11/6・ドクターイエロー下りのぞみ検測と思わぬ収穫。 | ドコデモドアBLOG

ドコデモドアBLOG

新幹線を中心に、さまざまな事の写真を・・・

11/6


本日はドクターイエローの下りのぞみ検。



どこに行こうかと考えながら朝を迎えるも空は雲が広がり期待できなさそう・・・(@ ̄Д ̄@;)



沿線で出会いたかったですが、たまには新大阪駅でも行ってみるかぁ~ってことで、300系装飾を撮った以来?の新大阪駅へ。


今日はテレコンを久しぶりに使用しての撮影になりましたカメラ



東海道での仕事を終えて、新大阪駅に入線する先生。


思ったより短く(笑)



横アングルじゃダメダメあせる

ドコデモドアBLOG



一度在来線ホームに降りて、183系こうのとりを撮影し帰るかどうするか悩んだ挙句もう一回縦アングルで挑戦するため再度入場。



ホームに上がると回送表示。




そこにはN700Aが停まってる(汗)




あら~・・・・。




急いでホーム端に移動して構図を決めて、とりあえず来たN700で練習。





ドコデモドアBLOG


そして・・・。



先月の上旬に陸送を撮影した、N700AG2編成が出発していきましたひらめき電球




先頭車の先端は結構虫が付着していたので、どこかで試運転して鳥飼に入ったのかな??




とりあえず、見れて撮れてラッキーでした♪





ドコデモドアBLOG




最後は、鳥飼から山陽区間へ仕事に向かうためにやって来た先生を撮影して終了。



やっぱり縦の方がバランスよく撮影でき居残りして正解でしたひらめき電球




ドコデモドアBLOG


新大阪駅でも結構ぎりぎりになってきましたあせる



下りは東海道区間。



上りは山陽区間の季節がやって来たかな(@ ̄Д ̄@;)



ドコデモドアBLOG



乗り気じゃない一日の始まりでしたが、休まず動いた結果まずまずな一日になりましたo(〃^▽^〃)o