アイコンママブロネタ「昼ごはん」からの投稿


今週金曜日から、
幼稚園の給食が始まります。


ということは、それまでは
お昼ごはんが必要!
さぁ、遊びまくって、突然
オナカスイター!と叫ぶちびっこを
待たせずお昼ご飯を作れるか!?


【正田醤油】さんからいただいた
≪SOY Beautyドレッシング≫を使って、
リゾットを作ってみましたニヤリ


豆乳びじんシーザードレッシング
おからびじん白ごまドレッシング



夫がサラダ嫌いで、
滅多にサラダを作らない我が家。
何にかけて食べようかな~と、
同封の冊子を眺めていると


え!?ドレッシングでリゾット作れるの?


ほっほー。
こりゃ作ってみなきゃ!!


ということで、冊子にあったレシピを参考に
ササッと作ってみました!


使ったのはこちら。


豆乳びじんシーザードレッシング。


まろやかな豆乳とコクのあるチーズで、
ヘルシー&クリーミィに仕上がった
ドレッシング。


一般的なフレンチドレッシングと比較して
なんとカロリー30%オフになってます!


お湯とドレッシング混ぜてー
具を混ぜてー、ご飯混ぜてー
レンジでチン!!


できあがり~音符


アサリで作るところ、なかったので
魚肉ソーセージで作りました。


めっちゃ簡単!
しかも、酢が加熱で旨みアップ?
4歳児も1歳児もぱっくぱっく
おかわりして食べていました。



はさみでチョキチョキ切っただけなので
洗い物も少なくて楽♪


翌日も、子供からリクエストをもらったので
次は≪おからびじん白ごまドレッシング≫で
同じように作ってみました!



おからびじん白ごまドレッシング。


食べ応えのあるおからと、
コク深い白ごまでさっぱりヘルシーに
仕上がったドレッシング。


一般的なフレンチドレッシングと比べ
カロリーなんと50%オフ!!


作り方は、冊子と同じ。
お湯60mlにおからびじん白ごまドレッシング1包、塩少々を混ぜて、
荒みじんした糠漬けのキュウリ、
あさりのむき身、ほぐしたしめじを混ぜ、
ご飯も混ぜ、レンチン600Wで4分!



彩が寂しかったので、残りおかずの
パプリカのきんぴらを乗せました。


シーザードレッシングと違い
ドレッシングに酸味がすくなく、
まろやかなので、
深漬けの糠漬けの酸味が効いて
美味しかったですごきゅ



こちらもおかわりでぱくぱっく食べてくれました音符


ちょっと本来の使い方ではないですが
サラダをあまり作らない我が家でも
美味しくドレッシングを頂けて
よかったですラブ


ドレッシング1本買っても、使い切れずに
残っちゃうことが多かったので、
これでドレッシングレパートリーが
増えそう!


次は、豆乳びじん柚子こしょう味の鍋つゆや
おからびじんマヨごぼうで、牛マヨごぼうなんか
作ってみたいなぁ~Wハート


もちろん、頂いたドレッシング、
まだまだあるので、
いろんなお料理に使いたいなと思います!


SOY Beauty ドレッシングについてはこちら。

正田醤油株式会社の公式サイトはこちら。



正田醤油のファンサイトファンサイト参加中