核心文化 | 社会人三年生の物語-自由而无用的霊魂

社会人三年生の物語-自由而无用的霊魂

ロボットから人間に変身できたアンの公式ブログ

核心文化が無い限り、管理の失敗だと聴いたことがありますが、賛成です。

家庭から、国まで、その規則が通用してるのでしょう。

管理層には学歴とかの要求を上げなければなりませんが、実は逆なんです。

大学院生はアルバイト、正式の社員は大学・大学院卒業、管理層は年上であり、きちんと話せない方。

こんなことが多いのは家の国の現実なんです。

昔の会社から退職の理由の一つは、やる気が出せないことです。

核心文化が弱いということですか。