続・鬼の霍乱 | 群馬高崎前橋エステヒーリングリラクゼーション 隠れ家エステブルームーン

続・鬼の霍乱

週末はおおががりに汚片付け進みました。

というのも、ヤギちゃんも参戦w

寝室の雪崩状態が解消されなんともいい感じに。

そしてベッドのマットもひっくりかえしたり、

枠の下とか掃除機かけたり、

現たろちゃん部屋の和室から簡易洋服たんすを移動したり。


自分の不用品はいつでもいじれるけど、

ヤギちゃんのはねー。

本人チョイスが一番平和www


なんでここで【続】なのかっつうと・・・

たろうがひとりでアイスノンをチェンジできたということ。

中学生なんでね、あたりまえなんですけどね・・・

少し前まで、「(おふとん)かけてっ!!!」っていう子だったんですよ・・・。

笑っちゃうでしょ?

布団に横になってきをつけして「かけてっ!!」ですよ?!



それが、アイスノンを自分で取り替えてたんですよ。

それもこれも冷蔵庫の汚片付けがすすんで、

アイスノンが埋もれないですんだおかげでしょうか?

いつもは、そのアイスノンを部屋に放置してるのに

今回はきちんと冷凍庫にもどってました。

これってすごい結果ですよね?


片づけが出来る人にはわからない物事の流れの違い。

だからこそあえて一般人には普通のことでも書いておきます。

そんなの当たり前でしょ?

躾けの問題でしょ?

としか発言できない人にはわからない発達過程なんです。


おとなの発達障害とかいまになってはとりだたされてますけど、

昔から苦しんでる人はいたんですよね。

ブログはじめて、いろんな片づけブログ描いてる人に出会って、

うんうんわかるー!!片付け苦手だよねー!!でもがんばろうねー!!

よくやったねー!!やればできるねー!!

と励ましあって。



これからもみなさんよろしくね。

やればできるこたちだからね。