築地魚河岸三代目って漫画で見てからどんどん適当に作ってます

必須の材料●
カツオ(タタキか生)
梅干、玉ねぎ、にんにくすりおろし、ミソ

あったほうがいいもの●
海草(わかめ、モズク、めかぶ、なんでもw)
オクラ、ミョウガ、生姜すりおろし、しその葉せん切り


1.玉ねぎをみじんぎり、カツオを1センチ角くらいの適当にこまかく
  梅干つぶす、ミョウガ、オクラ、シソ 食べやすく切る
 
 切りながらでかめの丼にぶっこんでいく

2.ミソと水入れてちょっと濃い目の味?
(食べたらわかります・・・ご飯や酒と食えるくらい、味噌汁よりちょっと濃いくらいと思います)
 に仕立ててぐちゃぐちゃ混ぜたら、氷入れるか冷やすかしてできあがり


レンゲやスプーン、スカラで食べましょう~

ご飯や焼酎とよく合います~

カツオの甘みと玉ねぎの辛味が絡んでおいしいです~
(でも玉ねぎの強烈な辛さは味噌と水で消えます)


暑いからエアコンつけたら鼻炎再発して頭痛するわ目は痒いわで
ご飯ぜんぜん作れなく、一日に一度出前とったりアイスでごまかしたり・・・
ぜんぜん力でませんでしたが
これ作って雑穀ご飯と流し込んだら超力わいてきました

飯舐めたらいけないほんとに・・・

なんだかんだで4キロくらい体重へりました
(綺麗に一月1キロずつ 苦笑)

ご飯食べないとなにがやばいって「排出」ですたぶん
朝のお通じがスムーズじゃなくなります


二回目のガワに茄子のみじん切りをいれたいんだけどどうだろう?
少し冷蔵庫で寝かす場合だといけそうなんだけど・・・うちすぐ食っちゃうしなぁ;
(冷蔵庫ちったいから

朝スーパーで「黒豆茶」なるものを見たんですが
ほしかったけど色々考えてどくだみブレンド茶にしちゃった;
この時期スッキリしたお茶じゃないと飲めないんだもの・・・
でも安物の麦茶の味しかしなかったら後悔するだろうなぁ(その可能性も高いんだけど・・・)

お茶はひどいのになると色しかついてなかったり
くどい香りしかしないのがあるから難しい・・・