはすごく重宝します!
お弁当やお箸、フォーク、スプーンなんかに
名前書くのって、結構細かくって大変なんよね~。


さらにこちら


最近使いたくて仕方がない傘。


傘の柄にも貼ります。



傘の柄は太くて大丈夫ですが、
クレヨンや鉛筆なんかの細いものに
貼る時は、縦書きより横書きのシールを
ぐるっと貼る方がはがれにくいんだそう。


1シートにサイズ違いが8種類もあるから
どんなものにもぴったり合って
はがれにくいのが嬉しい!


我が家の2歳児、残念ながら神童でも
天才児でもないので、文字は読めず。
こんな時、お気に入りのイラスト付きだと
すぐに自分の!ってわかるのが嬉しい。


旧字体や中国漢字などの難しい字にも
対応してくれます。(一部除く)


実は、あまりに息子が気に入ったので
アイロンシールも欲しいな・・と
ゼストさんのショッピングサイトを眺めていると
タイムセールしてるじゃないですか!!


きっちりチェックしたわけじゃないですが、
時間限定で、結構頻繁にタイムセールしてるようなので
上手く利用して、アイロンシールもゲットしたいな!と
考えております。


服に名前書くのも大変だもんね~!!


ゼストさん、この度はとっても可愛い
お名前シールをありがとうございました!!
本番の幼稚園準備にもがっつり活用させていただきます!!



お名前シール工場本店 お名前シール



お名前シール工場ファンサイト参加中


アイコンママブロネタ「保育園・幼稚園のこと」からの投稿