最近深夜のアップが多くて、ごめんなさい!


前回は、誕生日~ケーキってことで
使用感やら成分やらのご紹介をすっ飛ばして
単に自己満足のためだけのスキンケアを
つっぱしってご紹介してしまいましたが!


今日こそは!
何がすごいの、フラーレンオイル!!ってとこを
ご紹介したいと思います!
↑自分でハードル上げた。



BEAUTY MALL
 LIPO FULLEREN 5

BEAUTY MALL LFオールインワンオイル 20mL 5,400円(税込)


リポフラーレン5%以上高濃度配合オールインワンオイルついに登場!
高濃度に配合したリポフラーレンは角質層への浸透に優れているため
輝くハリとリッチな弾力肌へ導きます。


20mLと、とっても小さな遮光瓶に入ってて
あっという間に使い切りそう・・・
うーん、ちょっと高かったかな?なんて
思ってしまったのが、第一印象。


でもまぁ、これがまたすごいのよ、奥さん<-だれー?


基本的に、顔に使うなら1回2滴で十分、
しっかりよく伸びるので、結構持ちそうと予想。ことば:ほっ
でも、全身に使いかけてるからなぁ・・・
意外とすごい速度で減ってるのかも?にゃ


いやいや、今手持ちのボディ用オイルとか
ヘア用オイルとかをこれ1本にまとめられるとしたら・・・!
そりゃ、お安く上がるかもしれない!


と、のっけからお財布事情を出し過ぎですみません!
でも、美容液・オイル類って、
あった方がいいけど、なくても困らない、
いわゆる贅沢品かなって思うので、
やはりお値段、費用対効果は見逃せないんです。


全成分


まぁ、オイルなので水は入ってませんにゃ


天然オリーブオイルから抽出した
スクワランに、フラーレンを溶解。
そのフラーレンはなんと
最高濃度5%も配合!



↑これね。規定値以上フラーレン配合の製品に
付与される認定マーク。
ボトルのど真ん中にどーんと入ってます。


これ、BEAUTY MALLさんじゃなきゃ
できない濃度だと思うんよ。
うん、根拠は一切ないんだけどね。<-説得力ない~。


でもさ、
今までいろんなコスメの成分表みてきたけど
3つ目にフラーレン書いてるのって初めてだと思う。
それだけ高濃度に入ってるってことだもんね。


で、この濃度だけでおさまらないのが
すごいところだと思うんだけど、
フラーレンと相性のいいと言われる成分、
VCIP(油溶性ビタミンC誘導体)やビタミンEを
しっかり配合してあるの。


たとえば、一生懸命カルシウムを摂取しても
その吸収率を高めてくれる
ビタミンDなんかが一緒じゃないと、
カルシウムとして体内に定着しないのね。
単体じゃ、あまり効果的じゃない。


フラーレンやVCIP、VEも一緒だと思うんよ。
お互いが必要な量だけ配合されてて
初めて効果的に作用する。


そういうのをしっかり考慮されてるのが
BEAUTY MALLさんのコスメだなって思う。
単に、"いっぱいいろいろ配合してます!"
ってだけじゃないんだなぁ。


フラーレンの後には、○○油、○○花油、
なんてのがたくさん見えますが、
なんと天然精油、しかも
希少価値の高い天然美容オイルを、
これまた独自のバランスでブレンドしてある!



メドウフォームオイルは初耳ですが、
国に完全管理されている貴重な植物から
抽出されているんだそうです。


しっとりと保湿効果が高いとのことで
乾燥肌ケアや冬の乾燥対策にもいいとか。
なら、これからの夏のエアコン乾燥対策にも
よさそうじゃない?


パラベン、防腐剤、界面活性剤、エタノール不使用。
皮膚刺激性テスト済み*で、敏感肌さんや
オイルを避けてきた人にも使いやすい処方。
*もちろん、すべての人に刺激がない訳じゃないよ。


至ってオーソドックスな口(なんて名前なんだろ・・)で
下向けて振って出します。


1回に2滴出すことが多いんだけれども
思わず3,4滴出てしまうことも。
ちょいと苦手なタイプですが、仲良くやってますしゃきーん



実際に手の甲に乗せてみると、
手の丸みでサラサラ~っと
流れて行ってしまうほどのサラサラさ。


華やかな花の香り(イランイラン?ラベンダー?)が
ありますが、全くきつくなくて
ほんのり優しく香ります。


1回伸ばしただけで、
肌とフラーレンオイルの境界どこですか?
ってぐらいの速度でなじんでいきます。
オイルがなじんだところは、ほんのり温か。


べたつき一切感じず、滑らかで
サラサラとしてるのにしっとり。
一瞬で肌のキメが整うような感じです。


全身につかえるフラーレンオイル、
ネイル洗顔直後のブースターとして
ネイルスペシャルケアのオイルパックに
ネイルいつものスキンケアの保湿力強化に
ネイルフェイス・髪・ボディ・ネイルなどのケアに
と、いろんな使い方があります。


私は普段、ブースターとして、それから
保湿力強化にスキンケアの最後に・・・と
2回使っています。


最近は、手荒れがまたひどくなってきたので
ハンドクリームにも追加して使っています。



ゾウの足を思わせるガサガサの手肌。
普段使いのハンドクリーム(香り重視)に
フラーレンオイルを2滴追加。
なじませると、あっという間に滑らか手肌。


本来は手のひらに乗せてますよ。
ハンドクリームって手の甲に乗せそうだけど、
手のひらで温めながら塗布するんだって。


今の時期使ってるのは、香りのいい
保湿力はまぁ、そこそこ普通なハンドクリーム。
冬用のこってりしたのはもう使い切ったし!


そんな時にとってもありがたいフラーレンオイル。
角質層への浸透が非常にいいから
普段のハンドクリームがワンランク上の物に
変身する気分。



まだ親指の付け根がカサカサだけど、
随分荒れが解消されてきました。


こんな風に全身どこにでも活用できるフラーレンオイル、
さて次はどんなふうに使ってみよう。
考えるだけで楽しくなるオイルですニヤリ










BEAUTY MALLファンサイト参加中



アイコンママブロネタ「美容・コスメ」からの投稿